雑誌『男の隠れ家』最新刊で『水木しげるの遠野物語』を大特集! 写真やイラストが盛りだくさんで、読み応え十分の特集記事です。水木サンの表紙が目印! twitter.com/kakurega_mag/s…
もうすぐ4年です。 今年のゲゲゲ忌は盛りだくさんでうれしい。 twitter.com/kitaroanime50t…
佐藤可士和さんデザインのUT、ゲゲゲの鬼太郎デザインもあります! WEB販売が開始されましたので、ぜひチェックしてみてくださいね。 国立新美術館に展示を見に行くのも楽しみです♪ twitter.com/UNIQLO_JP/stat…
北日本新聞に、水木しげるの描いたのクタベ画が掲載されました。 6月30日までクタベ画を募集しているそうです。 webun.jp/pub/ad/2020/ku…
「水木しげる 猫マンガ短編集 猫町切符」(講談社プラチナコミックス)、明日10日発売。地下鉄大手町駅で、猫町線に乗り換え、終点の猫又駅に鬼太郎の手ぬぐいがある!続きは本で。コンビニでどうぞ。(倉ぼっこ)
今年の山陰の目玉は… 水木しげるロード誕生20周年!水木しげる記念館10周年!出雲大社、平成の大遷宮! 境港と出雲で、妖怪と神様に会えます。(メフィスト)
鬼太郎ひろばのコスプレイベント盛り上がっております! コロナ感染防止対策のため、集合写真はありませんが…
4月5日(日)に調布で「ゲゲゲの感謝祭」を開催します。 チケットの先行抽選販売は今日からです。 twitter.com/kitaroanime50t…
今日のおやつ@水木プロ。麻布やわらかかりんと、おせんべい。水木しげる先生は、このほかに黒飴をふたつお召し上がり。飴玉は、2個いっぺんにお口に入れるのが、先生流だそうです。(倉ぼっこ)
水木しげる記念館にて、リニューアルオープンセレモニー始まりました。アドリブで、取材陣の前に座った水木しげるです。
ペースを上げて週2回更新となった、久坂部羊さんの「冴えてる一言~水木マンガの深淵より」。 今日の一言も冴えてます! 「そうでしょう。“清貧”と“赤貧”はちがうのよ」 「“清貧”というのは、貧しいふりして小金持ってるのよ」 水木しげるのリアルファンタジーな世界。 mizukimanga.kusakabe-yo.com/9mizuki-wagaho…
この時の 「…鳥取県って面白くないと偉くなれないんですか?」 という藤井ゆきよさんのコメントが忘れられません😆
東京調布だけで発売されているレアなムック「調布Walker」。水木しげる×布枝夫人インタビュー見開きで掲載。「発展しない調布という街がおもしろい」(水木しげる)。いえいえ、住み易さも発展ぶりも京王線随一!(倉ぼっこ)
「水木しげるの古代出雲」(角川書店) 、25日に発売です。『30年ほど前から、古代人らしき若者が夢に出てくるようになり「いつか古代出雲王朝のことを必ず描かなければならない」と思った』(本文より)。乞うご期待!(倉ぼっこ)
今はいちごの季節か!果物屋に行って4箱買ってこい。お父ちゃんは1箱半食べる!(水木しげる) ※スタッフの「いちごの香りのニュービーズがある」という会話をを聞いて先ほど悦子に命じた。水木は風邪がすっかり治った模様。
細かく描き込まれた背景の上から大胆にホワイト(修正用白インク)で線を引くことで、この扉絵の「雨」は表現されています。美しい仙境の風景が印象的な作品です。 twitter.com/comic_create/s…
水木と目玉おやじの掛け合い動画2(そんなこと言っちゃぁミもフタも・・・) youtu.be/dfdGV6MnBM0
今日のおやつ@水木プロ。ほかほかの、ぜんざいです。水木しげる先生はおかわりなさいました。みんな温まりました。(倉ぼっこ)
今日も水木キャラがたくさんきてます❣️
遠方で鬼太郎茶屋には足を運べない、という皆様はこちらの妖怪本舗からの情報をお待ちください! twitter.com/youkaihonpo/st…
いよいよ明日からです。 今日のゲネプロは役者の皆さんの気合いが半端なかった…! 楽しんで頂ける舞台に仕上がっていますよ。お楽しみに! gegege-stage.jp
鬼太郎と猫娘から、鳥取県にお住まいの人間のみなさんにもメッセージです!pref.tottori.lg.jp/291652.htm
4/5(日)に開催を予定していた「ゲゲゲの感謝祭」は延期となりました。 楽しみにしていただいていた皆様には大変申し訳ございません。 twitter.com/kitaroanime50t…
アニメ『悪魔くん』の公式ツイッターができました 今年秋の配信に向けてお楽しみに! twitter.com/Anime_Akumakun…
お父ちゃん(水木しげる)は、吉田選手の試合に興奮してTVの真ん前へ移動~試合が終わり自分の席に戻ろうとしたらそこには…「猫が占領しとって戻られんから寝~わ」と苦笑しながら寝室へ。(次~女悦子)