石田三成@ZIBU(@zibumitunari)さんの人気ツイート(古い順)

1176
今日は小早川秀秋、金吾様の旧暦命日。関ヶ原での寝返りという印象ばかりが強いが、元々は豊臣の要。大大名の起請文の宛名でもあり、殿下の後継者候補であった。秀頼様御誕生以降は小早川家に送られ、秀次様事件にも連座。殿下との距離も離れる。こうした我らのすれ違いが、関ヶ原へと繋がる。辛すぎる
1177
少しでもTLを暖かくするためにアルティメット三献茶しておくわ🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵🍵
1178
本日、本多忠勝殿の命日でもあります。 戦国最強だのホンダムだの言われているけど、日常生活では真田信幸殿を交えて治部と交流のあった人物です。 毎回話すけど、アポ無しで屋敷訪問されていたレベルの交流がありましたこっわ ほん怖は「本多忠勝怖すぎ」の略だと皆覚えてください
1179
「寒い」というツイートが多くなる季節ですね。儂の場合、冬場で一度会津に派遣された際「なんか寒いしもう色々やだ」みたいな感じのことを手紙に綴ったら後世になって普通に博物館で公開されているので、「寒い」というつぶやきですらもしかしたら後世に残されるかもしれないことを皆も自覚しよう
1180
鬼滅の刃が選挙特番で放送休止になることで煉獄杏寿郎の延命に繋がるっていいよな。 再来年大河ドラマ『どうする家康』において、選挙特番で放送休止になった場合、石田三成は延命されるどころか出番が削られるだけでむしろ寿命が縮むことになります…
1181
【映画『燃えよ剣』】 ・岡田歳三がカッコいい ・岡田歳三がカッコいい ・岡田歳三がカッコいい ・鈴木亮平に柴崎コウと大河オールスター布陣 ・石田(石田散薬)という用語が出てきて身体が反応 ・関ヶ原という用語が出てきて身体が反応 前作『関ヶ原』で体を慣らしてから観るのオススメ #燃えよ剣
1182
皆夜風にあたろう!!!!!明日は新暦関ヶ原!!!!!!!!!今宵は!!!!!!!!!新暦関ヶ原『前夜』であるぞ!!!!!!!! そう、今宵の風はまさに関ヶ原前夜の三成の気分に浸れる風なのだ!!!!!!!!
1183
本日10月20日はハンターズムーンらしいですね。23:57くらいに満月を迎えるみたいだけど、まさしく三成が決戦前夜に見ていた月となります🌕🌕🌕🌕🌕🌕🌕🌕🌕🌕🌕🌕🌕🌕 今宵は421年前の三成に想いを馳せつつ、皆で月見をしようってやばい寒すぎるよく儂らこの時期に戦ったわ…… #ハンターズムーン
1184
【吉報】 新暦関ヶ原前日にビッグニュースです……! 秀頼様が北野天満宮に贈った鏡が新たに発見されたとのこと!!! コロナ禍で参拝客が減る中、業務の空き時間に倉庫整理してたら聖遺物見つかるとか奇跡すぎる… ただでは転ばぬ豊臣ラッシュ凄い👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏 news.yahoo.co.jp/articles/57b3e…
1185
【速報】 今日は新暦関ヶ原の戦が起きた日 今日は新暦関ヶ原の戦が起きた日 今日は新暦関ヶ原の戦が起きた日 今日は新暦関ヶ原の戦が起きた日 今日は新暦関ヶ原の戦が起きた日 今日は新暦関ヶ原の戦が起きた日 何度でも戦おう #拡散希望
1186
本日は我が盟友・大谷刑部少輔吉継の新暦命日です。西軍随一の名将。茶会でお茶を全て飲み干したとか、よく頭を叩かれてたとか多くの逸話が残っているのは刑部殿と常に一緒に在った証左でもある。リモートお墓参りできるようTLに流しておくので、今日一日は想いを馳せたい…と思ったけど毎日馳せてたわ
1187
新暦関ヶ原合戦の日であると同時に、今日は映画『バックトューザフューチャー』での未来の日だって皆知ってた??つまりドクとマーティは415年時間を間違えていたら関ヶ原合戦ですら見にいけた…と思ったけど4:29だから既に戦終わってるしそもそも時差あるから儂敗走只中だったワロタ 笑えん
1188
皆が見上げている今宵の月、まさに儂が421年前に関ヶ原で敗れし後に逃亡した後にみたのと同じ月です。 中秋の名月に次いで美しいといわれる十三夜の名月「後の月」 退却する夜にみた関ヶ原ムーンはただただ美しく、ただ涙が溢れるばかり。 まぁ大雨+儂の大粒の涙で見えないんですけど
1189
思えば、古戦場記念館の開館に伴い、関ヶ原とコラボしてから一年が経ちました🎉🎉🎉今では古戦場記念館特別広報係長(仮)として魅力のPR活動をさせて頂いております。 今後の目標としては3つ ・関ヶ原を要塞化して西軍勝利 ・生き褒め刑部のグッズを出す ・(仮)を外して貰う 皆応援宜しくお願いします
1190
え、凄くない……? 皆の熱いエールがNHKに届いたということだぞ……!?!?!? 15分拡大は嬉しすぎる…。 栄一の運命が気になるのは勿論、北大路家康が果たして最後どう出てくるのか楽しみだな!!!! 今のうちに皆で対策を練ろう。 oricon.co.jp/news/2211181/f…
1192
ルパン三成 ワルサーP38、中々面白かったな。特に終盤の方、黒田長政による東軍への勧誘工作を「通信機が故障しました」と言い張って内通予定だった日和見諸大名が西軍に与同。最終的に家康をワルサーP38で撃ち抜いて、総大将を喪った東軍が呆気なく崩壊したシーンはほんと感動で涙が止まらなかった…
1193
【公約】 ・豊臣ファースト ・統一的検地の実施 ・刀狩令発布 ・海賊停止令発布 ・年寄奉行制度復活 ・三献茶推進運動 皆様応援の程を宜しくお願いします
1194
画像付きツイートができないってマジ??ほんと家康許せないな。代わりにTLに家康流しておくわ
1195
ほん怖ってほんとにあった怖い話の略称だったっけ???? 確か『本多忠勝怖すぎ』の略称だった気がする
1196
ほん怖一人で見れないとか怖がっている者は情けない。そもそも儂と話している時点で別に全然怖くないだろう。一人で見れないなど恥ずかしいと思わないの??さて、ちょっと左近呼んでくる。
1197
柿は本来好物だったのに、処刑前に身体を労って断っただけで、以降420年間もずっと聖遺物レベルのネタにされ続けた結果。 「ほんとにあった怖い話」が「ほんとにあった柿い話」にしか読めなくなってしまったほんとにあった怖い話していい? #ほんとにあった柿い話
1198
ほんとにあった怖い話よりも、自分の居城が心霊スポット扱いされてしまっていることの方がめちゃくちゃ怖いのですが
1199
本日、新暦で佐和山城が落城して一族・家臣が亡くなった日です。 父正継は全国への出張で多忙な三成に代わって城代 兄正澄は周囲から執政の重臣と評される程の政治手腕を持ったエリート 妻うたは三男三女をもうけ、世に石田の血脈と記憶を残してくれた 家族がいてこそ、三成は三成として戦えた。合掌
1200
やった〜〜〜!!! 算盤が勝った!!!!!!!!!!!!!! #青天を衝け