石田三成@ZIBU(@zibumitunari)さんの人気ツイート(新しい順)

1801
スマホ1台で大量に稼げるとか、学生でも確実に収入6桁を達成できる方法みたいなの、恐らく武器なしで関ヶ原に参戦するよりも遥かに危険な話だから皆気をつけよう。
1802
酒は本当に人を変えるから怖い。刑部殿、物凄くしっかり者のイメージあるけど約420年前あたり、島津殿の使者に対して『お酒で泥酔してまともな対応ができてなくてすいませんでした』って謝罪している書状が残ってたりする。いやそんなところも良かった問題なかった
1803
【ミツナリファミリー】 西国と東国の争いが続く中、東国の政治家・徳川家康を討つべく石田一族と共に結束して戦う名作。 【パリピ三成】 六条河原で刑死した三成が、ハロウィンの渋谷にタイムスリップ。令和の世界で再び西軍勝利を目指す名作。 【シン・イシダミツナリ】 メフィラス(演:石田三成)
1804
5月18日はことばの日か…。 ことばは誰かを助けることもあれば、鋭利な刃物になることもある。故に扱い方には十分気をつけねばならない。真田丸の儂を見てもう一度復習しておこう。 #ことばの日
1805
『寝返り』『内通』を商標登録すれば、今年の西軍は勝手に寝返られなくなるのでは……!?!?!?
1806
『今年こそ西軍勝利』 私の好きな言葉です。
1807
しんみりしていたところで最後の最後に大打撃与えてくるのやめろ #鎌倉殿の13人
1808
判官贔屓 三成にも使われる言葉ではあるけど、ただのバーサーカーではなく。ちゃんと悲劇の武将として描かれているの良かった。 さっきから脳内BGMでさよならエレジー流れてる #鎌倉殿の13人
1809
視聴者が散々義経の行動にドン引きしていたのに、更に上を行くドン引き行動を平然と行う後白河法皇流石 #鎌倉殿の13人
1810
ワロタ いや全く笑えない #鎌倉殿の13人
1811
分かりみが深い #鎌倉殿の13人
1812
待  た  せ  た  な 私の好きな言葉です。 #鎌倉殿の13人
1813
今まで散々やばいことしてきたバーサーカーではあるけど、どこまでも純粋で真っ直ぐな心を持っている義経のギャップが素晴らしすぎる。見ていて辛い #鎌倉殿の13人
1814
土佐坊昌俊 六条河原で処刑される系武将の先輩です……… #鎌倉殿の13人
1815
令和の視聴者にちゃんと配慮する中世大河 #鎌倉殿の13人
1816
この三好康信の胃が心配になる…… #鎌倉殿の13人
1817
【シン・ウルトラマン感想】 ・メフィラス(演:山本耕史)がカッコいい ・メフィラス(演:山本耕史)がカッコいい ・メフィラス(演:山本耕史)がカッコいい ・メフィラス(演:山本耕史)がカッコいい マジで主役を喰らうインパクトであった… これはもう実質 シン・イシダミツナリでしたね。
1818
ジーブの休日、やはり最高傑作だったな。特に終盤の方、関ヶ原合戦で敗れた三成が渡海してローマに逃亡することに成功。ローマ観光を十分満喫した後、ズッ友・小西行長殿の縁でローマ教皇の心をも掴むことに。異国の地より再起を図って、無事西軍が圧勝する大逆転シーンは感動で涙が止まらなかった…
1819
ディ○ニーの有料ファストパスが話題になっておりますが、なんとですね。 なんとですよ… 武士の夢の国・佐和山ランドはなんと入園料無料です…!!! ファストパスもございません。麓では三成とグリーティング可能です 支援溢れるこの場所で。 たくさん思い出を作ってください。 お待ちしています
1820
…毎年やってて……毎年投票欄が見つからないけど…… 儂は絶対に諦めません。布教し続けます サンリオキャラクターにおける最強はセンゴクプリズンに登場するにゃんぶというにゃんこです。大賞は圧倒的かわいさを誇るにゃんぶに在るべきものなのだ… 皆も応援頼む!!! #サンリオキャラクター大賞
1821
イィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィェェエエエエエエエエエエエエエエエヤァァァァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアスゥゥゥウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウ!!!!!!! 楽しみにしてます #どうする家康 mantan-web.jp/article/202205…
1822
信長公、489歳の誕生日おめでとうございまする👏👏お孫の秀信様とは仲が良く、草津温泉観光の差配もこの治部少が務めました! そのような縁もあってか… 関ヶ原に巻き込んでしまい申し訳ございませんでした!今年こそやまこーの縁で必ずやお孫様と共に西軍勝利を掴みますッ! #織田信長公生誕祭2022
1823
【今後の大河ドラマ】 ①鎌倉殿の13人 北条義時は過去に三成を演じていたし、三浦義村も三成だったので実質石田三成大河 ②どうする家康 最終的に家康を倒して三成が主役になるから実質石田三成大河 ③光る君へ 三成は源氏物語好きだし、そもそも三成も光る君なので実質石田三成大河
1824
え、マジ……??大河ドラマで紫式部やるの……!?!?!?!?!?!?!? やばい。 治部も大の源氏物語クラスタで、博多へ向かう出張途中に源氏物語の聖地巡礼をしています。 だからナビゲーター役は!!!!! 治部にお任せください!!!!!!! nhk.jp/g/blog/z5oq49w…
1825
本日、土方歳三命日。 前から思っていたけど、この某副長はどうしても治部と無関係には思えなくなってきてる… まぁ、同じ(じゃないけど)石田村生まれだし、最後まで諦めずに戦い続けたし、顔も似るのだろう分かる。 今日はそんな土方歳三に想いを寄せる一日にしよう