蓮池透(@1955Toru)さんの人気ツイート(古い順)

51
「国民の側が感染の恐怖や将来の生活への不安におびえているのに、その国民の生命に責任を持つべき政権の側が、自ら掲げた目標を守れなくてもその総括すらせず、自分たちは無傷のまま、国民には引き続き痛みを強いる。それが『緊急事態宣言延長』にみる政権の本質だ」 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200502-…
52
新型コロナウイルスと改憲を関係付けるNHKどんだけバカ!!!いらんわNHK!!! 憲法改正 必要ある32% 必要ない24% NHK世論調査 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
53
なぜ日本の対応は失敗したのか? 本質を突いている。 headlines.yahoo.co.jp/article?a=2020…
54
「憲法9条への自衛隊明記」を主張してきたのに、ここに来て「緊急事態条項」だから「この機に乗じて」と言われてもしょうがない。「緊急事態条項」が、いかに危険なものであるかを知る機会にしよう!!! 憲法に緊急事態条項 首相訴えへ #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6358781
55
これはまずい。不正確な陽性率が、緊急事態宣言及びその解除の根拠の一つとなる。そして、もっと検査数を増やさなければ、不正確さがますます増大する。 政府がPCR「陽性率」を正確に把握できない事情 12都県は厚労省の報告要求に応じず - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200…
56
首相会見、専門家会議の意見を聞いているとしたら、最低限、科学的根拠に基づく緊急事態宣言延長理由と収束の目安を明示すべき。実効再生産数や一日当たりの感染者数には触れてはいたが。「5月は次のステップへの一か月」とか「コロナ時代の新しい日常」。一言で表すと「イメージの詩」(吉田拓郎)。
57
あの倉山氏が、ここまで言っているのに。 headlines.yahoo.co.jp/article?a=2020…
58
「苦しみは痛いほどわかっています」と言うなら手厚い補償を! 安倍首相の緊急事態宣言延長会見に愕然! 持続化給付金を「早くて8月」と間違え、追加補償も提示せず「絆があれば」のポエム lite-ra.com/2020/05/post-5… @litera_webから
59
皆さんが言い尽くしていますが、他に。 電話が通じない。 通じても同じことしが言わない。 twitter.com/saitokarami/st…
60
もういい加減、公共の電波で言うのを止めてくれ! 「愚痴は程々に頑張ろう」 「我々ができることをやるしかない」 「今は我慢のとき」 「こういう時だから工夫を」 「ピンチをチャンスに」 「とにかく前向きに」 「今日こそ笑顔で」 「辛くなる言葉は言い換えでポジティブに」 「きっと明るい未来が」
61
生産性が低く体力のない企業が淘汰され、ポストコロナには生き残った企業と新規の企業とで、今とは全く次元の異なる社会システムが構築される。と唱える若者がいることに驚愕。
62
ないのは「余力」ではなく、「やる気」! 「この国にもう余力はない」 賃金8割支給がイギリスにできて、日本にできない理由 a.msn.com/01/ja-jp/BB13E…
63
ろくなもんじゃねぇ。 コロナ緊急事態宣言下の憲法記念日 安倍首相が改憲派集会へのビデオメッセージで語った“緊急事態条項”の必要性 a.msn.com/01/ja-jp/BB13I…
64
「当面は融資でどうにかしろ」ということ。現場の状況が分かっていない。また、アルバイト学生支援はどうなっているのだろう? 安倍自民党の遅すぎる家賃支援案がひどい! “家賃払えず廃業”の声続出なのに「まず金融機関を活用しろ」と現実無視 lite-ra.com/2020/05/post-5… @litera_webより
65
加藤厚労相、今さら何をか言わんや。 「コロナの犠牲でなく、えらい人が考えた基準の犠牲になった」という遺族の訴えに加藤厚労相が“国民の判断の目安にすぎない”と開き直り lite-ra.com/2020/05/post-5… @litera_webさんから
66
当然のこと。 日本の指導者、国民評価で最下位=コロナ対策の国際比較 a.msn.com/01/ja-jp/BB13M…
67
「マスクバブルがはじけ、アベノマスクにかかった466億円も泡と散ってしまうようだ」 マスクバブル崩壊! 4大スポットではついに50枚入りで千円台も アベノマスク配布はたった4% a.msn.com/01/ja-jp/BB13Q…
68
これでいいの?緊急事態宣言解除とか言ってるけど。 尾身・専門家会議副座長「報告されているより(感染者の)数が多いのは間違いないが、それが10倍か20倍か30倍かは誰もわからない」 実際の感染者数、報告の何十倍かはわからず=尾身・専門家会議副座長 a.msn.com/01/ja-jp/BB13T…
69
また秋山信一政治部記者の菅官房長官発言の垂れ流し記事。「デジタル毎日」購読やめる。 首相、検察庁法改正は「今国会で」 菅官房長官、抗議の意見は「承知」 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200…
70
NHKさんよ、検察が政府に首根っこ掴まれそうになってるんだよ。あなた方も同じだから、自意識ないのも頷ける。 #検察庁法改正に抗議します 検察庁法改正案 野党5党の党首らがネット上で会見 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
71
「スピード感を持って」とはこっちの方なんだ。人々の怒りの声には耳を貸さず。 #検察庁法改正に抗議します 抗議ツイートに首相「コメント控える」 検察庁法改正案 a.msn.com/01/ja-jp/BB13Y…
73
自民党国対幹部「無理やり採決したらまたもめるでしょ」。完全に舐めてる。 #検察庁法改正案の強行採決に反対します 火消しのはずが…法相も「あいまい答弁」 検察幹部定年延長の基準 不明確説明続く - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200…
75
「法解釈を変える重要な手続きで文書がないことはあり得ない。ずさんな公文書の管理では、国民に検証する手立てがなくなり、権力の乱用を許してしまう」 #週明けの強行採決に反対します 検事長の定年延長 違法性検討の文書は「不存在」 開示請求に法務省回答 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200…