らめーん(@shouwarame)さんの人気ツイート(新しい順)

151
赤ちゃん救う「母乳バンク」が資金難 生後5日で母親が逝去…提供受けた父親の決意 | 国内 | ABEMA TIMESら times.abema.tv/articles/-/100…
152
「ねぇ、ママ。ぼくは もう 1年生だから、ぼくが だっこされたいときしか、ギュウってしちゃだめだよ」
153
投票日前には選挙に行こうと呼びかけ、開票後は愚痴り、次の選挙が来るとまた投票に行こうと呼びかけるのもまた大人のしぶとさを感じ、味わい深いものである。
154
うちの7歳がグミをわざわざ電子レンジで溶かし、スプーンですくい、氷水につけてグミにして食べている。
155
SNS性犯罪から子どもを守るために 事例と対策は… - みんなでプラス - NHK NHKは前からSNS性犯罪をいろんな角度から取材している。親の心構えとして参考になるのはこれ↓ nhk.or.jp/gendai/comment…
156
今まであまり興味のないトピックだったけれど、佳子様が眞子様を抱きしめている画像に落涙した。姉たる者、いつなんどき妹が困っても助けてほしいと言ってもらえるよう、常に自分は幸せでいなければならない。どうぞお幸せに。
157
「OK娘幻想」怖ええ!しかし、あるべき未来は措いておいて、現在の自衛に役立つという情報が聞けて良かった。 twitter.com/scbaction/stat…
158
夫は、会社で自分のネクタイをシュレッダーに巻き込まれ、九死に一生を得たのだが、その後、縄のれん状になったネクタイを仕事鞄に入れたまま生活していたことがある。吊り橋効果で愛情が湧いたのかもしれない…。
159
いちめんのうっかり いちめんのうっかり かすかなる過集中 いちめんのうっかり
160
「『嫁さんになれよ』だなんてカンチューハイ2本で言ってしまっていいの」は、酒の勢いはあるけれど、ほんのり本気な感じの酒量だな。これが一升瓶2本だと、そこらの電柱にプロポーズしてそう。
161
不格好な人を嗤うことで一番怖いのは、自分が不格好に進むことができなくなるところ。致命的な副作用がくる。
162
地位関係利用は、まさに地位関係性がNOと言えない状況を作り出す。そしてNOと言えない状況でのYESは無意味。
163
青系の飲み物はヤバいと言うのは知られていますが、青を溶かしてばれない色という意味なので、緑色・紫色もヤバいです。
164
高橋ユキさんの記事によれば、意識が回復した時に舌が真っ青であることに気づいた被害者が警察に行ったことで、この件の捜査が始まったんだよな。 twitter.com/dryumekuibaku/…
165
変人枠審査を通ってから、のほほんと生きてきたけれど、「お母さん」になってからは、変人枠利用が難しくなっている。 twitter.com/o2441/status/1…
166
子ども性被害の背景に「グルーミング」 オンラインで知り合い、妊娠した中学生も|弁護士ドットコムニュース bengo4.com/c_1009/n_13646/ @bengo4topicsより 法制審で議論される「グルーミング」の記事。 昔、春に鼻水が止まらなくなる現象に「花粉症」と名前がついた時は「これだ!」とスッキリした
167
女子中高生ら装いSNSで交流相手募ったら…9時間で160人返信、性的要求が大半 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン こうなるの、仕事の体感から、すごくわかる。「さみしい」は、デジタル性暴力の始まり。そして、若い時はさみしいものなのである。 yomiuri.co.jp/national/20210…
169
俺、知ってる。パラ学校観戦でクラスターが出たら、入院不可で自宅療養、シレッと休校なんだろ?我が子が感染したら感染上等で看病し、感染していない子の親も出勤不可能→減収→保証なしなんだろ?
170
サランラップとクレラップは好みの問題だが、この二者以外は買ってはいけない。
171
「仕事をして家族を持って一生を終える」のは「平凡な夢」と言われるけれど、この「平凡」は「誰でもできる簡単なこと」ではなくて、「すさまじいエネルギーを要するので、多くの人が、それだけに専念していること」だと、身にしみてわかってきた。
172
母としては感染可能性と学習機会を比較すればよいけれど、弁護士としては「もともと家庭に居場所のない子ども達がいること」「そのような子ども達は学校が居場所であること」「昨年の一斉休校でガチに居場所を失った子ども達に起こったこと」を知っているので、休校はなるべく控えめにしてほしいと思う
173
仕事でこういう説得手法を山のように見ているから、弁護士としては心の準備ができているけれど、いざ自分が我が子の学校で先生から人数理論を言われたら、きちんと対応できるかどうかわからない。「ぐががびばー!」でもいいので、何か腹から声を出すことだけ、心に決めている。
174
人数理論は、言っている方も真面目に正当性など考えていないので、言われた方も「丸め込まれないぞ」という意思を表示する程度の内容で構わない。より良い内容を追求するより、とにかく何か口から言葉を出せばよい。
175
善悪と大小は違う。弱い方を丸め込んで事なきを得るのは楽なので、濫用されがち。自分が弱者側だと思ったら、このやり方を使われると思って構えておいた方がよい。