226
幡野氏の当該相談を、糸井氏が好意的に引用リツイートしていたが、株式会社ほぼ日は売上の6割が手帳であり、手帳のメインユーザーは大人の女性である。あの嗅覚で大丈夫なのかなぁと思う。
227
ほぼ日関連コンテンツは、世界一のクリスマスツリー以降頻繁に炎上を繰り返しており、バックボーンはピュアという名の素人芸を売りにする集団の無知にあると感じていた。幡野氏のDV相談炎上は、無知に加えて、他者に対する明らかな攻撃性を感じる点で、従前の炎上とは質的な違いを感じる。
228
え?あんな晒し方したら、夫の目に入るリスクは当然あるのに、そんなことも思い至らず、嘘つき呼ばわりしていたってこと⁈
激浅。 twitter.com/hatanohiroshi/…
229
弁護士バッジは痴漢よけに最適。司法試験のテキストだけでも効果がある。
#積極的に弁護士のよさをアピールしていこう運動実施中
230
毎年毎年、3歳の時の気持ちで思う。ずっと嬉しい。毎年嬉しい。
231
金木犀の香りがすると「妹が生まれたらしい。病院に会いに行かなきゃ」と思う。毎年毎年思う。
232
性暴力被害相談「#8891」 共通ダイヤル、10月から | 共同通信
いよいよ今日からスタートですよ! this.kiji.is/68248444975020…
233
ベビーカーを押している時って、ガチガチに緊張して周囲を警戒しているから、まず警戒を解かないと、手伝えないんだよね。
234
霞ヶ関駅B出口でベビーカーのお母さんを見ると、手伝いを申し出ることにしている。断られたことはないなあ。「お母さんは、お子さんと荷物を持ってください!私はベビーカーを持ちます!なーに、大丈夫。ベビーカーだけ盗んでいくヤツァいませんよ。はははは」まで一息に言うと、大抵笑っていただける
235
性暴力被害相談「#8891」 共通ダイヤル、10月から | 共同通信
これ、いいわあ。被害にあってすぐに、都道府県のワンストップセンターの電話番号を調べる元気って、ないよね。 this.kiji.is/68248444975020…
236
「男はバカだから」と言われたら「奇遇ですね!私もバカなんですよ!」とバカでかい声で返すと、その後、自分に対する要求が減ります。
237
子の「才」を愛でるなんて他人でもできる。親は「存在」を愛して行くんだよ。
238
長年、天才の中の凡人として生きてきたので、レタスクラブのデマ記事を見ても「メシくらいで、子どもが天才になるかよ。天才、舐めんな」とスルーできたわ。天才はゲーム漬けでも、ジャンクフードまみれでも神童。成長して行き詰まったら、自分で生活を見直せるし。
239
被害者が被害者途中にフリーズして抵抗できないこと、抵抗できないからと言って同意しているわけではないことや、正常化バイアスや解離について言及すると「それは、らめーんさんの意見でしょ」と言われたりした。
続
240
性犯罪被害者の役に立ちたくて、司法試験を受けたけど、私が受かった時はまだそれを言うだけで「?」という目で見られた。司法研修所でも「ちょっと変わったこと言ってるなあ」くらいに見られたし、実務修習で「性犯罪は性欲だけではなく支配欲が推進力となる」とか、
続
241
性犯罪被害者、起訴状では匿名に 刑訴法改正を検討へ 法務省 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200…
キタキタキタキター!
242
夫が「うちの奥さん、かわいいね」と言ったところ、6歳児が「ぼくのママも かわいいよ」と、マウント取りにいった。
243
少し真面目に語ると、モラ夫の思考は、戦前からの男尊女卑思想と、現代の男女平等思想を、男性に都合が良いところだけチェリーピックしたものなので、共通性が極めて高い。
モラ妻は、自己愛性・演技性いずれかのパーソナリティ障害の傾向がある。「自己愛」なので、自己の数だけ多様なのだろう。
244
MENの部分を見ると、男性用トイレにもオムツ交換台がある。
釣針はもう少し整えてから、垂らしてほしい。 twitter.com/faked_equality…
245
今ちょうど池上英洋「レオナルド・ダヴィンチ」を読み終わったんだけど、18歳くらいの女性が産褥熱でバンバン死んでいる。医学の進歩で感覚が麻痺しているけど、妊娠出産は確かに命がけであった。「43歳で出産して、仕事も続けられている」とルネサンス期の人に言ったら、魔女だと思われるだろうなあ
246
性被害に全国共通ダイヤル 最寄りセンターで迅速支援:北海道新聞 どうしん電子版 hokkaido-np.co.jp/article/452856
これは大変良い取組。
被害に遭ってしばらくは、普段難なくできることも大変になるから、ワンストップセンターの番号を探すこと自体が大変なんだ。
統一番号があれば広報効果も上げやすい。
247
頭の良い人に、間違いを指摘すると、どこが間違いをすぐ理解してくれる。
だが、バカに、間違いを指摘すると、間違えたことを理解できずバカにされたと思って怒る。
時間を最大限活用するためには、賢い人にはあっさり、バカには懇切丁寧に接するのがよい。
248
就職氷河期とっかかりに、早稲田法学部にいたけど、就活の時期には、男子の家にだけ、大きな企業から説明会の案内が来るんだよ。
私と同年代男子の高校時代の過ごし方に、どんな差があったというのか。 twitter.com/yamauchitaiji/…
249
レイプで妊娠 中絶手術に「加害者の同意」を求める医師側の知られざる事情 #性暴力 #文春オンライン bunshun.jp/articles/-/396…
昭和23年の法律や昭和28年の通達を放置しているから、お医者様に負担がかかり、ひいてはレイプ被害者の負担が生じるという話です。昭和28年って、バカヤロー解散の年ですよ
250
手術後わいせつ事件 女性患者の胸を舐めた医師が「逆転有罪」になった理由(文春オンライン)
一審無罪判決後もずっと被害者の立場で報道していてくれた文春オンラインの記事。判決全文が40ページ以上あり言渡しに1時間かかった内容が、よく整理されている。 news.yahoo.co.jp/articles/b7c3e…