1326
テレ朝、朝日放送、日テレと「首相の言葉が伝わらない」と菅首相を説教しまくっているテレビ局の人達が、コロナ禍で次から次へと高度なパフォーマンスを発揮して、攻めまくっています。少なくとも、首相の言葉が彼らに伝わっていなかったのは本当だったようです(笑)
tokyo-sports.co.jp/entame/news/35…
1327
1328
第5波発生前から自明のコントローリングファクターを今さら「仮説」と称して大ハズレの言い訳にする「理論疫学者」なる人物です。精緻な分析もなく中学生の自由研究並みの数字の遊びをしていただけであることがわかります。信頼限界も示さない「リスク評価」が聞いて呆れます
buzzfeed.com/jp/naokoiwanag…
1329
東京都モニタリング会議の絶望的な過剰リスク評価も徹底的に検証すべきです。この記事の段階で2週前からの実効再生産数の急落を無視し「東京の感染拡大は制御不能」などと完全に理性を失っていました。コロナ禍の終息には専門家という名の素人を退場させることが不可欠です
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1330
大曲貴夫氏
お盆休みによる人流減少の影響を受けて陽性者数が一時的に減少した可能性がある。人流が急激に増加し再び増加に転じることが危惧される
単相関の仮説を振りかざすのは誰でもできる無責任な行為です。専門家なら多変量時系列統計分析で仮説を証明して下さい(笑)
news.yahoo.co.jp/articles/5cf84…
1331
世界で断トツのマイナスの超過死亡を達成し、現在もG20最低のコロナ致死率の日本において、コロナ感染拡大を根拠に首相が降板するということは、政治が国民を扇動したメディアに負けたということです。ちなみにこれは主権者である国民がメディアに負けたことに他なりません
www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1332
1333
Nスタ井上貴博アナ
日々お伝えしていく中で陽性者が増えても危険だ、減っても危険だと言われる
テレビが傲慢なのは、危険側の情報を与え続けないと愚かな国民は気が緩むとバカにしておいて、自分たちだけは頻繁に飲み会で羽目を外し、しかもコロナに感染している点です
news.yahoo.co.jp/articles/de83b…
1334
中京テレビ(日テレ系)の飲み会は、①自粛呼びかけ当事者②厳重警戒措置期間③密室④会合⑤飲酒⑥多人数⑦若者⑧不要不急⑨深夜⑩長時間⑪コロナ感染⑫クラスター発生⑬本人隠蔽⑭会社ぐるみ隠蔽の14翻で数え役満です。他に裏ドラが何枚ものってるのを隠していそうです(笑)
news.yahoo.co.jp/articles/5d92d…
1335
中京テレビ
厳重警戒宣言の期間は1か月間で、飲食店に対しては営業時間を午後9時まで、酒類については閉店に間に合うよう提供することが要請されています
国と地方自治体は、飲食店に要請するなら、テレビ各社に対しても、飲んでバカ騒ぎしないよう正式に要請して下さい
ctv.co.jp/news/articles/…
1336
BBC
7月下旬からオリパラを開催。その後、感染者が各地で一気に増えた。このことが菅内閣の支持率悪化につながった
五輪が始まって5日後から実効再生産数は急減しました。感染→発病→検査→発表には少なく見積もっても1週間以上かかります。菅首相は完全に冤罪です。
bbc.com/japanese/58430…
1337
メディアに印象操作された多くの国民は感染拡大の要因を会見で菅首相が自分の言葉で話さなかったためと本気で信じています。現実を科学的に見れず森羅万象を全て政治のせいにする無責任で思考停止のオコチャマ社会である日本が世界からどんどん離されていくのは自然の摂理です
mainichi.jp/articles/20210…
1338
菅氏に対して、政策を問う【争点型フレーム】の質疑応答は殆どなく、政権をヒステリックに罵るだけの勝ち負けに終始した【戦略型フレーム】の質問は、国民のための会見を私物化した【自己呈示】に過ぎませんでした。ネタを失って菅ロス状態ですか?
agora-web.jp/archives/20309…
dot.asahi.com/dot/2021090400…
1339
優秀な外野手はヒットゾーンを狭めてリスクを低下させるため浅く守ります。リスク管理の素人集団である政府の分科会は捕れないホームランを捕るために常にフェンスによじ登って守っています。内野を守って社会を支えている国民にとって大迷惑なので一刻も早く退場させて下さい
mainichi.jp/articles/20210…
1340
1341
1342
サンモニ橋谷能理子アナ
迷走の末、政権を投げ出す形となった菅総理。政治が大きく揺れています
可能性を探る行動を「迷走」と表現し、辞任表明を「政権を投げ出す」と表現するなど、全てを見ていたように物語を勝手に作って批判する【narrative fallacy】全開で今朝も大衆を印象操作するサンモニです
1343
安田菜津紀氏
菅氏は最後までチグハグだった。コロナ対策を口実にした。そうでないのならきちんと説明する場を作るべきであるが、記者からの質問に対して背を向けた
会見で菅総理は「来週にでもあらためて記者会見をしたい」と明確に述べました。卑劣な情報操作に基づく【ストローマン論証】です
1344
安田菜津紀氏
なるべく質問を受け付けない。なるべく議論の場を開かない。負の姿勢だけは一貫している
司会に対し何の反論もしない世紀の情報統制番組がよく言います(笑)。張本氏の中身の伴わない形だけの謝罪会見に対してあなた達が番組で黙認したことをもう忘れましたか
literacy.agora-web.jp/867/
1345
サンモニ与良正男氏
菅氏は五輪で日本選手が金メダルを取ればコロナ対策に対する批判もやわらぎ、その勢いで解散して、選挙でそこそこ自民党が勝てば自分の再選も確実になるというシナリオを一貫して描いてきた
この毎日新聞記者こそ物語を勝手に作って誹謗中傷する【Narrative fallacy】の権化です
1346
与良正男氏
国民をナメていたツケが一気に回った。金メダルをとっても内閣支持率は上がらない。そこに一か八かで賭けてきたツケだ
私人であるメディアが、短期間に多くの政策を実現した菅政権に対して一切評価せず、反証不可能な印象を国民に与え続けて政権を打倒したことは極めて重大な社会問題です
1347
与良正男氏
人々の間では棒読みであるとか嘲笑の対象になった。最後は奇策を連発して失敗し、岸田氏にだけは負けたくないという一心だった。周りが見えなくなった
人間の内心をまことしやかに勝手に読み解き、テレビで徹底的に人格批判する時代錯誤のイタコこそ民主主義社会の明確な敵に他なりません
1348
サンモニ浜田敬子氏
菅氏の官房長官時代に「なぜ安倍氏を支えるのか」と聞いた時に「安倍氏には国家観があるから」と言われた。つまり菅氏にはないということだ
これは【媒概念不周延】という形式的誤謬です。国家観がある人物を支える人物に国家観がないという論証はおバカ丸出しの完全な誤りです。
1349
浜田敬子氏
岸田氏の出馬会見の評判がいい。自分の言葉で紙を見ずに語った。ただそれは政治家なら当前だ。政治の劣化だ
紙を見ずに語ることがあたかも政治家の要件であるかのように誤認して政策とは全く関係なしに引きずり落とすこのような似非ジャーナリズムの蔓延こそ社会の劣化に他なりません
1350
青木理氏
この番組もそうだが永田町は政局一色だ。一方でコロナは全然状況が良くなっていない。むしろ深刻だ
コロナはピークアウトしました。入院者も減少に転じ、重症者数も一部を除き減少傾向にあります。青木氏のような絶望的なコロナ脳ががテレビで社会を混乱させていることの方がむしろ深刻です