1301
サンモニ松原耕二氏
菅総理は明かりはもう見えてきたというが楽観的だ。ワクチン一本じゃダメだと肝に銘じてほしい。官邸内でも甘い考えが支配している
→自分を全知全能と勘違いして科学的根拠なしに反証不可能な個人の認識だけで行政を批判するこの手の傲慢な人物こそコロナ禍を拡大させた元凶です
1302
関口宏氏
菅総理は「収まるだろう」というのがどこかにある。「今急いで止めなくてはいけない」という感覚より「まぁどうにかなっていくよ」という感覚が強い
待ってました。相手が考えていることを勝手に見透かして、その考えを批判するというサイキックの関口氏ならではのイタコ論法です(笑)
1303
谷口真由美氏
菅総理が明かりが見えていると言っているが、私は違う世界に生きているのか、全く見えない
関口宏氏
私にも明かりは全然見えていません
谷口真由美氏
よかった
大宅映子氏
私はどこに明かりがあるのって叫んだ
関口宏氏
皆さん思ったでしょうね
→救済不可能なカルト集団です(笑)
1304
サンモニ大宅映子氏
これだけコロナへの不満とか五輪の説得力とか自分の言葉で話をしないリーダーに対する不満が積もっているのに、自民党は再選だと。どうしてそういうことになるのか。別の世界に生きている人達だ
このような愚民がヒトラーを生み、クオモのような嘘つきを崇拝するんですよ~(笑)
1305
大宅映子氏
菅氏は作文を読んでいるみたいで私たちの胸に迫って来る話をしないが、岸田氏は「国民の声を聴いてノートを作ってもう30冊になった」と言っている。私たちの不満がわかっているんだなと
このようなプロパガンディストを待望する絶望的な愚民こそが日本の政治を低次元化している元凶です
1306
大宅映子氏
知りたいのは国家観だ。世界中で日本だけがチグハグになっているこの状況の中で、どうやって日本を元気にするのか聞きたい
日本を元気にするには、まずは日曜の朝から人々の心を暗くしてドッと疲れさせ不必要に日本社会をチグハグにさせている世界最低のデマ番組を打ち切りにしないとね
1307
サンモニ松原耕二氏
アフガニスタンがテロの温床になるのではないか。米国も撤退するだけでは済まない
米国は世界の警察ではありません。いつも偉そうに武力行使反対を叫んでいるサンモニこそ、こういう時に何をすればよいのか提示して下さい。どうせ無責任に米国を批判することしかできないんでしょ
1308
サンモニ唐橋ユミアナ
五輪が閉幕してから二週間後、今度はパラリンピックが開幕しました。
感動と興奮が再び東京に
あの~ サンモニはオリパラに大反対だったのではないのですか(笑)
いくらなんでも説明なくチャッカリ報じるのは調子がよすぎます。
感染対策ガ~とか命ガ~とか叫んで下さい(笑)
1309
サンモニ「風をよむ」3.5%のチカラ
斎藤幸平氏
3.5%の人達が動き出せば社会の人々の意識は大きく変わっていく。気候変動の本質的原因は無限の経済成長を目指し続ける資本主義。資本主義に緊急ブレーキをかけて脱成長型社会に移行しなければいけない
テレビを使った大衆扇動です。恐ろしい番組です
1310
コロナの感染力が高まる一方でワクチンによる致死率の低下に成功した現在の日本が選択すべき出口戦略は、感染爆発しても医療を提供して低い致死率を維持するシステムを構築し、インフルと同等の死亡率(リスク)を確保することです。通常診療が可能になれば難しくはありません
agora-web.jp/archives/20528…
1311
どう考えても定量的な事前予測が不可能な2000人の列を作らせたことで行政を極悪人扱いするのであれば、緊急事態宣言下の極寒の冬にその百倍の20万人の列を作った箱根駅伝を来年は中止にして下さい。日本テレビは、社会正義のフリして行政の足を引っ張る偽善放送局です
news.yahoo.co.jp/pickup/6403007
1312
日本の実効再生産数も0.983となり遂に1を切りました!東京都の実効再生産数は0.853で順調にピークアウトしています。なお、陽性者数と死者数の関係において、陽性者数が最大値に達するのは、日本は12日後、東京都は6日後です。点線から上に大きく外れないことを祈るばかりです
agora-web.jp/archives/20528…
1313
明日で8月は終わりますが、東京都の新規陽性者数が8月末に4万人なるという8/7の予測、および8/12の「東京の人流を7月前半の約5割にする必要がある」という分科会の提言は一体何だったのでしょうか。まったく目標を達成していないのに現在の新規陽性者数は7日平均で3800人です
news.yahoo.co.jp/articles/270a3…
1314
そもそも8月7日の段階で実効再生産数が1.7から1.2まで単調減少しているのに1.7が8月末まで継続するというのはトンデモ仮定に他なりません。この常軌を逸した過剰予測に国民は反応し社会が混乱しました。メディアは西浦氏の予測と分科会の提言を厳格に検証して下さい
twitter.com/kazue_fgeewara…
1315
毎日新聞
「ウェブ抽選にして」渋谷のワクチン会場 行列2000人超
→残念ながらウェブ抽選はすぐには無理です。ウェブ利用者にズルを指南する毎日新聞やAERAのような人命よりも行政批判を優先するメディアが出てくるからです。当然システム構築には時間とコストがかかります
mainichi.jp/articles/20210…
1316
朝日新聞
落選した人からは運営方法に不満の声も聞かれた
→最初からこの事業には優遇措置を得るベネフィットと労力が無駄になるリスクがあります。はずれて文句言うなら参加すべきではありません。過保護なメディアが造ったこの意味不明な中二病社会どうにかなりませんか
asahi.com/articles/ASP8Y…
1317
ベネフィットを得られる施策を実施するには当然リスクが必要であり、しかも早期実施には準備不足を伴うためリスクも大きくなります。リスクをとらないと「後手後手」、リスクをとると「拙速」と全知全能の神々から総攻撃される不寛容なクレーマー社会は発展しようがありません
daily.co.jp/gossip/2021/08…
1318
専門家の間に慎重論が根強く…
→実効再生産数が急減した後こそ、何もしなくても感染者数は低水準で安定します。2週間先にも解除せずに延長するならば、解除する頃にはまた次の波がやってくる可能性があります。分科会を交代させない限り、日本社会は自傷していくのみです
news.yahoo.co.jp/articles/34363…
1319
1320
この場合の抽選は、誰にも危害を与えることなく人命を助ける目的で公平かつ積極的に限られた資源を迅速に分配する民主的で合理的な方法です。もし抽選を行わなければ、資源を切望する希望者を無駄に放置することなります。倫理に反するのは倫理の権化のつもりの誰かさんです
news.yahoo.co.jp/articles/e4eb2…
1321
ラサール石井氏
五輪やらなきゃこんなこともなかった。小劇場で客席半分にして細々と毎日恐る恐る公演している身としては気絶しそう
この気絶しそうな暴論は、前提から導出不可能な結論を導く【不合理論証 non sequitur】の典型例です。五輪を見倣って無観客公演でもしてれば
news.yahoo.co.jp/articles/0cfce…
1322
朝日放送打ち上げについては、①自粛要求当事者②甲子園③まん防④深夜⑤長時間⑥飲食店⑦時短要請無視⑧飲酒⑨不要不急⑩会合⑪大人数の11翻で3倍満です。テレ朝打ち上げの栄えある20翻の数え役満には劣りますが、本社前の開催なので親と認定します。実質は役満です(笑)
news.yahoo.co.jp/articles/96195…
1323
厚労省感染症対策なる名の下に、常軌を逸した過大なリスク評価で社会を破壊し続けても全く検証することなく自己呈示を続ける人物が、今度は『自粛しないでいい』という気持ちにしたとする反証不可能な理由で五輪を批判しています。政府はこの人物を即刻辞職させるべきです!
bunshun.jp/articles/-/483…
1324
感染症の専門家が、今回の新型コロナのような時間軸・空間軸に対して様々な変数が変動する多変量時空間データが常にアップデイトされるような事象のリスク評価をリアルタイムに行ったのは、今回が初めてのはずです。あえて言えば、分科会の評価は明らかに素人のものです
agora-web.jp/archives/20503…
1325
お待たせしました。弘中綾香アナの行動は、①テレ朝②自粛呼びかけ当事者③緊急事態宣言④密室⑤会合⑥飲食⑦飲酒⑧多人数⑨ノーマスク⑩不要不急⑪夜間⑫社会的距離(笑)の12翻で3倍満です。惜しい!自模れば数え役満でした。というか新潮に振り込んでしまいましたね(笑)
news.yahoo.co.jp/pickup/6403279