ニャン(@radran10)さんの人気ツイート(リツイート順)

2226
その人の「全て」を知ろうとしたら、きっと傷付くから愛し続けるコツは知りすぎない事なのかも知れない。完璧を求めると好きだからこそ許せなくなって苦しくなるんだから。
2227
好きな人の「言葉」を信じるな。「好き」も「会いたい」も「可愛い」も、好きじゃなくても言えるから。ちゃんとあなたに会う時間を作ってくれて、あなたが困ってる時は向き合ってくれる人を選びなさい。言葉だけの人を信じると必ず傷つきます。
2228
めちゃくちゃ彼氏に愛されてる女友達に「彼氏を選ぶ基準ってなんなの?」って聞いたら、「私をどれくらい好きかで選ぶ。私のことを一番好きな人と付き合うの」って言っててメンタル最強のいい女だった。愛される女は強い。
2229
「束縛はムダ。信じて裏切られるなら喜んで別れるし、裏切られる前からビグビクして幸せを壊すのもムダ。裏切られるまで全力で信じる。裏切られたら秒で別れる」 って、言ってた強気な女友達が、 最近、結婚したことをご報告します。
2230
恋人に大切なのは「価値観が合う」じゃなくて「価値観をあわせようと努力してくれる」が大事だと思ってる。価値観の違いを楽しめる関係性だと素敵だなあ
2231
女性は、離れてる時にマメな連絡があると安心できて嬉しい。 でも、男性は離れてる時に「放っておかれる」で「信頼されてる」って感じられる。 だから女性へのマメな連絡が苦手だし「一人の時間」が欲しいっていう男が多い。 何なん…この差、神様の設計ミスだろ…
2232
「男の言葉を信じる女性は痛い目にあう。男の行動を信じる女性は幸せになれる」って言葉にめちゃくちゃ納得してる。
2233
10代の頃から「消えたくなる時期」が定期的に来る。どんなに励まされても心に言葉は響かないし、自分の生きてる意味が分からなくなって無気力になる。寂しいからかも。愛されすぎて愛でお腹いっぱいにしたいのかも。愛に飢えたら消えたくなる、のは僕だけですか。
2234
簡単に嫌いになれる相手なら最初から好きにならないでしょ。嫌いになれるまで、気が済むまで、好きでいればいいのよ。嫌いになりたいのに好きだと思ってしまう事が辛いんだから。
2235
「他人の目」を気にして生きてたら、それは自分の人生じゃなくなってしまう。自分の人生を歩くために「お前なんか関係ねえよ」ってメンタルが必要なんだ。僕は自分の人生を歩きたい。
2236
「ハンバーグの大きい方をあげたい」とか「最後の一口は食べて欲しい」って気持ちが「愛」だと思ってる。個人的な愛の基準は、雪見だいふくを一つあげられる人です。もうそれは完全に愛してる。
2237
インスタです
2238
人の気持ちって一瞬で変わるよなあ。あれだけ好きって言ったりずっと一緒に居ようねって約束したりしても何も無かったことになるし、忘れられなかった人がある日 急にどうでもよくなって吹っ切れたりする。大切に出来る時に大切にしないと後悔するよな。
2239
恋人と別れようと思った時に、頭の中に「もし別れてなかったら一緒に過ごしてた未来」を想像してしまうなら、まだ愛情が残ってるから別れなくていい。どうしょうもない未練だけが残ってしまうから。別れる時は「本当にどうでもよくなってから」でいい。
2240
何かこう、10代の時のドキドキって年齢が上がる事に確実に失われていくんだ。「LINEの送信ボタンを押すだけで緊張する」とか「こんなに好きになれる人居ない」みたいな事を思えなくなってきて、なんだろう。言葉にするのは難しいけど、自分も他人も信じれなくなっていく。
2241
【自己紹介】 YouTubeを始めました、、、! これから、よろしく。 youtu.be/izeTs82Fvbc
2242
【好きな人依存チェック表】 ・返事がないとソワソワする ・返事がない日は病む ・好きな人のSNSを検索する (1日に3回以上) ・好きな人の言葉を深読み ・冷められたのか不安になる (1日に1回) 3つ以上当てはまったら 依存の可能性大です…
2243
メンタルが落ち込んだ時にオススメなのは自分の事を「生きてるだけで偉いっ!!」「息してるの凄い…」って褒めまくることです。「今はこれくらいでいいか」って幸せのハードルを下げると楽になるからオススメです。
2244
大好きだったけどどうしても上手くいかなかった恋を経験すると、街中で手を繋ぐ老人夫婦がめちゃくちゃ羨ましいし尊敬できる。好きな人と何十年も一緒に生きて、手を繋いで散歩するの素敵すぎる……
2245
恋人と長く付き合うと新鮮味が無くなって慣れてきて「退屈」になるけど、「幸せ」って「退屈で平凡な日々」だと思う。「ドキドキしない日を一緒に過ごせる人が居る」は一番幸せなんだと思います。
2246
好きになると「好きな人が何を考えてるのか」分からなくなるんです。知りたくて知りたくて堪らなくなる。だけど、嫌われるかもしれないし、面倒臭いと思われるかもしれない。最近わかった。聞きたいことが聞けなくなったら好きになった証拠だと思うんです。
2247
どれだけ好きな人でも付き合ったら必ず嫌いになる瞬間も冷める瞬間はある。人は完璧じゃないから。「ずっと好きでいて欲しい」とか「冷めない人がいい」って気持ちはわかるけど、「冷めても、嫌いになっても一緒に居てくれる人」と付き合うのが大切だよね。
2248
【恋愛あるある】 好きな人にはどうしても期待しちゃう。
2249
「付き合ってないけど、誰にも取られたくない人」は、実は誰よりも大切な人。関係を言葉にすると失うのが怖いから、言葉にできない。壊れやすくて、でも愛してる尊い存在なんですよ。
2250
どう?七夕、ちゃんと会えた??