2201
どれだけ好きと言い合っていても愛し合っていても別れたら他人より離れた存在になるし、そういうの経験したらさ、人を好きになるの怖くなるし写真フォルダに思い出を積み重ねるのも怖くなるんだ。だって二人の写真がゴミ箱に吸い込まれても、記憶からは全然消えないんだもん。
2202
カップルの喧嘩が増える時って「期待しすぎ」もあると思うけど、「自分だけがしんどいと思ってる」も原因だと思う。「自分だけが我慢してる」「いつも自分ばっかり」って思い始めると、怒りやすくなる。自分だけじゃなくて、お互いに我慢してることを忘れちゃダメだよね。
2203
「慣れ」を「冷めた」って考えるよりも、恋が愛に変わったんだなって思える人と付き合いたいな。慣れる度に別れていたら誰とも一緒に居られないよね。
2204
「価値観が合う人」よりも、「価値観を合わせる努力」をしてくれる人が良い。価値観が違ったら冷めたり、喧嘩が増えるよりも、「価値観が違ってもこの人となら乗り越えられる」ってお互いに思えるカップルが理想。
2205
離れたいけど、離れられない関係は離れなくていいです。周りから今更言われなくても、都合良く扱われてるって事は、自分が一番分かってるはず。それでも好きなら、好きでいい。そしたらいつか「もういいかな」と思って離れられます。離れられるまで好きでいい。
2206
付き合ったら、愛情表現が減る人が多いよね。長く付き合っても愛情表現が減らない人がいい。いや、むしろ、付き合ってからドンドン大切にしてくれる人がいい。うん。間違いない。
2207
苦しい恋の経験をした人は、最終的に「自分を大切にしてくれる人」を選べるから安心してね。恋の苦しい経験は「人を見る目」を養ってくれる。沢山泣いた女性ほど、視野が広くなって幸せになれるからね。大丈夫だよ。
2209
もっと緩いテンションで愛し合えばいい。「恋人は一度冷めたら終わり」じゃない。何年間も一緒にいると、何度も冷める時期も嫌いになる時期もある。その時に「終わり」なんて思わなくていい。「長く一緒にいるとこんな時期もあるよな〜」と思える関係がいい。緩く長く愛し合いたい。
2210
「出会えてよかった」って思える人に人生であと何人に出会えるんだろう。大切な人を大切にして明日も生きていこうね〜。おやすみなさい。
2211
長く付き合ったら、どんなに魅力的でもドキドキは減るし、新鮮味は感じなくなる。そんな時に「異性として見れない。冷めた」って思う人よりも、「恋人より家族に近くなってきてる」って良い意味で思える関係でありたいよね。。
2212
どんな素敵な人と付き合っても、結局「倦怠期」とか「冷めた」とか「慣れた」とか、来ると思う。でもその度に「恋人の好きなところ」とか「付き合った頃の新鮮な気持ち」を思い出せる二人で居たい。これが理想。
2213
恋人に大切なのは「喧嘩した時にどれだけ話し合いをしてくれるか」だと思います。だって話し合いをするのは「これからも二人で一緒に生きるため」だから。二人の未来の為に、面倒くさがらないで、ちゃんと向き合ってくれてる人がいい。
2214
長続きしてるカップルは「好きなこと」よりも、「嫌いなこと」を意識してお互いに「嫌なこと」をしないようにしてる。相手が「何をしたら怒るのか」「何をしたら悲しむのか」は二人が長く一緒に居る為に絶対に知っておきましょう。
2215
【手放したら後悔する恋人の特徴】
・居心地が良い
・無言の空間が苦しくない
・笑いのツボが合う
・悪口のレベルが大体同じ
・価値観を合わせる努力ができる
・行動で愛情表現をしてくれる
こういう人を手放してしまうと、
後々、後悔します。
2217
彼女に「ありがとう」「愛してる」「可愛い」って毎日絶対に言う男友達が居るんだけど、周りの人に理由を聞かれた時に「別れからもっと言っておけば良かったって後悔は二度としたくないから」って。過去の恋愛の後悔からちゃんと学ぶいい男だった。
2218
好きな人と長く付き合うと、ドキドキする新鮮な気持ちは減って、落ち着く関係に変わってくる。たまに新鮮なあの頃が恋しくなるけど、「落ち着く関係」を作る方が何倍も難しいし、大切なこと。お互いに格好つけた姿じゃなくて、不細工な寝顔まで愛し合える関係がいい。
2219
「常に連絡して欲しい」って訳じゃなくて一言のLINEでもいいから「今○○してるよ〜」って教えてくれたら安心して眠れます。何も言わず放置が一番病む。「ずっと連絡しろと言わんけど、一言くれ」が本音です。
2220
「愛」って「許すこと」だと思う。相手のありのままを受け入れるのが愛なら、「恋」は「求めること」だと思う。こうあって欲しいって自分の望み通りにならないと悲しい。「相手の為」が愛。「自分の為」が恋。
2221
同棲してた恋人と別れた男友達が「ふとした日常に居ないのが辛い。コンビニに夜食を買いに行こうって思っても一人。面白い映画も席を二つじゃなくて一つでいい。一人は楽なんだけど、やっぱり寂しい」って言ってた。そうなんだよね。一人は楽なんだけど寂しいんだよね…
2222
叶わない恋でも、諦めずに好きでいる人の方が好きです。「もう辞めよう」って思って、諦めようとしても、諦められないくらい好きになってる。ずっと好きでいると、いつの日か「もういいかな」って自分でスッキリできる日がくるよ。その日が来るまで全力で好きでいればいい。
2223
疲れる時があるんだよね。生きる事に。
2225
恋人と別れた直後に思い出すのは「当たり前の毎日」だ。年に数回の旅行や夏祭りみたいな特別な日の事じゃない。当たり前に返って来てたいつものLINEが返ってこなくて居なくなった事を実感する。だから特別じゃない一日を大切に出来る人で居たい。