ニャン(@radran10)さんの人気ツイート(リツイート順)

2126
彼氏が彼女にベタ惚れになってるカップルは上手くいってる人達が多い。逆に彼女が彼氏にベタ惚れになってると、彼女側が病んでたりすることが多い。女性は追われて「愛されてるなぁ」って実感できる恋をしたら幸せになれます。
2127
『恋人についての十ヶ条』 恋人が居る人に頭に入れて置いて欲しいルールをまとめたので、載せておきます
2128
「会いたい」と思っているのはきっと自分だけだったり、期待したくないのに期待してしまったり、「未練」がいつまでも「思い出」に変わってくれなかったり、自分ではどうしょうもない気持ちに振り回される日があってもいいと思うんです。長い人生ですから。
2129
彼氏を沼らせたい時は会ってる時と会ってない時のギャップが大事。会ってる時は沢山甘えて自信を付けさせる。会ってない時は彼氏の優先順位を下げて自分の人生を目一杯楽しむ。このギャップを作れば彼はあなたに取り憑くほど愛してくれます。振り回されるな、振り回せ。
2130
「あなたが好き」では無く「あの頃のあなたが好き」と思えた時に「未練」は「思い出」に変わる。記憶の中のあの人はもう居ないって思うのは少し寂しい。だけど人は変わっていく。皆 そうやって思い出に泣かされたり助けられたりして生きていく。今日も明日も。
2131
好きな人のLINEは秒で既読ついて欲しい。
2132
「ありがとう」をちゃんと言えるだけ人に好かれるんだから大事だよなあ。
2133
「インスタ映え」とか「いいね」とか気にせずに爆笑できてバカみたいブサイクな写真を撮れる友達の方がずっと大切な事に気付かないと。
2134
誰かと付き合うってことは、「ずっと好きでいる」って事じゃない。好きになったり、嫌いになったりして、お互いを受け入れていくもの。大好きな人を大嫌いになる瞬間だってあります。また好きになればいいんですから。
2135
「普通に一途に愛される恋愛」の難易度 高すぎるのいい加減にして欲しい
2136
「浮気はどこから」って質問のアンサー
2137
わざわざ玄関まで来て「行ってらっしゃい」って言ってくれる人と付き合いたい。
2138
彼女がいる男友達が、男数人で飲む時もわざわざ写真を撮って彼女に送るから、周りが「お前、束縛されてんの?」って聞いたら「いや、されてないよ!ただ不安にさせたくないから勝手に送ってる。」って言ってて、ただの神彼氏だった。
2139
寒くなるほど好きな人に電話掛けたくなるの辞めろ。
2140
会う前 「もう好きでいるの辞めよう。 辛いだけだし、勝手に期待してるし 勝手にヘコむし疲れた」 会った時 「はい好き×100」 なんでなの??
2141
「正解の道を選ぶのではなく、選んだ道を正解にする」という言葉が好きです。この言葉を知ってから人生が変わった。どんな道を選んだとしても「選んでよかった。この道が正解だった」と思えるように努力することの大切さを教えてもらいました。
2142
昔より人を信じる事も、好きになる事も難しくなった。一度でも別れの痛みを知ってしまうと人を大切にするのが怖くなる。大切にすればするほど、離れてしまった時に心が痛いから。純粋に他人を信じられたり、簡単に誰かを好きになれてたあの頃にたまに戻りたくなるよ。
2143
長続きしてる秘訣を聞いた時に「嫌いになる度に、好きになったきっかけを思い出すようにしてる」って答え、素敵すぎて、ずっと心に残ってる。
2144
「恋愛は振り回されるな、振り回せ」 って、ブラジルの親友が言ってた。
2145
「付き合う前のいい感じ」×「告白してこない」=「脈ナシ」って式を覚えておいて欲しい。付き合う気は無いけど、「恋人みたいな気分」を味わいたいだけ。期待させるだけさせて、飽きたら去っていくまでが定番の流れです。詳しくは病的に男に追われる方法を読んでみてください。
2146
何年ぶりに会っても数日しか空いてない感じで話せる友達がもっと欲しい。良い距離感の人。
2147
最近、元カノが結婚した男友達が、 「恋愛って本当にタイミングもあるよな。元カノに結婚したいって言われた時は俺はまだ遊びたい時期で別れたんだけど、自分が結婚したくなった時に、元カノがどれだけ愛してくれてたかに気付いたよ」 って言ってて、胸が痛くなった。
2148
人生で「本気で愛された経験」ってめちゃくちゃ大切です。本気で愛された経験がある人は、自分を大切にしてくれない人に出会った時に「違和感」に気付いてすぐに離れることができるから。愛された経験が「この人とは離れなさい」って教えてくれる。
2149
「それでも好き」って感情から逃げられない。ただの「好き」とか、理由がある「だから好き」よりも深い。死ぬ程 傷付けられた後に「それでも好きだ」と思うなら、離れる事よりも思いっきり愛した方がいい。嫌いになれるまで、気が済むまで、好きでいればいい。
2150
別れた後に「なんであんな奴を好きだったんだろう」って思う恋と、「好きだったなぁ〜」って思い出に浸れる恋がある。思い出した時に「好きだったなぁ」って思える恋は、花束みたいな恋だったんだろうなぁ。