ニャン(@radran10)さんの人気ツイート(リツイート順)

1976
人間関係で絶望するタイミングはコレ。
1977
俺「加工アプリって顔変わりすぎない?」 女友達「いいんだよ、現実の顔なんて誰も求めてないんだから」 ~完~
1978
好きな人のいいね欄とストーリーには「絶望」が詰まってる。
1979
「花束みたいな恋をした」で、「女の子から花の名前を教わると一生忘れられなくなる」ってセリフがあるけど、「音楽」もそうだと思う。恋人から教えてもらった歌を好きになると、その歌を聴く度に思い出す。花と音楽は好きな人に教えておこう。
1980
好きな人の写真は全て異常に盛れて見える謎。全部良い。
1981
お互いの「許せる範囲」が同じくらいの人を見つけたい。喧嘩したくないもん。
1982
どうして人は「大切な人」をずっと大切にする事が出来ないんだろう。ずっと隣に居ると「当たり前」になってしまって「大切だって思い出す機会」が減るからなのかな。隣に居なくなってから大切さに気付いたってもう遅いのに、同じ間違いを何度もしてしまう。
1983
早く好きな人とデートの前日になって明日の服を選ぶやつやりたい。早急に頼む。
1984
幸せは一度失うとトラウマになります。恋人に抱き締められた時のあの温かさ、落ち着く匂い、そして、それを失う時の心臓が締め付けられる痛み、全てをまた味わうのがとても怖い。幸せになるのが怖いのは、幸せが壊れた痛みを知っているから。
1985
一緒に居て「飽きない人」と付き合いたい。マンネリは怖い。
1986
別れ際の「冷められてる感じ」出されるのめちゃくちゃ苦手すぎる。
1987
【悲報】 クリスマスまで一週間を切ってしまう
1988
好きな人はバイバイって解散した瞬間に もう会いたくなるんだよな…
1989
夏は祭りに花火大会にイベント的には神レベルなんだけど誘う難易度も神レベルに高い。
1990
そもそも好きな人を遊びに誘える関係になってる時点で羨ましい。
1991
片想いでも、両思いでも、カップルでも一番辛いのは「相手の中で自分の優先順位が低い」だと思います。「特別」になりたいのに、「特別になれない」のがしんどいんですよね。
1992
「出会ってから朝起きるのが楽しみになった」って言葉、いくら何でも素敵すぎるだろ…
1993
好きな人から急にくるLINEって嬉しすぎない?ドキッッとする。
1994
うわ、この気温。もうそろそろ冬開始のやつやん。
1995
【速報】 ニャン、LINEニュースに登場。 (ありがとうございます)
1996
夢や目標を追いかける時に自分より先にライバルが結果を出した時に「悔しい」「なんであんな奴が」って思えるならまだまだ成長出来る。自分が負けを認めてないからね。逆に「しょうがないか」「あの人には勝てないよな」って思ってしまうと成長は止まる。「悔しい」のはまだ上に行ける証拠だ。頑張ろう
1997
楽しいだけの恋なんて無いだろ。
1998
「速報」 ニャン、人生で一番 ストレートな悪口を言われる。 #泣いてる #笑ったらRT
1999
ラインが返ってこないだけで「嫌われてる」は無いだろ。好かれてはないけど。
2000
好きな人とラインをするのはめちゃくちゃ楽しい。辞められない。