ニャン(@radran10)さんの人気ツイート(リツイート順)

1951
最近 YouTubeの企画で渋谷で浮気調査をしたんだけど、女の子の4割くらいが浮気経験者だったしギャルよりも清楚で大人しい見た目の子の方が浮気してて泣いた。女の子を信じられなくなったし、カメラの不具合でその動画が消えたしもう全部怖い。
1952
むしろ平日の夜に一緒にテレビを見てるだけで幸せを感じれる人と付き合いたい。
1953
「ラインでは話せてるのに…!」ってなる。緊張しすぎる。
1954
好きな人と撮った写真でカメラロールを埋めつくしてえ〜。余韻に浸りて〜。
1955
長続きの秘訣は、「信じること」です。恋人を疑ってしまう人、すごく多いけどどうせ一緒に居るなら信じた方が楽。疑い続ける方も、疑われ続ける方も疲れてしまって一緒に居たくなくなる。だからどうせ一緒にいるなら信じよう。「疑うより、信じる方が疲れない。」という言葉が大好き。
1956
「疲れすぎて携帯を触れない」みたいな日がある方が人生は楽しいのかもな。
1957
めちゃくちゃ好きだった人は忘れなくていいし、思い出になる。
1958
「声が聞きたい」ってもうそれ好きじゃないすか。
1959
唐突にご飯誘われるの前々から予定決めて行くのより結構 嬉しい。
1960
好きな人とトントン拍子でラインをするのめちゃくちゃ楽しい。
1961
「束縛」とか「嫉妬」とかされたら基本はめっちゃダルいし面倒臭いけど、好きな人からたまぁーにされる「嫉妬」は可愛過ぎない?はい、可愛すぎます。
1962
ちなみに俺は付き合ったら恋人の写真を撮りまくる人なのでカメラロールが親みたいになります。
1963
「涙で目が洗えるほど沢山泣いた女は、視野が広くなるのよ」って言葉が好きです。傷付いた事も無駄じゃなかったって思えるから。傷付けられた女性ほど、男性を見る目が養われていく。最後には絶対に幸せになれます。
1964
自分の悪口を言われてるのを聞いた時はアフリカの民族よりも耳がよく聞こえる。
1965
「戻ってくる」のを待てる奴 マジでメンタル強すぎるだろ。無敵かよ。
1966
結局、サイゼリヤで親友みたいに爆笑しながらご飯を食べれる恋人が最強です。
1967
「すぐに付き合えた人」よりも「ぎりぎり付き合えなかった人」の方が長く覚えてるよね。わかる。
1968
「自分の幸せ」よりも相手を優先できたらそれが「好き」なんだと思う。難しい。
1969
手放しちゃいけない恋人の特徴は一つです。「話し合いをしてくれる人」です。イケメンもお金持ちも沢山いるけど、話し合いをしてくれる人は少ない。面倒臭い事に向き合い続けてくれる人は、愛情がすごく深い。こういう人は手放したら後悔します。
1970
好きな人とラインしてる時間はめっちゃ楽しい。一瞬ですぎる。
1971
早く好きな人と一瞬で「既読」が付くような関係になりたい。
1972
何となく付き合うなら「寝る時間」が同じくらいの人の方がいい。
1973
「あ〜、ライン送ろうかな〜」って悩むこの時間帯。
1974
優しいからって信じていい訳じゃ無いんすよね。難しい。
1975
原因不明の「好き」ほど重いものはねえな。