岸本佐知子(@karyobinga)さんの人気ツイート(新しい順)

51
知らなかった・・・どちゃくそ面白い twitter.com/mituki_3ka6/st…
52
完全に倒したとばかり思った五輪、ちょっと目を離した隙にゾンビのごとく復活していたので、今度こそ息の根を止めるべく、ここに謹んで「ネにもつタイプ・五輪傑作選1~5」@ウェブちくまを再掲いたします。 webchikuma.jp/articles/-/2465
53
オードリー・タンに言ったら失神しそう twitter.com/YahooNewsTopic…
54
大好きな本が復刊された喜びに浮かれてIQの低いツイートをすれば、それがそのまま書店POPとなって店頭に並ぶと知れ
55
私と同世代の人ならば、小学生のころ石原慎太郎の『スパルタ教育』が大ベストセラーになったあおりで親に突然意味もなく厳しくされた経験をもつ人も多いでしょう。ところが何年か前、石原良純が父親について「一度も怒られたことがない優しい父親だった」と語っているのを見て「マジぶっ◯す」と文字数
56
いま翻訳しているものに「オークランドのジャック・ロンドン広場を横切る貨物列車が長い」という一行が出てきたので、どれくらい長いんだろうと調べてみたら、とてつもなかった。 youtu.be/aLBguRbMpeM
57
『十二神将変』が絶版の世界になんて生きていたくないやい! うわーんばかばか!! と転げまわって手足をばたつかせていたら、天に願いが通じて本当に復刊されたばかりか、畏れ多くも帯文まで書かせていただいたので、この世はまだまだいける。
58
なんとなくご利益がありそうな気がしたので台所の壁に貼ってみた
59
あと、産婦人科医会はただの業界団体であって医学とはなんの関係もないんだから、紛らわしい名前を変えてほしい。産婦人科医組合とかさ。 #経口中絶薬の高価格設定に反対します
60
BRUTUS最新号「百読本」特集にて、私が百回(ぐらい)繰り返し読んできた三冊の本について暑苦しく語りました。ぜひお手に取ってみてください。
61
昨夜のアメトーーク #読書芸人 回で、Aマッソの加納愛子さんにジョージ・ソーンダーズ『十二月の十日』と『短くて恐ろしいフィルの時代』を激推ししていただきました。ありがとうございます! 他のセレクションもぜんぶツボで、たまらずメモを取りました。
62
ちょっと遅れてしまったけれど、今日11月12日はルシア・ベルリンの誕生日。生きていれば今年で85歳。もっとたくさん作品を読みたかったです。
63
声優の斉藤壮馬さんが朗読したい小説を五冊選ぶ「河出文庫ベスト・オブ・ベスト フェア」に、スティーヴン・ミルハウザーの『エドウィン・マルハウス』も選んでいただきました! 撮り下ろし特装カバー&購入者にポストカードや朗読音源プレゼントなど、いろいろ特典あります。web.kawade.co.jp/bunko/17888/
64
それから、もうすぐ出るペーター・ヴァン・デン・エンデ『旅する小舟』についてもお話ししました。原書をひとめ見て撃ち抜かれ、でも字のない絵本なので翻訳できず、くやしいので解説を書きました。とにかく目が釘付けになる迫力の絵です。これ、ぜんぶペン一本で描いてるんですよ…。11月10日発売
65
先ほど、TBSラジオ「アフター6ジャンクション」にお呼ばれして、宮内悠介さん『偶然の聖地』を激推ししてきました。とにかくめちゃめちゃ面白いので、ぜひ読んでみてください! twitter.com/TBSR_PR/status…
66
このまま消費税を19%にされたり、パワハラ・セクハラが野放しにされたり、最低賃金をもっと減らされたり、人権が軽んじられたり、そんなことになってほしくないと思ったら、みなさん明日は投票に行きましょうね。 「いま別に困ってないし」と思ってます? ディストピアなんて、すぐそこですよ。
67
ほんの息抜きのつもりでネトフリで『バクラウ』を観たんですが、な、なんなんだこれ…途中まで何を観ているのかさっぱりわからず、でもめちゃくちゃ面白くて完全に持っていかれた。カンヌで『パラサイト』と最後まで争ったらしいけど、私はこっちのほうが好き。 youtube.com/watch?v=jCV6GK…
68
絵を見た瞬間に一目惚れ、頼み込んで解説を書かせていただきました。今から刊行が待ちきれません。 twitter.com/kyuryudo/statu…
69
「ホントのコイズミさん」にお呼ばれして、小泉今日子さんと本にまつわる話やまつわらない話、たくさんお話ししました。楽しかった~! 前編は本日から、後編は11月1日から、Spotifyにて配信です。 キョンキョンが掛け算の九九を嫌いになった理由がめちゃキュートです。 hontonokoizumisan.303books.jp
70
銀座の木村屋のビルの上に、世界一孤独なあんパンがいることを最近知ったよ
71
思わず身を乗り出した(違った) twitter.com/AnneTohmi/stat…
72
なりすましかと思ったら公式だった ドン引きした twitter.com/komei_koho/sta…
73
こんなの絶対好きになるじゃないか・・・! どんどん人が減っていく月で、それでも律儀にお勤めを果たすお巡りさん(ちゃんとドーナツ好き)。絶妙な藍色の世界と、シンプルで味わい深い描線が、とても寂しく、とても美しい。 あと、犬が超絶に可愛いので見てください。 トム・ゴールド『月の番人』
74
出版に関わる誰もが読むべき、重要かつ切実なツリー。変化が必要。 twitter.com/book_lighthous…
75
いかす装幀、かっこいい出だし、ぴったりの訳者、ブチ上がる要素しかない