501
仮面ライダーリバイス、最終回に突如無から生えてきたキング・カズに主人公の物語の総括をさせたの、まぁ元々そこにあった物語を無くしたり無視したり無かったことにしたり好き放題してきたリバイスの集大成だと思うと感慨深いものがあるな、あるか?
503
もう戦う必要はないから最後にはリミックスで2人でガヤガヤして「遊ぶ」ようになるのはすごくいいと思う
504
スピリットルー、あの食育テーマの番組の先輩である仮面ライダーカブトのラスボスと同じ「食事の時間は無駄」という主張してるので本当にヤバい敵が現れましたよ
505
鬼滅もやはり偉大な先達に倣って「ぶちやぶれ!新生下弦の鬼」「冨岡義勇を処刑せよ」「煉獄さんが居るパターンのエピソードオブ最終選別」など大胆なアニオリをやるべきかもしれない
507
川で遊ぶなってことは、川で遊ぶなってことですか?みたいな質問にもちゃんと答えてくれる(A.川で遊んではいけませんとは川で遊んではいけないということです)
508
ワンピースのアニメ、尺の伸ばし方は極まる一方たまに一瞬だけ作画が良くなるみたいな(作画が良くなることは良いことだが)作りなので、そんな砂漠を彷徨ってようやく手に入る水のひと滴みたいな楽しみ方するアニメでいいのか?となる
509
ヤマト、船に乗るって言えばいつでも乗せてもらえる枠なのでワノ国編はビビが3人居たようなもんということになる
ビビが3人も居たら大変だろ
510
何?仮面ライダーリ(ピー)が最終回!?
なんちゅうセリフやねん!!!!!!!!!!!
511
仮面ライダーリバイス、紆余曲折を経てラストエピソードが「若年性健忘症の介護に追われる人々とそんな知らん人たちの優しさが怖くなって逃げちゃう本人」というバリバリの介護エピソードになるの、伝説になるぜ
512
狩崎一族、こまめに謝るのでイマイチ叱れない雰囲気を出すのをやめろ
514
トトロ、昭和が遠くなりすぎて日常パートも既にファンタジーなんだよな
515
トトロ、令和のガキの知らんもんだけで構成されとるな
516
宇宙コロニーにニュータイプを寿司詰めにして毒ガスで抹殺して宇宙漂流刑にしたら何故か閉鎖コミュニティ内で中世文明にまで退化してクソみたいな人間ばっかり増えた上にアギト(仮面ライダークウガ)が跋扈するようになるらしいのでこれからニュータイプを殲滅しようとする人は気をつけてくださいね
517
ガンダムシークエル、ガンダムが出ずにアギト(仮面ライダークウガ)ばっかり増えるの異常漫画だろ、どんな企画だよ
519
>引き続き皆さんが楽しめるような
ご配慮
例:本物ゴードンとか言い出さない、シャンク呼びをしない、なんとかしてウタとオフパコしようとしない
520
「悪いけどウタ、おれたちそろそろ帰らないと」
「どうして?ここならシャンクや本物千両道化の話ができるんだよ!」
「でも仕事があるし……」
「なんでなんで!ここでずーっと与太話すればいいじゃん!」
「帰るよ」
「そっか、みんなTwitterになれば良いんだね」
(Twitterアイコンに変えられる人々)
522
ギアシリーズ、「海列車すんげェ〜!」「巨人のおっさんすんげェ〜!」「修行してた時の猛獣友達すんげェ〜!」というルフィがかっこいいと思ったものを積極的に取り入れていってる
そして最終的に「おれは麦わらのルフィだ!」になる
525
偏りすぎでしょ、男3割、女3割、コックカワサキ4割だよ