関 泰久🌗(@Campaign_Otaku)さんの人気ツイート(新しい順)

176
パキスタン、アフガニスタンあたりの密輸ルート。生活していくために仕方ないとは思うけど、駱駝が気の毒すぎる。
177
高架を走行するロッテルダムのメトロが終点のバリアを突っ切ってしまったんだけど鯨の巨大彫刻に救われる奇跡。真夜中に起こった事故のようで乗客はなく、よかったです。
178
成都(中国)の3Dビジョン。裸眼でこれか…未来だな。
179
週末に開催された「サンタンデール・トライアスロン」でゴール直前にコースを誤ったJames Teagle選手を待って銅メダルの座を譲ったDiego Méntriga選手。これぞスポーツマンシップ。Bless him.
180
このアゼルバイジャンの9歳の少女は馬で通学してるんだけど、競馬みたいに速い。更に馬上で回転するとかトリッキーなことしてる。JRAで騎手としてやれるんじゃないか。
181
大昔の「人生ゲーム」のCMらしいんだけど、好き…奇跡は、めったに起こらない。
182
日曜日、台湾で開催されたカイトフェスで3歳児が持ってかれた怖い動画。無事でよかったです。ux.nu/Z7AD5
183
これはCGアーティストによるインターネットデモでした。よくできてるな。instagram.com/jilrock1/?hl=en
184
ベラルーシでの反ルカシェンコ大統領デモ。こんなお洒落デモ初めて見たよ。
185
1700年代にフランスで使用されていた複雑すぎる金庫。近頃のPCより遥かに堅牢なセキュリティ。
186
ベイルート爆発の惨状。ベイルート人口の12%である30万人が帰る家を失った。この状況を見てイスラエルのZehut党党首が「イスラエルにとって良き日だ、すばらしい花火ショウだった」とfb投稿するとは、いくら紛争中の間柄であっても引くな。
187
ベイルートの爆発…この距離でアパートの壁が吹っ飛ぶんやな😑bit.ly/33xV0Ls
188
犬役の俳優がいることを初めて知った。動物の形態模写できる人はハリウッドでチャンスある。(The Call of the Wild, 2020)
189
嫌な奴に馬の糞を送りつける「Shit Express」てサービスがある。BitCoinかPayPalを使うことで匿名性を担保、メッセージを添えることもできる。料金は世界中どこでも一律16.95ドル。twitterの糞リプより、こっちの方が断然いい。誰か送って!shitexpress.com
190
アメリカのポリスがElectric Lasso(電動投げ縄?)導入する。暴力的でなくていいのではないか。これで実際に捕まえる映像を早く見たいです。
191
オスプレイ? がサメ? を掴んでMyrtle Beach(サウスカロライナ州)上空を飛行。途中で獲物がバタついても動じない握力よ。📽 Kelly Burbage
192
53歳 タイソンがチャリティマッチか何か分からないが、復帰するとのことなんだけど、キレキレの動き。この年齢でも1試合10億以上の値がつくんだからな。煩悩にまみれて没落した過去と決別して悟りの境地に入ったタイソンなら再び世界チャンピオンになれそうな気がしてきた。
193
中指を立てられ、タバコの煙を吹きかけられ、レーザーポインタを当てられ、罵倒されるサクラメントのポリス。それでも微動だにせず、我慢する。偉いぞ。
194
ウサイン・ボルトて、レース直前のピリピリしてる時でもスタッフに敬意を持って接してたんやな。これがリラックス法なのかもしれないけど、いい動画だ。
195
ポートランドの高校にあるトマス・ジェファーソンの銅像が倒された。彼が奴隷オーナーだったことがその理由なんだけど、第3代大統領だぞ、独立宣言起草者のひとりだぞ、建国の父だぞ。どうかしてるぜ!
196
氷山は崖から落ちると勢いで沈むけど、氷山の密度が低く海水が重いので瞬時に再浮上して水面に浮かんで上昇し続け、柱となる。「怒れる氷河」の趣きがある。
197
横転してるトラックによけるそぶりなく、ど真ん中から突っ込む自動運転のTesla…サーフィン帰りの100マイルの長距離をぐっすり眠りながら自動運転するTeslaの動画とか時々見るけど、これで全然信じられなくなった。自動運転はまだまだ怖い。
198
黒人3世代45, 31, 16歳の苦悩…31の男が45の男の暴動を諫める。16歳には「10年後にも同じことが起こるだろう。4年前にも同じことを見た。今必要なのはより良い方法を考えること…」ずっと続く黒人の悲劇を何とか終わらる為に団結と考えることを求める31の男。ジーンと来た。
199
シアトルで暴徒がポリスの車からAR-15ライフルを発見、奪ったが、突如現れたヒーローが暴徒からAR-15を奪い、乱射の可能性を防いだ。完全に映画の世界やないか。
200
デモに参加する人々に「抗議する権利」について丁寧に話す黒人ポリス。人種差別の問題だけにこの騒動を抑えることができるのはこういった冷静な黒人ポリスかもしれない。#GeorgeFloyd