676
【凄い】1匹のイグアナが蛇の大群から逃げ回る映像がスリル満点‼︎
自然界で起きた手に汗にぎる瞬間がBBCによってカメラに収められた。気づいたときには蛇の大群に取り囲まれていたイグアナが決死の大逃走劇を繰り広げる。
677
【一体】銀河の中を移動する太陽系の様子
地球を始めとした太陽系の惑星はただ太陽の周りを周回しているのではなく、魔貫光殺砲のように天の川銀河の中を移動してもいる。これを見ると、宇宙を移動する銀河の姿も気になるところである。
678
【note】ブラックホールは蒸発して消える
note.mu/kininaruutyu/n…
679
【検証】巨大ブラックホール、アインシュタイン理論を証明
natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/0…
カリフォルニア大などが、巨大ブラックホールの近くを回る恒星から出た光の波長が、ブラックホールの強力な重力場によって引き伸ばされたことを確認。アインシュタインの一般相対性理論の正しさがまた示された。
680
【摂理】ポップコーン感覚で赤ちゃんガニを貪る、自然のダークサイド…
vaience.com/biology/201908…
インド洋に位置するクリスマス島にはおびただしい数のアカガニが生息する。この映像はクリスマス島で、カニの成体が産まれたばかりの赤ちゃんガニ達を食べてしまう様子である。
681
【例外】アメフトボールのように変形している星が発見される‼︎
vaience.com/space/20190804…
メリーランド大学が、900光年先の系外惑星「WASP-121b」が主星の重量に引っ張られてアメフトボールのように変形していることを発見。大気中の重金属が蒸発して、宇宙空間へ流出していることも明らかとなった。
682
【守護神】木星は地球を守り続けている、彼がいなければ今の地球は存在しない
vaience.com/space/20190805…
太陽系最大の惑星である木星が、たくさんの小天体を引きつけていることが分かる映像。木星が存在しているおかげで、隕石衝突確率が木星の8000分の1まで少なくなっていると言われています。
683
科学技術が発展すると、文明を一瞬にして崩壊するような兵器も開発されるため、大規模な戦争が起きると種の滅亡も考えうる。
何が言いたいかというと、この宇宙に高度な知的生命体が存在するのなら彼らは「必然的に」争いを好まない平和的な生き物なのではないかと。
684
【宇宙一】1秒で地球を7周半する光の速さが理解できるアニメーション
vaience.com/space/20190806…
NASAの惑星科学者ジェームズ・オドノグエさんが作成した地球を周る光のアニメーション。光は地球赤道上の約4万㎞を1秒間で7周半移動することができる。
685
【強い】月面にばらまかれた数千のクマムシ、生存している可能性
vaience.com/space/20190807…
最強生物として知られているクマムシが月面上で生き残っている可能性。今年4月、月面に墜落したイスラエルの月探査機に乾燥状態のクマムシが搭載されていた。
686
【長老】ほぼ宇宙と同年齢、観測史上最高齢の星が発見される
sciencealert.com/astronomers-ha…
オーストラリアの研究チームが、地球から3万5千光年先で観測史上最も古い星(赤色巨星)を発見。星の年齢は、鉄の含有量によって計測された。
687
【ぐにゃり】天の川銀河は横から見るとねじれていたことが判明
natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/0…
ワルシャワ大学の研究チームが、天の川銀河を横から見るとS字状にねじれていることを発見。2431個の古典的セファイド変光星を利用して、銀河系の3D地図が作成された。
688
【 ゚д゚】宇宙レベルの次元が違いすぎて、思わず愛想笑いしてしまう映像
youtu.be/HEheh1BH34Q
月から始まりおおいぬ座VY星で終わるこの映像を見ると宇宙の広大さに唖然としてしまう。最後の星でさえ銀河を構成する一つに過ぎず、その銀河も宇宙には無数に存在しているのである。
689
人間が生きている理由や、この宇宙が存在することでどこにどう作用しているのか、皆さんは何を思いますか?
690
【晴れて】8月13日はペルセウス座流星群を見に行こう‼︎
weathernews.jp/s/topics/20190…
三大流星群の一つであるペルセウス座流星群が8月13日にピークを迎える。月明かりを視界に入れないように、空を広く眺めることが観測のコツ。
691
【怪物】太陽の400億倍、超大質量ブラックホールが発見される
vaience.com/space/20190811…
地球から7億光年先の超巨大楕円銀河「ホルムベルグ15A」の中心付近で、太陽の400億倍の質量をもつ超大質量ブラックホールが発見された。その大きさもとてつもなく、太陽系が余裕すぎるほどに収まるレベル。
692
今夜‼︎‼︎ twitter.com/Kininaruutyu/s…
693
【神秘】上空から見る『地球の森』の様子
上空から撮影された森の一部分の様子。何とも形容しがたい風景ではあるが、どこか"脳"を彷彿させはしないだろうか。
twitter.com/ZonePhysics/st…
694
【偶然】通常の75倍、超大質量ブラックホールが前例のない輝きを放つ
vaience.com/space/20190815…
UCLAの研究チームが天の川銀河中心にある超大質量ブラックホール「いて座A*」が、わずか2時間の間に通常の75倍も明るくなったことを発見。今までの最大記録の2倍ものエネルギーが観測された。
695
【接近】8月28日、直径160メートルの小惑星が地球のそばを通過する予定
vaience.com/space/20190816…
8月28日(米時間)に、直径160メートルの小惑星「2019 OU1」が地球から100万km付近を通過する予定。秒速13kmという猛スピードで接近している。
696
【恐い】太古には身長0.9mのオウムがいたことが判明‼︎
gizmodo.jp/2019/08/scient…
1600万〜1900万年前のニュージーランドには、身長0.9mで体重が7kgの巨大オウムが生息していたことが判明。巨大オウムにお喋りさせると、どんな声なのだろうか。
697
【面白い】牛に海藻を食べさせて「げっぷ」を減らし温暖化を防ぐ研究
gigazine.net/news/20190819-…
牛にカギケノリという種の海藻を食べさせると、げっぷが抑制される。それを使い、オーストラリアの全ての牛のげっぷを抑制すれば、同国が輩出する温室効果ガスの10%を削減できると推測されている。
698
【強力】宇宙で発生する大規模な爆発現象『キロノヴァ』
高密度の天体が融合する際に起こる大規模な爆発現象『キロノヴァ』。2013年頃にNASA、ESAのハッブル宇宙望遠鏡が撮影した画像からその存在が確認された。
699
【史上初】ブラックホールのげっぷ、新たなタイプの重力波が初観測
vaience.com/space/20190821…
LIGOとVirgoが新たな重力波を観測したことを8月14日に発表。今回観測された重力波は、今まで観測されていなかった「ブラックホールと中性子星の衝突」によって発生したものである可能性が高い。
700
【美観】木星の前を通り抜ける"2つの衛星"
今は亡き土星探査機カッシーニが木星をフライバイした際に撮影された画像をもとに作成。木星の衛星「イオとエウロパ」が木星の大赤斑の前を通り抜ける神秘的な瞬間。
twitter.com/CaliaDomenico/…