気になる宇宙(@Kininaruutyu)さんの人気ツイート(いいね順)

826
あ、しぶんぎ座流星群がちょうど今見頃を迎えています‼︎伝えるの忘れてました。 三大流星群の一つで活発なため、都会でも観測のチャンスがあるかもしれません!
827
【おめでとう】ハッブル宇宙望遠鏡が打ち上げから28年目を迎える これは今年2月にハッブル宇宙望遠鏡によって撮影された「干潟星雲」の画像。ハッブル28周年の記念としてESAによって公開された。 #Hubble28
828
【神センス】シンガポールの天体写真家Ngが撮影した写真が凄すぎる‼︎ それぞれの撮影に2時間以上かけて、空中を移動する何万という星の動きをとらえた。いくつもの写真をデジタル処理してつなぎ合わせ、幻想的な雰囲気を表した。
829
【期待】学校の始業時間を遅らせることで生徒の幸福度が上昇する シンガポールの中学生375人を対象に学校の始業時間を45分間遅らせたところ、睡眠時間が平均23分増加し、眠気や幸福度が改善されることが分かった。
830
nazology.net/archives/26544… 詳細はこちらで確認できます。
831
832
地球は太陽の周りを公転しています。そして、太陽も実は猛スピードで銀河を移動しています。そしてこれです!!
833
そうだ、きっとドラゴンボールがそろったんだ twitter.com/Kininaruutyu/s…
834
【春の風物詩】4月22日は「こと座流星群」が極大に! 条件がよければ1時間あたり10〜15個くらい観測可能で22日は、月も逆三日月なので、観測条件はとてもいいです。2000年以上前から観測されていると言われている「こと座流星群」一度お目にかかられてみては?
835
【キラキラ】宇宙望遠鏡「TESS」テスト写真からとんでもない‼︎ 今年4月19日に打ち上げられたケプラー宇宙望遠鏡の後継機であるTESSが初の試験写真を撮影した。画像には約20万もの星々が収められているが、TESSはこの画像の400倍の領域を調べていく予定。
836
【絶好の時間帯】14日の約70年ぶり巨大「スーパームーン」見ごろは22時52分 これほど近づき、且つ満月となるのは、次は約20年後。ですので今回のチャンスはぜひとも逃せませんね! 前日の13日にはおうし座流星群がまた見えますので、前回見れなかった方は、ぜひリベンジしましょう!
837
そろそろ星が降ります
838
【地球外生命】木星の衛星エウロパで水噴出の新たな証拠が発見される 1997年に木星探査機ガリレオがエウロパの上空約200kmまで迫った際のデータを再分析した結果、エウロパ表面から水が噴出しているとみられる証拠が見つかった。
839
夜空に見えるオレンジっぽい星は火星ですよ。非常に美しい。
840
【サハラ砂漠に雪が積もる‼︎‼︎‼︎】 サハラ砂漠に雪が積もったのは実に37年ぶりで2度目だそう。 雪は1日近く赤い地面を粉砂糖をふりかけたかのように白く染めあげ、1日近く残っていたという。
841
【神秘】4kタイムラプスで捉えた、ただチョコが溶ける動画が想像以上‼︎ 化学物質かなと思っていたらなんとカラフルなチョコM&M'S、チョコが水の中で溶けるだけの映像が恒星がギラついてるようでずっと見ていられる。
842
【JAXA】金星でも生命が存在する可能性を金星探査機「あかつき」が発見 金星の濃い硫酸の雲の温度は約60度とわりと穏やかで、さらに「水」や生命が生きていくための潜在的な「食べ物」も存在することから、生命存在の可能性が高まった。
843
カッシーニ最終ミッション「グランドフィナーレ」が無事終了しました!
844
【面白い】「タコ地球外生命説」を33人の科学者が真面目な論文を発表 タコの複雑な遺伝子は宇宙からもたらされたもの、あるいはタコそのものが宇宙生物なのではないかという内容。当然、多くの科学者から批判的な声が上がっている。
845
【植物ではない】空気だけを餌として生きている細菌がいる 南極に太陽の光も必要とせずに、空気中の水素や二酸化炭素などをエネルギー源としている細菌が存在する。このような細菌が存在するということは、エウロパやエンケラドスに生命がいても何も驚くことはないだろう。
846
【とてつもない】アメリカの天文学者が物理法則を破るブラックホールを発見 初期宇宙で超大質量ブラックホールを3つ発見された。それらはわずか10万歳で太陽の10億倍重く、現代天文学の理論の観点からはあり得ないそうだ。
847
【幻想的】カナダのメーカーがつくる 自然を閉じ込めた指輪 ターコイズ色の湖、雪が覆い被さった山々、激しく落下する滝など、自然物からインスパイアされ制作を行っているのだという。
848
【必見】11月14日は68年ぶりの大きな満月「ウルトラスーパームーン」 最大時と最小時で5万kmの差があり、最小の満月より14%大きい。明るさも、最小時より30%程明るくなるという。
849
【綺麗すぎる‼︎】ウユニ塩湖と天の川が奇跡のコラボ!4枚の写真が話題に ロシア人フォトグラファーが撮影した写真。私たちの視線を水面でなく、上空に向けさせるところが珍しい! 1日中見てられるだろうな〜
850
【美しい】太陽系を鉱石で再現した「Deskspace」 太陽系それぞれの惑星に見合った鉱石を使い、1つ1つ丁寧にハンドメイドで作られている。デスク周りに置いて、幻想的な模様を眺めたり、手にとって感触を楽しむこともできる、素晴らしい作品だ。