576
577
578
【晴れてきた】今夜は三大流星群の一つであるペルセウス座流星群が極大‼︎
weathernews.jp/s/topics/20200…
今夜12日22時ごろペルセウス座流星群がピークを迎える。ペルセウス座流星群は三大流星群のうちの一つであり、観測できる流星数は年間でも1・2位を争うほど。
579
【丸裸】たった1日で生物の身体を『透明化』する技術が開発される‼︎
nazology.net/archives/61497
ウィーン大学の研究チームが解剖なしでも生物構造を細部まで観察する方法「DEEP-Clear」を開発。この方法により様々な生物を透明化し、中枢神経系などの分析が難しい部位の構造を把握することができる。
580
【世界初】iPS細胞から『ミニ多臓器』をつくることに成功‼︎
saga-s.co.jp/articles/-/432…
東京医科歯科大の研究チームが、ヒトのiPS細胞から肝臓と膵臓が胆管でつながった「ミニ多臓器」をつくることに成功。サイズは、受精から1~2カ月の胎児の臓器ほどだという。
581
【近未来】カメレオンの原理で色が変わる新素材が開発される‼︎
natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/19/0…
太陽の光を浴びるとカメレオンの原理で色が変わるスマートスキンの開発に成功。このスマートスキンは迷彩服から塗料、化学センサーまで、あらゆるものの材料として利用できる可能性があるという。
582
今夜‼︎‼︎ twitter.com/Kininaruutyu/s…
583
【凄い】月面全球の地質データを統合した地図が初めて作成される‼︎
nazology.net/archives/57710
USGSなどが、数十年に渡る新旧データを統合した初の月面全体の統一地質地図を作成。この地図は、今後の月面ミッションにおいても、重要な役割を担うことになるとのこと。
584
【幻想的】青と赤のコントラストが美しい。宇宙と地上から撮影された「らせん星雲」
sorae.info/astronomy/2019…
みずがめ座の方向に約650光年先にある惑星状星雲「NGC 7293」、別名「らせん星雲」。赤色巨星から白色矮星へと移行する過程で大量のガスを放出した名残で現れたと考えられている。
585
【夜風】今夜の満月は『ストロベリームーン』皆で夜空を見上げよう
weathernews.jp/s/topics/20200…
本日、夜空に満月が輝く。アメリカの先住民は季節を把握するために、各月に見られる満月に名前をつけており、6月は「ストロベリームーン」といわれている。
586
【革新】指先でコンピュータの遠隔操作が可能なデバイスが開発される‼︎
techxplore.com/news/2019-11-d…
カナダ・ウォータールー大学の研究チームが、指先に装着することでコンピューターの操作が可能な装置の開発に成功。外部、内部電源を必要とぜず、最大4mの距離から使用できる。
587
【恐い】太古には身長0.9mのオウムがいたことが判明‼︎
gizmodo.jp/2019/08/scient…
1600万〜1900万年前のニュージーランドには、身長0.9mで体重が7kgの巨大オウムが生息していたことが判明。巨大オウムにお喋りさせると、どんな声なのだろうか。
588
【壮大】火星のクレーター上を、飛んでいるかのように眺められる美映像
nazology.net/archives/63946
ESAの探査機「マーズ・エクスプレス」の撮影画像によって作成された映像。このクレーターは火星にある幅82kmに及ぶ巨大クレーターで、一年を通して水氷に覆われている。
589
【天変地異】山にジリジリと迫ってくる巨大な月⁉︎
大西洋に位置するテネリフェ島で撮影されたこの映像は早送りも加工もされていない。トリックは約16km離れた場所から撮影しているため、山と月の間の見かけ上の距離が大幅に圧縮されて見えるため。
590
【理想】Wi-Fi電波で電子デバイスを充電することに成功‼︎
natureasia.com/ja-jp/nature/h…
Wi-Fi電波を活用して電子デバイスを充電することに成功。この技術が応用されれば、Wi-Fi環境下にいるだけで常に充電を100%にすることができる。
591
【仰天】"天の川銀河"総重量の正確な計測に成功‼︎
nazology.net/archives/33088
NASAとESAの宇宙望遠鏡を使った計測により、"天の川銀河"の総重量は太陽質量の1.5兆倍であることが判明。星々の重量は全体のわずか数%で、残りの90%は暗黒物質が占めていた。
592
別角度から見た様子はこんな感じ
593
【凄い】地球で最初に「指」が生えた生物の化石を発見!?3億8000万年前の魚類か
nazology.net/archives/54502
カナダ・ケベック大学が約3億8000万年前に生きた太古の魚類の化石を発見。当時は、まだ生物が上陸する前のことで、この魚は、地球で最初に手指を持った生物かもしれない。
594
【夢がある】人工流れ星を降らせる衛星の打ち上げが決定‼︎
2019年に日本から打ち上げられるロケットに相乗りして宇宙まで届けられる。流れ星の色や降らせる場所も自由にコントロールし、2019年夏に広島 瀬戸内地域で人工流れ星を降らせる予定。
595
【晴れろ】2月19日〜20日は"スーパームーン"今年最大の満月‼︎
weathernews.jp/s/topics/20190…
2月19日〜20日は今年二回目にして、今年最大の満月となる"スーパームーン"が出現する。一年で最も小さい満月に比べて、約14%大きく、最大で約30%ほど明るくなる。
596
【衝撃】海中の氷河が定説の100倍以上の速度で溶けていることが判明
gigazine.net/news/20190726-…
オレゴン大学などの研究チームがアラスカのルコンテ氷河の融解を直接観測したところ、場合によっては予想の100倍もの速度で海中の氷河が溶けていることが判明。従来の海面上昇推定の見直しが必要とされる。
597
ちなみにこんな失敗もあったようです
☆スロー映像付き
598
599
【異次元】角砂糖ほどの大きさで10億トンもの重さを持つ天体『中性子星』
youtu.be/ZtNGAUOOXlc
太陽の8〜30倍の質量を持つ恒星が超新星爆発をしたのちにできる中性子星。ブラックホールに次ぐ重力の強さを持ち、中性子星が放つ磁場は地球の磁場の1000兆倍も強力。
600