201
202
「ジブリパークとジブリ展」開催
長野会場:2022年7月16日(土)~10月10日(月・祝)
愛知会場:2022年10月29日(土)~12月25日(日)
熊本会場:2023年1月20日(金)~3月26日(日)
兵庫会場:2023年4月15日(土)~6月25日(日)
山口会場:2023年7月15日(土)~9月24日(日)
ghibli.jpn.org/news/ghibli-pa…
203
205
206
◎本日、4月28日は「#庭の日」です。
ジブリの世界には、いろんな庭が登場しますけど、どの庭が良いですか?
207
◎本日、4月29日は「#昭和の日」です。
ジブリ作品のほとんどは平成に公開されていますが、昭和が舞台の作品は沢山あります。
209
◎毎月29日は「#肉の日」です。
夕食は、ジブリ飯にしましょうか🍖
210
このお婆ちゃんの名前はドーラさん。『天空の城ラピュタ』のあの人と同じ名前ですね。
もしかして……!?
#魔女の宅急便
211
この警官は、山寺宏一さんが声優を務めています。
ちなみに本作では、オソノさんの旦那と、クライマックスに登場するアナウンサーの3役を山寺さんが担当しています。
#魔女の宅急便
212
213
215
老婦人の声優を務めたのは、加藤治子さん。
『ハウルの動く城』では、マダム・サリマンも演じました。
#魔女の宅急便
216
キキ(13歳)は成長するとウルスラ(18歳)になり、オソノさん(26歳)、キキのお母さんのコキリ(37歳)、老婦人(70歳)へと成長していくという、一人の女性の成長をイメージして描かれています。キキは良い年の重ね方をしますね。
youtube.com/watch?v=J4Re1-…
#魔女の宅急便
217
キキが帰ってしまったことについて、宮崎監督はこう話しています。
「キキの中にある種のわだかまりがあったんです。キキが自分からそのわだかまりを捨ててしまいさえすれば、まわりには別にいじわるな人がいるわけじゃないんですよ」
#魔女の宅急便
218
219
221
222
テレビに群がる群衆に、宮崎駿監督が描かれています。
これは、本人の知らぬ間に、アニメーターがいたずらで描いたそうです。
#魔女の宅急便
223
キキは、再び空を飛べるようになりましたけど、ジジは言葉を喋りません。これは、キキの魔法の力が弱くなったわけではなくて、キキが大人へと成長し、ジジに頼らなくても生きていけるということを表わしています。
#魔女の宅急便
224
宮崎駿監督は、このエンディングでは、観ている人が安心するような絵柄にしたかったと語っています。
そのために、オソノさんの赤ん坊も描くことと、一番やらなければいけないのは、キキが同年輩の女の子と友達になっていることだったそうです。
#魔女の宅急便