◎本日、11月14日は「#いい石の日」です。 ジブリ作品にも、いい石はいくつか登場しています。
◎17年前の本日 2004年11月20日に宮崎駿監督の『ハウルの動く城』が公開されました。 公開2日目で観客動員数110万人、興行収入14億8000万円と、日本映画としては当時の歴代最高のオープニングとなり、最終的には観客1500万人を動員、興行収入196億円を記録しました。
◎本日、11月23日は「#勤労感謝の日」です。 仕事を大事なものとして重んじ、その成果を喜び、みんなで感謝しあう日でございます😌 働き者のジブリキャラを集めてみました。
ジブリ作品のワンピース
ジブリ作品のジャンプ
「あたし、このパイきらいなのよね」の少女に宮崎駿が思うこと ghibli.jpn.org/report/deliver…
◎本日、12月13日は「#大掃除の日」です。 今年の汚れ、今年のうちに。
◎42年前の本日 1979年12月15日に、宮崎駿監督の『ルパン三世 カリオストロの城』が公開されました。 製作費5億円に対して配給収入は約3億円と、興行的には当たっていませんが、製作期間がたった4ヶ月半だったことや、宮崎監督の真骨頂のアクション満載で後の評価は高いです。
ジブリ作品の後ろ姿
ジブリ作品のおばあちゃん
『ハウルの動く城』にはサイドストーリーがあります。 ジブリ美術館で上映している短編作品『星をかった日』は、少年時代のハウルと、若き日の荒地の魔女を描いていて、荒地の魔女がハウルの童貞を奪ったという裏設定があります。 ghibli.jpn.org/report/iblard-…
◎本日、1月5日は宮崎駿監督の81回目の誕生日です。 ✨🎂Happy Birthday🎂✨ ghibli.jpn.org/report/happybi…
◆ジブリパークに「グーチョキパン店」がオープン決定! ghibli.jpn.org/news/gutiokipa…
◆「ジブリパークとジブリ展」開催 会期:2022年7月16日(土)~10月10日(月) 会場:長野県立美術館 ghibli.jpn.org/news/ghiblipar…
◎本日、1月6日は「#色の日」です。 ジブリ作品の色彩は、主に保田道世さんによって確立されました。 #カラーの日
宮崎駿「10歳くらいの友人達に「あなた達のために作った作品だ」って言えるものを作ろうと思った。僕は世界は奥深くてバラエティに富んでいるんだってことを知ってほしいと思っています。そして僕は彼女たちに「大丈夫あなたはちゃんとやっていける」と本気で伝えたくて、この映画を作ったつもりです」
ジブリ作品のバイバイ
◎本日、1月10日は「#成人の日」です。 20歳のジブリキャラを集めました。 ドーラの三男アンリ、親方の奥さん、菜穂子と初めて出会ったときの堀越二郎の三名です。
女性だけで作る飛行機と 男性だけで作る飛行機 #紅の豚と風立ちぬ
ジーナのモデルは、ファンの間で女優のジーナ・ロロブリジーダではないかと言われていますが、それを裏付ける資料はありません。 ジーナ役を務めた加藤登紀子さんが、宮崎駿監督にモデルが誰か訊ねたことがありますが、「ご想像にお任せします」との返答で、今後も明かされることはないかもしれません