102
◎本日、8月29日は「#焼肉の日」だそうです。
焼肉とはちょっと違いますけど、ジブリ作品に登場したお肉をどうぞ🍖
103
104
◆宮崎駿監督の『劇場版 名探偵ホームズ』がBS12トゥエルビで放送!
‣青い紅玉(ルビー)の巻/海底の財宝の巻
日程:2021年9月23日(木)
時間:26:00~
‣ミセス・ハドソン人質事件の巻/ドーバー海峡の大空中戦の巻
日程:2021年9月30日(木)
時間:26:00~
ghibli.jpn.org/news/holmes-tv…
105
◎本日、9月12日は「#宇宙の日」です。
毛利衛さんが日本人として初めてスペースシャトルに乗り、宇宙に行ったのが9月12日だったことから、宇宙の日と制定されました。
ジブリ作品で宇宙が舞台の作品はありませんが、『星をかった日』では主人公・ノナが育てた星を、宇宙に旅立たせています。
106
◎36年前の本日、9月13日に ファミコンの『#スーパーマリオブラザーズ』が発売されました。
本作のキャラクターデザイン監修は、東映動画で高畑勲さん・宮崎駿さんらと仕事をした小田部羊一さんです。
アドバイザーとして任天堂に入社し、アニメーションのノウハウをテレビゲームに取り入れました。
107
◎本日、9月20日は「#空の日」です。
1911年のこの日、山田猪三郎が開発した山田式飛行船が、滞空時間1時間の東京上空一周飛行に成功したことが由来だそうです。
当初は1940年に「航空の日」として制定され、1992年に「空の日」と改称したのだとか。
ジブリ作品には、印象的な空が沢山登場します。
108
『魔女の宅急便で』ウルスラが描いた絵は、八戸市立湊中学校の生徒たちが、坂本小九郎先生の指導のもと制作した、「空の上を飛ぶ船」という作品を使っています。
元の絵を撮影したものに、宮崎駿監督がキキの横顔を描き足し、男鹿和雄さんが油絵のタッチで仕上げました。
ghibli.jpn.org/trivia/kiki-ma…
109
◎本日、9月21日は「#ファッションショーの日」だそうです。
1927年のこの日に、日本で初めてのファッションショーが銀座の三越呉服店で行われたことに由来なのだとか。
ジブリキャラは、オシャレに気を遣っています。
110
◎本日、9月24日は「#掃除の日」です。
1971年のこの日に、廃棄物処理法が施行されたことにちなんで制定されたそうです。
ジブリ作品は、お掃除ならお手の物です。
111
◎本日、9月25日は「#主婦休みの日」だそうです。
1月・5月・9月の25日は、それぞれ主婦休みの日なのだとか。
それでは、ジブリ作品で活躍する主婦の皆さんをご覧ください😌
112
113
◎本日、10月4日は「#天使の日」です。
「てん(10)し(4)」と読む語呂合わせからきています。
ジブリ作品で、天使が登場するのは『On Your Mark』だけ!
114
115
◎本日、10月10日は「#銭湯の日」です。
「1010」を「せんとう」と読む語呂合わせから。
ジブリで銭湯といったら、なんといっても油屋でしょうか。
116
『#死の翼アルバトロス』と『#さらば愛しきルパンよ』は、宮崎駿監督が「照樹務」名義で脚本・絵コンテ・演出を担当した作品です。
「照樹 務(てれこむ)」という名前は、宮崎駿監督が当時所属していた、テレコム・アニメーションが由来です。
#ルパン三世
117
峰不二子の公式の設定は、身長167cm、体重50㎏、スリーサイズはバスト99.9cm、ウェスト55.5cm、ヒップ88.8cmと、すべてゾロ目になっています。
その理由は、原作者のモンキー・パンチ先生いわく「覚えやすいから」とのこと。
#ルパン三世 #死の翼アルバトロス
118
このナウシカのような少女は、小山田マキといいます。
声を担当したのは、ナウシカと同じ島本須美さんです。
#ルパン三世 #さらば愛しきルパンよ
119
ちなみに、このロボット兵の顔は、『風の谷のナウシカ』のイメージボードで、メーヴェの顔にも使用していますが、作品には反映されませんでした。
#ルパン三世 #さらば愛しきルパンよ
120
◆Palnart Pocから『天空の城ラピュタ』のアクセサリーが登場!
ghibli.jpn.org/item/palnart-p…
121
◎本日、11月1日は「#紅茶の日」です。
1791年のこの日、海難にあってロシアに漂着した大黒屋光太夫が、女帝エカテリーナ2世の茶会に招かれ、日本人として初めて茶会で紅茶を飲んだとして制定されました。
ジブリ作品でも、たびたび紅茶は登場します。コーヒーよりも、紅茶派でしょうか。
124
◎本日、11月11日は「#チーズの日」。ジブリ飯に、チーズはつきものです。