◆ジブリパークの正社員募集 応募締め切りは、1月31日(火)まで。 ghibli.jpn.org/news/ghibli-pa…
『耳をすませば』のオープニングで登場する夜景(画像下)は、『平成狸合戦ぽんぽこ』のエンディングの夜景(画像上)と繋がっています。 どちらの作品も、多摩の開発地区を舞台にしていて、公開された時期も『ぽんぽこ』が1994年で、『耳をすませば』が1995年と近いです。 ghibli.jpn.org/trivia/whisper…
◆調布シネマフェスティバルの『耳をすませば』『On Your Mark』好評につき追加上映が決定! ghibli.jpn.org/news/chofu-mim…
シアタス調布の『耳をすませば』&『On Your Mark』追加上映チケットは、2月6日0時より発売開始されます。 『On Your Mark』の劇場上映は滅多にないことなので、この機会をお見逃しなく! ghibli.jpn.org/news/chofu-mim…
◆興収100億円突破した日本のアニメーション一覧 鬼滅の刃 404億円 千と千尋 316億円 君の名は 251億円 もののけ姫 201億円 ワンピースRED 197億円 ハウル 196億円 ポニョ 155億円 天気の子 142億円 呪術廻戦 138億円 すずめ 134億円 風立ちぬ 120億円 シン・エヴァ 102億円 SLAM DUNK 100億円←🆕✨
◎「もののけの里」「魔女の谷」の新イメージ公開 ジブリパーク2023年度整備計画 chunichi.co.jp/article/633070
声優の貴家堂子さんが亡くなられました。 貴家さんといえば、『サザエさん』のタラちゃん役が有名で、誰もが一度はきいたことのある声ですね。 貴家さんは『風の谷のナウシカ』にも出演されていて、この画像の奥にいる少女Bの声を担当されていました。 お悔やみ申し上げます。
宮崎駿「僕は千尋に、あの世界にもきれいな所はあるんだということを知ってもらいたかった。だから、魔物が住んでる全部が異常なところという風にはしたくなかった。世界というのは常に美しいものを持ってるし、雨が降れば海くらいできるさって、そういうものが世界だと思うんです」
宮崎駿「世界は美しいって映画を作るんだよね。気がつかないだけで世界は美しいよって。そういう目で見たいだけなんだよ」
宮崎駿「この映画で、ルパンはひとりの少女のために全力で闘います。けれども、ひとりの少女の重ささえ背負いきれないダメな自分を知っています。心だけ盗って、そのくせ未練は山ほどかかえこんで、しかしそれを皮肉な剽軽にかくして去っていく。去っていかざるを得ない男、それがルパン三世です」
◎39年前の本日 1984年3月11日に宮崎駿監督の『風の谷のナウシカ』が公開されました。 本作はトップクラフトで制作され、宮崎駿・高畑勲・鈴木敏夫・久石譲という、後のスタジオジブリ作品を支えるメンバーが初めて顔をそろえた作品です。
ジブリパークの大倉庫では、この制服で警備員が巡回してたら、世界観が崩れなくて良いかも。
宮崎駿「『ポニョ』で一番気に入っているのは、エンドロールです。関わったすべての人たちの名前をあいうえお順に並べただけなんです。大きなスポンサーと小さな制作スタジオが同列に並んでいるんです。もちろん、プロデューサーも監督も、どこにクレジットされているかすぐにはわかりません」
◆ジブリのおでかけポシェットが7月発売! ghibli.jpn.org/item/pochette/
絶望したハウルの身体から出てくる緑のネバネバは、セロリのソースです。
◎45年前の本日 1978年4月4日に宮崎駿監督の『未来少年コナン』がNHKにて放映開始されました。 本作は、宮崎駿さんが初めて監督を務めた作品で、NHKが放映した最初の国産セルアニメシリーズでもあります。 ghibli.jpn.org/museum/data/co… twitter.com/ghibli_world/s…
宮崎駿「だいじょうぶ、あなたはちゃんとやっていける。そう子供たちに伝えたい」
#新年度だからみんなに役立つこと言う 宮崎駿「面倒くさいなあ。あー面倒くさい。面倒くせえぞ。面倒くさいっていう自分の気持ちとの戦いなんだよ。何が面倒くさいって究極に面倒くさいよね。「面倒くさかったらやめれば?」「うるせえな」ってそういうことになる。大事なものは、たいてい面倒くさい」
ジブリのおでかけポシェットが7月発売! ghibli.jpn.org/item/pochette/
このシーン、実はここに五ェ門がいます。 絵コンテにも「五ェ門」と書かれていて、斬鉄剣の柄もちゃんと描かれています。 #ルパン三世 #カリオストロの城
大公家の園丁の声は、宮内幸平さんが担当しています。宮内さんは、『未来少年コナン』のガルや、『母をたずねて三千里』のドン・カルロス、『ドラゴンボール』の亀仙人、『アルプスの少女ハイジ』のアルムおんじ、『風の谷のナウシカ』ではゴル役など、さまざまなキャラを演じています。 #ルパン三世
クラリスの声は、島本須美さんが担当しています。 島本さんは、宮崎駿作品・ジブリ作品と合わせると計6作に参加、7役を演じています。 左上から順に、小山田真希、クラリス、ナウシカ、草壁靖子、美香、トキ、エミシの少女A #ルパン三世 #カリオストロの城
宮崎駿監督はアフレコで山田康雄さんに、おちゃらけた台詞を控え抑えた声で演技するよう指示したけれど、山田さんは「今さらごちゃごちゃ言われたくねーよ、ルパンは俺が決めてンだ」と横柄な態度をとりました。しかし、試写を見た山田さんはレベルの高さに態度が一変し、素直に応じたそうです。
「1904.3.14  日本國軍偵  河上源之助  ここに果つ」 と書いてあります。 かつて日本も、カリオストロ城の秘密を探るために、密偵として河上源之助を送りこんだようですが、地下に落とされ、脱出できずに自決しています。 #ルパン三世 #カリオストロの城