ちぃ☆(@utakoww)さんの人気ツイート(いいね順)

1926
あなたとあたし いつだって 「持ちつ持たれつ」 そういう人間関係をひとりひとりが大切にして生きていけたらいいね。
1927
私も時々写真載せるんだけど前にアイドルの瞳の中にうつる景色で住所特定されてたニュースあったように写真を載せる時は気をつけてよ。 車の窓越しに景色撮ったんだけど薄く景色を撮る自分の顔が反射して写ってたりスプーンに反射して顔隠したのに顔のってたり。写真載せる時は気をつけて、本当に。
1928
明日のことなんて だぁーれにもわからない。
1929
子供たちに 「どんな仕事したい?」 ときくと 「人の役に立つ仕事!」 という。 私も小学生の頃そう言ってたな😌 人の役に立つ仕事。 それは何?どんなお仕事? お医者さん 郵便やさん 弁護士さん それはそうかもしれないね。 でもね、教えてあげるよ。 どんなお仕事も人の役に立ってるんだよ。
1930
わたしが我慢してたらええだけ… わたしさえ我慢してたらええだけ… それで皆幸せ。それでいい。 待って。 それは、私は幸せではない。 私は嫌。 あなたがしなくていい我慢するのも させられてるのもそれを見てるのも。 あなたがよくても私は嫌。 私が嫌なの。 私〝が〟嫌なんだよ。 大丈夫!守る!
1931
気持ちを折らない。 他人のも。自分のも。
1932
今日も なにかとありそうだけど あっはーん♡ でのりきっちゃおう😁
1933
ごくせん見てるよー #ごくせん2002特別編
1934
雑学の引き出し 知識の引き出し 言葉の引き出し いろんな引き出し。 いろんな人に会って いろんな人の話をきいて たくさん本を読んで いろんなことにチャレンジして 自分の引き出しを増やしてこう! 引き出しは多い方がいい! でもお金の引き出しは少なめに☆
1935
昨日高校に行った。 電車乗って人が多く行き交う街中を歩いて。そして多くの人と狭い教室に長時間いた。 今日明日から学校を休ませるときめたお母さんがいたけどその気持ちもわかる。私は昨日、自分が感染するより人混みの中を通ってきた私が菌を学校に持ち運び皆に感染させんかって方を先に心配した。
1936
今日は #長崎原爆の日 強く平和を願う。 twitter.com/utakoww/status…
1937
初めて会った時から お互いマスク姿で 会うたびにお互いマスク姿。 仲良く話してはいてもお互いマスクの下の顔はよく知らないまま。 それで一年がたった。 今更 こんな顔です っていうのも少し勇気いるし、はずかしいし、マスク外しちゃいけんし。 あとどれくらいお互い素顔知らないままだろう😅
1938
毎日の生活 当たり前に過ごす生活 誰かが作ってくれたものだらけだ。 作っていただいたもの、 それとそれらを作ってくれてる人に 感謝だ。 ありがとう。 「朝がくると」まど・みちお #好きな詩 #今日の詩
1939
そんなことして なんの意味があるんぞ。 意味がないとしたらいかんのか! 意味はずっとあとになってわかることもある。 他人には無意味と思われることも 本人には意味あるものだったりする。 金にもならんことすな! だからなんだ。身にはなってる。それはお金より大事。 私はあなたを応援してる!
1940
身の安全を最優先に。 まだ大丈夫かな。 これぐらいで… などと思わず 避難は躊躇なく 遠慮なく早めにすること! 安全な場所で過ごしてね! 気になっても絶対 危ないところにはいかないでね! 皆さんがご無事で 被害が出ない事を願います。 早よ台風いなくなれ!
1941
バレたら困るようなことは 最初からしなさんな。
1942
いくら頑張って働いてたとしても それを判断する人が 頑張ってないと思えば 私は頑張ってない奴となり 当然評価も下がる。
1943
人の一生は重荷を負うて遠き道を行くが如し。急ぐべからず。 人の一生というものは、重い荷を背負って遠い道を行くようなものだ。 急いではいけない。 #徳川家康
1944
正月になると父は必ず #破魔矢 を買っていて これ何?ときく幼い私に 家に悪い奴が入ってきたらこれが飛んでやっつけてくれるもんやと言った。 それを信じて1人留守番の時矢を見ては大丈夫や!と安心してた思い出😅 魔除けとされるこの破魔矢。 あらゆる魔を破り、皆が幸せに暮らせますように✨
1945
あなたとだから意味があるんです! あなたとじゃないと意味がない! あなたがいいんです! あなたがーー!!!
1946
どうしたんだろうねぇ。 片思いしてた時 片思いはつらい! 両思いになって付き合えたら 絶対毎日楽しい! っていってたのに どうしたんだろうねぇ。 片思いしてた時の方が楽しかった! だなんて いったい どうしちまったんだろうねぇ。 忘れてんのかな。 出会った時のこと。 好きになった時のこと。
1947
今日もおかげさま。 おかげさまをありがとう。
1948
One Love 勇気をくれた君から僕へ One Smile 今度は僕から君へ One Love /AI #今聴いている歌 #好きな歌 #あなたに届け
1949
嘘をつくことはいけない。 そんなの大人がいちいち言わなくてもちびっこだってそれがええか悪いかなんて知ってるんだ。 わかってるんだよ。 嘘をついたらダメって言う前に どうして嘘をついたんだろう。 ってこと考えてほしいんだよ。 その子が嘘をついた理由を 知ってあげてほしいんだよ。
1950
人が悩んでることって お金とか 仕事とか 色々あるだろうけど だいたいの人が人のことなんだよねぇ。