ちぃ☆(@utakoww)さんの人気ツイート(いいね順)

1951
昨日のツイートに言葉をかけてくだり 本当にありがとうございました。 言葉一つ一つが暗くなりつつある気持ちをどんなに明るくしてくれたか。病んでく気持ちを救ってくれたか。 もうこの瞬間このことで落ち込むのは終わりにする。終わらせる! ええ勉強したな私。 もう惑わん。 道しるべありがとう。
1952
ストレスをためないこと!! って言われてもね、 あれね、 勝手にたまっていくんだよー💦
1953
お前より 辛い人はなんぼでもおるんやけん。 という言葉は 相手と自分との関係性や 相手の受け止め方次第で なんの励みにも 救いにもならないことがある。
1954
相手のこと、 相手への気持ち わからなくなった時は もしかしたら 近すぎるのかもしれないよ。 近すぎてわからなくなってるだけかもしれないよ。 #距離
1955
ただほどこわいものはない。 ってなん? なんがこわいん? どういうこと? その意味を、 そのこたえを 私は誰かに教えてもらうことなく自分で経験し、知ってしまった遠い昔。 いつか、いつの日か この男の子もそれを経験し、どういうことか知ってしまうのだろうか。今あたしが教えんかったとしても。
1956
無理してでも頑張ろうとするけれど 無理していては頑張れない。
1957
いろんな子がいて いろんな形の家族というものがあるんだなぁとつくづく思う。 お母さんが好きな子もいれば 大嫌いという子もいて 家に帰りたくないという子もいれば お婆ちゃんと2人暮らしてる子もいる。 こどもっていろいろ考えてる。 いろんなことを悩んでる。 大人が思ってる以上に。
1958
自分の人生の中で一番高いカバンって何?ときかれて ランドセル! ってこたえたら えっ?ってされたんやけど だいたい皆そうやないん! ランドセルって高いんだよ。 今のランドセルなんておそろしい値段してるよ。6年間しか使わないのにあのお値段。高級カバンだよ。 持たせてくれた人に感謝だよね。
1959
わ! もう4月!!! #今
1960
紙きれ。 たった一枚の紙きれなんだけど これがたくさんの人を動かしたり その人の人生そのものをかえたりする。 たった一枚の紙きれ すごいチカラをもってんだよ。 このペラペラしてんのが。 #役場
1961
目を閉じて まぶたの裏にいるのは おばあちゃん。 優しい人。 強い人。 怒るとこわい人😆 でも大好き。 見守ってくれてありがとう。
1962
寝て起きたらまた明日も会おうね✨ #おやすみ #いつもありがとう
1963
なにができるか。 わたしになにができるか… ずっとそれを考えて ずっとそれを考えているだけか。 動け!わたし! やってみろ!わたし! twitter.com/utakoww/status…
1964
どんな人の話からも 何かしらの学びがある。
1965
おはようございます(*´꒳`*) 久しぶりに朝の海に来てみた。 深呼吸。 今日もよろしくです。
1966
先生や親、大人がよく子供に言う。 自分で決めたことは 最後まで自分ひとりでやりぬきなさい。 立派な教えだと思う。 だけどそのあとに どうしてもひとりでやりぬくことができなくて行き詰まった時、無理だと感じた時には、頼ってきなさい。 頼ってきなさい…の この言葉を添えてほしいんだよ。
1967
子供が欲しいものがわらかんのよって先輩が言ってた。 我が家では 欲しいもの母さんがサンタさんに電話するからなんがほしいん? って聞かれてた。 今思えば母さんサンタさんの電話番号知っとったんや! 電話番号聞いときゃよかった! #クリスマス #サンタクロース
1968
知らんことを 知ったかぶりしてると ますます本当のことを知れなくなって気まずくなっていくだけ。 ずっとあとで それってどんなんだっけ? それってなんだったっけ? ってきくことになるなら もう最初から聞いちゃえ。
1969
はい、おひとつどうぞ✨ ちょっと ひと休み ひと休み。 #気分転換
1970
ひとのものはひとのもの。 自分のものじゃないのに 自分のものにしちゃいけないよ。
1971
今日はどんな1日になるか… よりも 今日はどんな1日にするか😊 だよね! 今日はこれから!! 良い1日を✨
1972
いろんな環境下で生活している子供たち。 サンタはいない。 うちには来ない。 そう自分の中で納得させている子もいる。でもやっぱりどこか期待してたりするもんよな。 なってやろうじゃんか! サンタにさ。誰でもなれるんよ。 モノだけ届けるんがサンタやない。 サンタそのものがプレゼントなるんよ。
1973
無理に何かにならなくていい。
1974
うまくできなくてもいいんです。 上手にできなくてもいいんです。 やろうと思ったその気持ち! やってみようとすること。 それが大切なんです。 最初からうまくなんてできんよー。 あたしなんてひとつも打てないのにバッテングセンター行ってバット振り回してる(^_^;) チャレンジ!チャレンジ!
1975
思い出し笑いができるって 幸せなことだよね。 だって 幸せな思い出 楽しい記憶がないとできないし それを作ってくれる人、残してくれる人、そんな人がおらんとできんことよ。 思い出し笑いができるって 幸せなことだよね😌 ひとりじゃないってことだもの。