26
エッセンシャルワーカーの人たちは、暗い中、食事もできずに帰るんだ……
27
そういえば昔読んだ「ていねいな暮らし」系エッセイに「うちには冷蔵庫がありません。1日2回必要な分だけ買い物するから」という人がいたけど、ああいう人は今どうしてるんだろう……
28
議員年金がないと、裕福な人しか議員になれないと言うのは、まあわからんでもないんだけど、「国民年金だけでは生きていけない」と聞くと、じゃあ私ら国民年金しかもらえない組っていったいなんですかね?と思わずにはいられないな。
29
大阪すごいな。新型コロナで死亡率全国一位だったこと、もう忘れたのか……
30
私も子供の頃から、「可愛げがない」「口答えと屁理屈が多い」と言われ続けてきましたが、可愛げがなく、口答えと屁理屈が多いことで、起こるトラブルより、回避できるトラブルが多いのではないかと、今になって思っている。
31
私は消費税がカバーに印刷された時期も知ってるけど、本当にたくさんの本が手に入らなくなって、絶版を余儀なくされたんですよ……消費税さえなければ生き残れたはずの本が。#出版物の総額表示義務化に反対します
32
小山田圭吾の場合は、他の人が知らなかったイジメを週刊誌がすっぱ抜いたというわけではなく、自分で公言して多くの人は知ってた(わたしも知ってた)のに、これまで一度もそれを反省することもなく後悔することもなくやってきたということで、つまりは「過去ではなく今」の問題だと私は思う。
33
死なないために渡すお金なのだから、弱い人の基準に合わせるのが当たり前だと思うけど。
34
100分de名著の資本論がめちゃくちゃ面白いので、テキスト買ってきた。昨日の回で、過労死した婦人服のお針子さんが「労働意欲が萎えると、コーヒーやシェリー酒が与えられて労働を続けさせられた」とあって、レッドブルやんけ、と思った。
35
マスクすれば大丈夫という前提で、満員電車も出勤もそのままで、隣にいても濃厚接触者にならず、学校は対面授業しろと文科省が言ってるのに、「マスクしてたら大丈夫と遊びに行くのはけしからん」と言われても……と思う。
36
へこまずに改憲に反対していこうぜ!好きなように改憲する権利を与えたわけじゃないんだから。
38
今が問題ないなら、これまで店や美術館や劇場や映画館を閉めさせてたのは一体何?
39
海外ニュースの吹き替え、ローティーンの女の子がしっかり落ち着いた声で話してるのに、なんかあどけない声の日本語吹き替えがされてて、ウッとなった。
40
未婚女性の生涯年収見てから、おばちゃんの生きづらさにも想いを馳せてほしい。
41
こういうことを言う子供のお母さん、絶対、家族のために尽くしてきたような人のはずなのに、それがこんなモンスターを生んでしまうということが怖い。
42
疫病が収まったとき、多くの人が生活保護を受けなければならない社会になっていたら、そこから立て直すのも大変だし、子供達の未来も難しくなる。だから疫病が収まったら、すぐに前と同じ社会を開始できるように給付を、というのは、そんなに難しい話ですかね。
43
氷河期の男性に対して、それ言えるの?みたいなリプがついてたけど、氷河期には女性もいるんですよ。知ってた?
44
ツイッターでたまに強い主張をすると、「そんなことを言うと干されるぞ」みたいな人と、「売名行為だ!」という人が両方現れるので、その人たち同士で戦ってほしい。
45
少し前に、男性は女性の言うことを嘘だと思うから、男性の医者より女性の医者の方が、女性の生存率が高いというデータを見て、すごく衝撃を受けたし、いろいろ納得した。そんで、今の痴漢の話って、まさにそれだよね。女性の証言は軽視される。
46
私はつい、「はー、死にてえ……」と呟いた後は、「家父長制を滅ぼしてから」と付け加えることにしてます。
47
小学生の遠足みたいなのに電車が一緒になったのだけど、高齢男性が乗ってきたので、先生が男児に詰めさせて席を開けたら、男性はそれを無視して、女児に詰めさせて隣に座って話しかけてて、うわっとなった……
48
私は、鮎川哲也賞を受賞して、ミステリファンの集いみたいなのに、誘われて出て行ったら、「あー、女性の方が受賞しやすいからね」と言われたのですが、業界に28年いて、新人賞の選考会にも複数回関わりましたが、「女性の方が受賞しやすい」根拠はひとつも見つかりませんでしたね。
49
税制度が複雑でややこしくなって、事務作業の時間が増えて、仕事を減らしたら、結果的に私が収める税金も減るのだが、政府はなにがしたいんだ?
50
「体調が悪ければ休む」を現実にするためにはお店で人が少なくて、長く待たされても、取引先の人が急に来られなくなっても、病院で「今日は診られません」と言われても怒らないというように意識改革していかないといけないよね。