377
男の子が言われてドキッとするセリフ:
「敵機直上ぉぉぉぉ急降下ぁぁぁぁぁぁ」
378
タイタニック号の沈没事故前、1909年1月にロードアイランド州沖でリパブリック号沈没事故ってのがありましてね。
霧のなか別船と衝突して大型客船が沈んだこの事故、世界初の船上からの救難信号発信事例でもあり、また救助はある程度上手くいったので、ある誤解を周囲に植え付けてしまったのです。続
379
記事元のホワイトハウス元シェフのあまりの力強さに、もう記事内容入ってこなくなってしまった( ˙꒳˙ ) twitter.com/KulasanM/statu…
380
チャップリン、来日中にあまりにも海老の天婦羅が気に入ったので。
で、彼が36匹も海老平らげたお店に日本郵船がコックを派遣して技巧を習得させ、「ウチに乗っていただけたらお好きなだけ海老の天ぷら出します」とオファーしたら勝ったんだそうな。
このオフネが、いまも横浜にいる氷川丸。 twitter.com/KulasanM/statu…
381
実を言うとGWはもうだめです。突然こんなこと言ってごめんね。
でも本当です。明日以降「進撃の巨人」のコマを流用して「GWも仕事をやって過ごしてきたやつだ、面構えが違う」という画像が流れはじめます。
それがいつものTwitterです。程なくGWの終わりがきます。
382
その。
こういう潜水艦事故が起こるたびに思うんだけども。
まだ潜水艦保有1隻2隻って段階で潜水艦救難艦整備した海自さんって、ほんと英断だったと思う。
当時としたら、補助艦艇より戦闘艦艇のほうが欲しかったはず。
潜水艦欲しがる国は多くとも、救難艦までちゃんと整備してる国は多くないもの。
384
「おおきなふね」
重機「うんとこしょ どっこいしょ」
それでも ふねはぬけません
重機は曳船を呼びました
タグ10隻「うんとこしょ どっこいしょ」
それでも まだまだ ふねはぬけません
タグたちは満潮と応援を待ちました
タグ17隻「うんとこしょ どっこいしょ」
やっと、ふねはぬけました
385
386
この写真は初めて見たな…
サラトガに飛行船が着艦したことあったのは知ってたものの、アニメ的というか劇画的というか、ここまでガッツリ載ったのは初めてみた。 twitter.com/WarshipPorn/st…
387
ほんと今更ながら。
「経済止めても人はコロコロになる」って議論、なんで氷河期のときには誰も言うてくれんかったんや…
あの世代、特にあれから生き残って成功したやつは、
「潰れるやつは自己責任ちごたんか?ええおい?お前らなぞ知らん」と腹の底で思とるな、ゴマンとおるぞ( ˙꒳˙ )
388
防衛省さんが一挙公開した記録映像が凄すぎる...(゚Д゚;)
いきなり海上自衛隊第1回観艦式写ってる・・・!!!
youtube.com/playlist?list=…
389
昔、オンラインゲームの大航海時代onlineで船大工やってたんだけども。
同じ鯖に、松尾座礁さんってプレイヤーおられて。松尾芭蕉と座礁をゲーム内容にひっかけた、上手い御名前だなぁと感心してアピールコメント覗いたら、「廃人です」と書いてあって。
その瞬間、腹筋崩壊したw
390
すげぇな、「すずや」命名したいがために樺太奪還しようって話になってるTLwww
394
ちょっと言葉足らずというか、NHKは入ってますので「民間報道機関は」ですね。
395
特務機関NERVが入ってることに目がいっちゃうけども、報道は一社も入ってないことに考えさせられるな、色々と。。。 twitter.com/livedoornews/s…
396
397
コロナのときに左向きからああだらこうだら言われたブルーインパルスの飛行予算が燃料や発煙油、整備員輸送で計約360万円。
今回の第一回オークション売上げ合計は約580万円。
マニアの勝ちやw
399
自衛隊に入隊したいと希望されてる、若い自衛隊ファンの方は。
一度じっくりと、「趣味を仕事にする」って事の良い面、悪い面を考える時間は冗談抜きでといると思うの。
自衛隊に限らず、趣味を仕事に選ぶのは、楽しいだけでなく、大変な事です。
400
旧日本海軍戦闘機「紫電改」一般公開を再開 兵庫県加西市の鶉野飛行場跡 jocr.jp/raditopi/2020/…