酒樽 蔵之介(@KulasanM)さんの人気ツイート(いいね順)

151
F-22の”初撃墜”が何になったのか、あんま笑うと・・・ 本邦の海Jさんの初は、アメちゃんのA-6やど('ω')
152
「西部戦線異状なし」(1930)の砲兵描写、ほんと凄いんですよね… 圧巻は中盤あたり、仏軍が攻勢しかけてくるところ。じっくり見ると、 ・仏軍側の移動弾幕射撃 ・独軍側の突撃破砕射撃 がっつり。おまけに俳優たちの真横で爆発やる特効で。 画面奥から仏軍砲撃が迫っくるとこなんて、無茶苦茶怖い。
153
真偽不明ながらウ軍によるドニプル川渡河の映像らしいんですが。 「川」のスケールが、私なんぞの想像できる大きさ超えてる… twitter.com/defenceu/statu…
154
「カリオストロの城」のラスト、ワイが一番好きなのが銭形警官隊の面々のこの笑顔なんだよねぇ。 あれほど厳つい顔してたお巡りさんたちが、この顔っていう。 最高。
155
旧日本海軍戦闘機「紫電改」一般公開を再開 兵庫県加西市の鶉野飛行場跡 jocr.jp/raditopi/2020/…
156
報告した海兵隊員によれば、光は赤、黄、緑。赤、黄、緑の繰り返し。 ピンと来た方は鋭い。 基地司令官のコリンズ准将は、正体を確かめて声を立てて笑ったたそう。 発光の正体は、街の交通信号機。 極度に緊張して、そんなものまで怪しく見えたんですな。
157
あと、ウ戦争一年で思うのは。 戦争前は、日本にもしばしば寄港して親善公海もしてたロシア海軍艦艇。 私は長年、艦船撮影を趣味にしてるので、見にも行きましたし乗りもしたんですが。 おそらく、もう私が生きているうちは間近では見られないと思ってる。 そこが「時代が変わっちゃったな」と。
158
大量のキルマークをつけた、おそらくイタリア戦線の独軍8.8cmFlak36ですって。
159
ほんと今更ながら。 「経済止めても人はコロコロになる」って議論、なんで氷河期のときには誰も言うてくれんかったんや… あの世代、特にあれから生き残って成功したやつは、 「潰れるやつは自己責任ちごたんか?ええおい?お前らなぞ知らん」と腹の底で思とるな、ゴマンとおるぞ( ˙꒳​˙ )
160
そのうち、あるいはいまでもか。 G7がG8だった時代があったなんて、信じて貰えなくなりそう…
161
追いつけ追い越せ追い落とせと言われて生き残ったわけだから。 当然、言ってた連中にはその覚悟があるものだとしか思ってない。
162
ちょっと、ふと思っただけ。 純粋な興味なんだけども。 「動物愛護団体のデモ」に騎馬警官隊突っ込ませたら、どうリアクションするんだろう・・・?
163
つまり、間違ってもコレはやっちゃいかんという事ですわ。 コレ、広く流布しちまったイメージなんですけどね。 コレなんかは索も掛かったやつに足かけてるので完全にアカン。 twitter.com/kulasanm/statu…
164
#憎めない悪役 「紅の豚」の空賊連合
165
ダーウィンが来た!第334回「バッシャン!バッシャン!ロシア原潜の群れの大冒険」 twitter.com/kamipapa_ro/st…
166
#ミリオタが好きなものをあげてこう もうどうにもならないという危機に、集まってくれる古参たち
167
自衛隊基地のある街のブックオフ。 人事異動シーズンに訪れると、大量のミリ本が確安で買えるというライフハック。
168
太平洋戦争中、コニー台風により艦首を切断され、本体は本国へ修理に戻り。 浮いてたんで回収された艦首はグァムに残置。このため、 「世界一長い艦」 呼ばわりされたらしい艦ならいます('ω')
169
自分たち自身の考え方とか、思想とか、暗い感情ね。 これは引き継いじゃ駄目。 老後は何とか自分でどうにかなるようにするから、幸せになってくれ。
170
冷戦世代なせいか、未だに「俺が…俺たちが恐れていた"バケモノのように強いと聞く、オソロシア軍」は何処へ……と虚脱することがある。
171
なんかこう、微妙に「ありそうなヒコーキ」描きよるな… #Midjourney
172
こんな天候でも、本邦の周囲はフネびっしり。 海と船乗りさんに支えられてる国なんですわ・・・
173
#これを言ってくるやつは信じるな 「排水量1万トンです」
174
某国の大使の発信が事あるごとに反発受けてるのを見てると。 中国がやってる、 「どんな体制だろうと内政干渉はしない。金は出すで」 ってやり方、そりゃあグローバルサウスに浸透するわな…と思う。
175
パキスタン空軍のF-104Aを撮影した写真らしいんだけども。 アングルが素晴らしすぎる…