376
これは凄い…
ついに貫通「青崩峠トンネル」 三遠南信道で最大の難所 日本のトンネル技術が克服 trafficnews.jp/post/126126
378
台湾の高雄港で、コンテナ船が岸壁に衝突する事故があったらしい。 twitter.com/mariodefenza/s…
379
【宣伝&拡散希望】
それは「銃と魔法」の時代。
魔種族たちの生命の煌めきが織り成す、異世界近代ファンタジー戦記...!
書籍化&コミカライズ確約。
オルクセン王国史~野蛮なオークの国は、如何にして平和なエルフの国を焼き払うに至ったか~ncode.syosetu.com/n3719hb/ #オルクセン王国史
380
初代ちはやを建造したとき、まだ所有は元ガトー級のくろしおのみ。戦後初国産艦のおやしお造ってる最中という時期。
戦前の伊33潜のような事故経験もあるとはいえ、このタイミングで作ろうと決めたのは、相当英断だと思うよ。予算・人員もずっと乏しかったころだし。
381
382
キューバ危機のとき、なぜ米が公式には海上封鎖を海上検疫( "quarantine" )と言い換えたのか。
その辺、ちょうどわかりやすい事例が流れてた。
#何か見た
383
昭和のころは、特定の公務員はおろかその親類縁者関係者に至るまで筆舌に尽くしがたい内容で罵ってきたのがあいつらなんだけど。
それに対する明確な反省と謝罪もせず、まるで無かった事のようにし、昨今の情勢下になって「私たちは貴方たちの命を思って」などとやっているのが余計に腹立たしいんだ。
384
行政側の定めたルールを遵守していたにも関わらず、開催2日前になって中止となり、損害額1000万以上と報道のあったフレッシュ/株式会社エーテル様の抗議署名に、微力ながら署名しました。
「貸切プール、水着撮影会の不当な中止に抗議し、撤回を求める署名の募集」
chng.it/5jmxm8C9
385
えらいことだ…えらいことだ…
トリュフの人工栽培に成功 国内初
news.yahoo.co.jp/pickup/6453339
386
もうすぐ冬だから、今年もTwしておくね。
暖かい地域から寒冷地に越した方、新しく免許を取得された方。
・ワイパーは上げておく
→凍結で貼り付く、雪に埋もれます
・屋根の雪は降ろす
→後続車に撒き散らしたり、ブレーキ踏むとフロント埋まる
・車体下部はまめに洗う
→融雪剤で錆びる
ご安全に。
388
しかしなんや。
トラック運転手の労働時間規制であちこちの業界が「いままで通りやれない」ってんなら。
そりゃ、とんでもない負荷を物流に皺寄せさせて、皆で見て見ぬふりしてきただけの話なんじゃないですかね。
労働基準守って、業界内も中抜きはやらず、まともに金払えってだけなのでは。
>RT
389
オマケ「そのころ、グルーシーは・・・」
#midjourneyV52 twitter.com/KulasanM/statu…
390
えらい事だ…
関電・舞鶴発電所の火災、10時間半で消火 4棟全焼、運転再開めど立たず | 京都新聞 kyoto-np.co.jp/articles/-/989…
391
御社の場合、まずHPに会社概要を明記されてはどうでしょうか。
作家側としては「作品を託す相手として相応しいかどうか」が判断不能です。
なにしろその...国税庁法人番号検索サイトで御社名では該当すらありません。 twitter.com/naocoshilibrar…
393
「世界で最も深い沈没船」、第2次大戦の米軍艦を発見 水深6900メートル #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
394
しかし、なんや。
あそこに集まってる幾らか特定方向の思想の皆さんも大変だ。これで抗議活動続行すると、結構ヤバめな旗色鮮明化(そう見られる)になってしまう…
395
【宣伝&拡散希望】
それは「銃と魔法」の時代。
膨大な魔種族たちの生命の煌めきが織り成す、異世界近代ファンタジー戦記...!
本年書籍化&コミカライズ予定。
オルクセン王国史~野蛮なオークの国は、如何にして平和なエルフの国を焼き払うに至ったか~ncode.syosetu.com/n3719hb/ #オルクセン王国史
396
youtubeで映画「二百三高地」が無料配信中('ω')
二百三高地[公式] #20万人突破記念 youtu.be/QnnVaqYFl_U
397
【宣伝&拡散希望】
それは「銃と魔法」の時代。
魔種族たちの生命の煌めきが織り成す、異世界近代ファンタジー戦記...!
書籍化&コミカライズ確約。
オルクセン王国史~野蛮なオークの国は、如何にして平和なエルフの国を焼き払うに至ったか~ncode.syosetu.com/n3719hb/ #オルクセン王国史
398
転売ヤーはね。
自らの商売の正統性を唱えるならまず、
・納税してくれ
・中古品、未使用品、未開封品を商いに含める場合は古物商許可を取得してくれ
話はそこからですわ
399
AIに描いてもらった「薩摩注意報」。
#midjourney twitter.com/nhk_kagoshima/…
400
どういえば言いか。地方行政って、結局のところ「面倒な奴」の意見の方が通りやすいんだわ。
手段を選ばない彼らを相手に、本気で表現の自由守りたかったら、こっちも面倒な存在になるしかないんじゃないか。