#赤旗日曜版 #6月13日号 1️⃣迫る東京都議選 ここが焦点 🎉共産党になぜ期待 宇都宮健児さん、北原みのりさん、仁藤夢乃さん 🚁米軍ヘリ訓練空域6倍化 都心上空を〝占領〟 🚘五輪ファミリーに〝24時間お車2700台〟の異常 🦠感染拡大リスクすら説明できない政府 💉ワクチン順調 墨田区の画期的モデル
緊急事態宣言下に東京都内の教員約770人を集めて強行された「学校連携観戦」の実地踏査(日曜版5月16日号)。その新たな計画が日本共産党・斉藤まりこ都議の質問(同28日)で判明しました。 既に10会場1708人が下見に参加。さらに都は11会場約930人の下見を計画しています(いずれも28日現在の数字)
【スクープ】#東京五輪・パラリンピック#学校連携観戦 各県でキャンセル続出の中、なぜか動きがない東京都。赤旗日曜版が調べると、大会組織委が関係自治体に6/23日期限でのキャンセル受付を連絡した文書(5月)が存在。しかし小池都政はそれを半月も区市町村の担当に連絡せず“隠ぺい”=6月20日号
「キャンセルの決定権は区市町村にある」と学校関係者は批判。 日本共産党の斉藤まりこ都議は、 「現場の“意思決定権”を奪ってはいけない」とズバリ。
#東京五輪・パラリンピック#学校連携観戦 で危惧されるのは新型コロナだけではありません 千葉・東葛病院副院長の岡部敏彦さんは、炎天下“集団で熱中症” の危険を指摘します ◆幼児・児童は身長が低く高リスク ◆マスク着用で体温上がる 「子どもの安全が担保されない学校連携観戦は中止の決断を」
#赤旗日曜版 #6月20日号 1️⃣ #東京都議選 協力金なぜ来ない 🍶業者衝撃 埼玉より50日も受付遅い 👛4月分支給ゼロ<埼玉は90%済 🍲尾崎あや子都議 @ozaki_ayako 迅速で十分な補償へ全力 🚃子ども観戦相次ぐ中止 東京だけなぜ強行 🚩共産党の躍進期待 立川談四楼さん、白井聡さん
自粛要請の飲食店から「東京都の協力金が届かない」と痛切な訴え。1面から計3ページ大特集 ・4月分協力金を埼玉県は9割支給、東京都はゼロ。なぜ遅い? ・申請受付の開始も50日遅れ ・6月分の申請受付は70日後の見通し ・申請受付や審査は博報堂に「特命随契」100億円超 冷たい都政の転換を都議選で
【速報】都政が動きました 赤旗日曜版6/20号の特集「東京都による飲食店への協力金支給遅れ」を受けて 都は申請受付を前倒ししました(18日、小池知事会見) 編集部が指摘した遅れの原因〝申請期間を重ねないルール〟を撤回。ルール存続なら6/20まで要請分は70日後(8月末)に受付開始でした(続)
寺内タケシさんがお亡くなりに。「エレキは不良」への反発から始めた全国ハイスクールコンサートで取材。「迷ったときは、思い出せ。ギターは弾かなきゃ、音が出ない。思い出深い、いい人生を送るんだ。また会おう。オスッ」。心よりお悔やみ申し上げます。
東京都による飲食店への協力金支給遅れ。赤旗日曜版が先週号で「支給率ゼロ」(4月前半分、6月2日時点)を指摘したところ、都は支給率を非公表に かわりに小池都知事は18日会見で「処理率」を説明。申請の審査が完了した割合で、支給にはさらに約1週間 不都合な数字を隠す姑息な手法です
収容人数の50%、上限1万人とされる #東京五輪 の観客 しかし #学校連携観戦 は別枠 実際は上限を大幅に超える2.5〜3万人規模の会場が続出すると赤旗日曜版調べで判明 例えば東京スタジアムのラグビー 上限は1万人だが、“動員”の子ども1試合平均1万3960人、最多1万5785人が上乗せ。さらに大会関係者も…
#赤旗日曜版 #6月27日号 1️⃣ #東京都議選 いよいよ本番 🦠あくまで五輪 高まる不安とあふれる矛盾 🏥二木芳人さん 変異株次々流入する恐れ 🏫 #学校連携観戦 〝観客上限〟とは別枠で強行図る 🏟観客入れるとコロナ感染+1万人も 🎉共産党に期待 石川優実さん、松元ヒロさん、浜矩子さん
「学校つらい」「生きている意味あるの」。行き場のない思いを抱えている中高生のみなさん。気持ちや願いを聞かせてください。同じように悩んでいたおとなの方の体験談や若い世代へのメッセージも募集中。400字程度、7月28日まで。匿名可。連絡先・年齢明記。「日曜版くらし係」hensyukoe@jcp.or.jp
【今週の赤旗日曜版】 7月4日号を印刷中です 最新号を動画で紹介します 1面は「共産党躍進できっぱり中止 五輪より命」 ぜひご購読ください 月930円 申込はこちら↓ ssl.akahata.jp/akahata_form.h…
【スクープ続報】 #東京五輪・パラリンピック #学校連携観戦 東京都が大会組織委のキャンセル受付文書を区市町村に伝えず“隠ぺい”していた問題 都は観客数上限が決まれば6月中に意向調査するとしていたが、1週間過ぎても「調整中」 区の関係者は「もう7月なのに…」と頭抱える=赤旗日曜版7月4日号
文京区、目黒区、板橋区、足立区、武蔵野市、三鷹市、小平市、奥多摩町、八丈町、檜原村、新島村、神津島村、青ケ島村、小笠原村 都内14自治体が独自に中止決める(28日現在) 都内小中学校では6月、コロナによる学級閉鎖、臨時休校が4件。47人のクラスターが発生し変異株も確認 今こそ中止の決断を!
#赤旗日曜版 #7月4日号 1️⃣ #東京都議選 大激戦 🚫やっぱり五輪より命 きっぱり中止に 📈共産党の躍進期待 二見伸明さん(元公明党副委員長)、稲葉真一さん(元自民都議) ✨実現したい七つの願い🌟学校観戦やめて🌟都立病院守れ🌟ジェンダー平等🌟外環道中止🌟給食無料🌟低空飛行ノー🌟理不尽校則なくす
📣新しい署名が始まっています。📣「危険性がますます明らかになっている東京五輪開催の中止を訴えます」 chng.it/8h9GjWWH @change_jp #五輪より命
【今週の赤旗日曜版】 7月11日号を印刷中です 最新号を動画で紹介します 1面は「共産党19議席 五輪に審判」「熱海土石流 危険盛り土」です ぜひご購読ください 月930円 申込はこちら↓ ssl.akahata.jp/akahata_form.h…
#赤旗日曜版 #7月11日号 1️⃣東京都議選V3 五輪中止の選択 💪自公を追い詰めた 激戦区ルポ 🤝野党共闘の流れを次に生かして 中島岳志さん、北原みのりさん、脇正太郎さん 🏫学校観戦いまだ感染対策ゼロ 都文書で判明 ❓企業の6割が〝五輪中止・延期〟求めるわけは
【スクープ】 感染対策で入国後14日間は公共交通機関を使えない五輪海外メディア。しかし菅政権は、普通のタクシーを使わせていました 編集部の入手資料には「ハイヤーヘンシン」という言葉が。五輪関係者の乗車時だけタクシーは専用ハイヤー(非公共交通機関)に変身するのだと=赤旗日曜版7月18日号
【スクープ】東京都議選中に無免許運転で事故を起こし都民ファーストの会を除名された #木下ふみこ 都議に新たな重大疑惑。公職選挙法が禁じるネットの有料広告を選挙期間中に出していた疑いが判明。違反の罰則は2年以下の禁錮又は50万円以下の罰金。有罪が確定すれば当選無効に=赤旗日曜版7月18日号
【今週の赤旗日曜版】 7月18日号を印刷中です 一足早く最新号を動画で紹介します 1面は… 「4度目の緊急事態宣言 五輪中止こそコロナ対策」 「流しタクシーが五輪専用に“変身” 関係者降ろせばまた元通り営業」 です ぜひご購読ください 月930円 申込はこちら↓ ssl.akahata.jp/akahata_form.h…
#赤旗日曜版 #7月18日号 1️⃣感染急増それでも #東京五輪 か 🦠自粛強いる一方で開催強行する大矛盾 🍺脅し発言の西村大臣+菅政権に怒り噴出 🚕ハイヤー偽装 〝五輪専用〟まさに看板だけ 実態は流しタクシー 💉疑問にこたえるワクチン接種Q&A 🃏中村文則さん 利権のために国民の命賭ける愚行 #カード師
組織委は「一定の時間をかけて、消毒など十分な感染防止対策を講じる。その間は乗客を乗車させることはない」 しかし、記者はニュージーランドのメディアが降車した直後のタクシーに乗れました。消毒、換気をせずに発車しました。 チェックの仕組みもなく無理のある制度。既にバブルは崩壊しています