HP1でも作れる冷やし担々麺が濃厚で旨すぎて「え、お店じゃん…」てなります! 『冷やし豆乳坦々そうめん』 豆乳150cc、味噌小1、白だし大2、すりごま大1、ゴマ油小1をよーく混ぜる そうめん100gと豚挽肉60gを一緒に茹で、冷水で冷やし、水気を良く絞りスープをかけ、小葱とラー油と胡椒で完成!!
もやしをハンバーグのつなぎにすると本当にジューシーで美味しくコストパフォーマンスも最高な一品になるのです 「もやしの爆弾」 包丁いらず、捏ねて焼くだけです! 噛むともやしの食感と水分が弾け、まさに爆弾級のうまさです! レシピはこちら! youtu.be/46lQSxZP0-A
冷やし中華が食べたいけれど作るのが面倒… という方に火を使わない夏の新定番ズボラ飯を超勧めたい 「冷やしタレうどん」 丼に焼肉のたれ大さじ2弱、醤油小2、ごま油大1、酢大1/2、味の素2振りいれ レンチンして氷水で冷やし、水気を良く切った冷凍うどん1玉混ぜ卵黄、小葱 好みでラー油とマヨ!
みょうがは薬味だけの野菜でありません! 生ハムで巻いてカルパッチョ風の味付けにすればビールもワインも一瞬で消える至高のおつまみに 「みょうがの生ハム巻きカルパッチョ」 爽やかな香りと生ハムの塩気が最高のマリアージュです 酒好きの方は是非! レシピはこちら youtu.be/cqcLKc-PkoM
これを食わなきゃ夏は始まらない!! 材料3つのみ、漬けるだけでお祭りを感じられる激ウマなきゅうり漬け 「きゅうりの一本漬け」 きゅうり3本の皮を剥き、白だし大さじ4、水大さじ4、鷹の爪一本に一晩漬けるだけ これ本当に旨いす かぶりついてよし、切って漬物風にするのも超オススメです!
これは今放送されている黄金の味のCMにも使われてるレシピなんですが 黄金の味を使ったエバラさんイチオシの 「黄金鶏照り」 が非常に簡単で旨いのです…!! 料理研究家の仕事が奪われそうなほどの簡単さと旨さです レシピはこちら! #PR olive-hitomawashi.com/column/2020/08… pic.twitter.com/e942ji7a2G
こいつが旨すぎて外でチキン南蛮食べなくなってしまいました 「至高のチキン南蛮」 甘酢、タルタルを手作りし、唐揚げじゃない卵を纏わせた鶏にかけました 何度も試行錯誤して完成した力作です 少しだけ手間はかかりますが、旨さは保証します、是非 レシピはこちら! youtu.be/PuU2XremO58
YouTubeでも活字でも情報配信している立場からすると 「そもそもターゲットが違う」というのを感じる 映像に慣れた人は活字に戻らないし、活字に慣れた人は映像に踏み込まない 最近の若い人は映像じゃないと料理を作らないらしい 時代やニーズに合わせた情報配信が重要なのだと痛感してます twitter.com/shinoha_la/sta…
今年の夏の「最適解」をみつけてしまった サクレモンサワー 旨すぎる、今年の夏はこれで乗り越えられる
ちなみにサクレストロングもうまい
材料ぶちこんでチンするだけで完成!!超ズボラ焼きそば 「納豆キムチ焼きそば」 納豆と物凄く相性の良いキムチを使い、コクがありつつも刺激的な味わいに仕上げました! これはホント、一度試してみてください! レシピはこちら!! hitorigurashi-lab.com/meal/28948
僕、居酒屋で必ずポテサラを頼むくらいポテサラが大好きなんですが そんなポテサラジャンキーな料理研究家が辿り着いた世界一酒に合うポテサラがこちらです 「至高のポテトサラダ」 ベーコンとペッパーの味を最大限に活かした邪道で至高なポテサラ、是非 レシピはこちら youtu.be/r7RBT2q1dK4
朝ご飯に餃子とかニンニク食うと嫌でもマスクつけたくなるし、絶対にソーシャルディスタンスを意識するようになるので国民全員ニンニク食ったらいいと思う
冷たい麺の喉ごしとゴマ油香る塩ダレのコクで一瞬にして胃袋に消えます! 『無限塩油そうめん』 白だし小5、水大1半、砂糖小1/3、純正ごま油濃口大1、おろしにんにく半片 茹でて水で冷やし、よく水気絞った素麺100g混ぜ 小葱、卵黄、ゴマ、お好みで黒胡椒とラー油で完成! #PR #かどや製油
ポテトサラダが話題らしいので僕が世界一美味しいと思ったポテサラを是非どうぞ かなり行程を合理化してますが、それでも僕の普段のレシピより手間のかかる一品です 「ポテトサラダぐらい作ったらどうだ」という人に「お前が作れ」と叩きつける用にどうぞ twitter.com/ore825/status/…
というか「ポテトサラダくらい」とかポテトサラダに失礼なので言わんでいただきたい これはどんな料理や食材に対してもそう、食べ物に対して「~くらい」というのは粗末に扱っているのと同意義だと思います
これはマジでやっていただきたい夏のそうめんの食べ方なのですが 「黄金の味」と「ほうじ茶」を割ると肉ともそうめんとも相性の良い香ばしい奇跡のタレになるんです 『黄金ほうじ茶つゆ』 これ、マジで一度やってみてください、そうめんつゆ革命です レシピはこちら! olive-hitomawashi.com/column/2020/08…
焼かないでも超旨い、むしろ焼かない方が旨いんじゃないかと思わせるほど旨い 「ねぎ塩豚つくね」 これ、レンジで出来て最高なんです…!! 洗い物も最小限、柔らかな豚つくねとトロトロのネギソースがたまりません!!! レシピはこちら!! youtu.be/dFmp6NertsI
料理研究家やってて 「なんの為に料理を作ってるか」考えてみた時に どう考えても 「ウマいもんが食べたい」以外の理由が思い浮かばなかったので 「ウマけりゃいい」というマインドは常に持っておきたいです
いや、ちょっと待って、これさっき作ったんすけど本当にバカ簡単でバカ旨いです 漬けるだけで酒も飯もガンガン食える悪魔のきゅうり 『きゅうりのにんにくポン酢漬け』 これマジでヤバい、悪いこと言わないので家にあるきゅうり全部漬けてほしい!! レシピはこちら!! youtu.be/e2bjhSk_xEM
サクサクの食感がまるでスナックのように手が止まらない!無限にビールの進む悪魔のゴボウ 「無限ゴボウ唐揚げ」 ごぼう150gを棒状に切り、醤油大2、酒小2、みりん小2、味の素4振り、おろしにんにく半片混ぜたタレに30分漬け、片栗粉つけ揚げる 塩と黒胡椒振り、マヨで完成 マジで異次元の旨さです
ヒルナンデスで紹介!! ペットボトルの烏龍茶で作る、火を使わずに15分で作る絶品 「レンジ烏龍チャーシュー」 レンジ容器に豚バラブロック400g、烏龍茶100cc、白だし大1、塩小さじ1/2を加えラップして600Wで5分、ひっくり返して5分!完成! 肉々しくて香ばしい、夏向きのさっぱり味です!
昔は「味にうるさいグルメな人」がカッコいいと思ってたけど 最近は「大抵なんでも美味しくニコニコ食べてくれる人」のが最高じゃね?と思えてきた だってどこに食べ行っても楽しいし、手料理も美味しく食べてくれる 料理にも作り手にも自分にも優しい、最高じゃん…そういう者に私はなりたひ
これはグルメなのが良くないって言ってるわけじゃないんです 本当にグルメな人は決して料理を貶さない、カップラーメンでも「これはこれで良い」としてから評価する 頭ごなしに否定せず、色んな食事に感謝し、美味しく食べようとする姿勢がまず大事だと思うんですよね
これマジで毎日通いたくなる名店の味です マルちゃん正麺味噌で 「ガリバタ肉もやしそば」 バターと酒の溶け込んだコクの深いスープが本当にインスタントとは思えない旨さです 本当に美味しいスープに仕上がりました 食べてみていただければわかります レシピはこちら youtu.be/BTZwTJ5NJYQ