126
子供達の生活態度について、もう少し協力的に動いてくれないと家庭が運営できないとキツめに叱ったところ、息子が黙ってリビングから出ていった。
あー自室にこもるお年頃になってきたのか…と思っていたら、乾燥機回して風呂洗って戻ってきた。全然反抗期じゃなかった。
127
一日の終わりに子供から「今日の水筒のお茶の味が変だったよ」という色んな方向に不穏な一言が飛び出してすんげえ動揺した。「お母さん朝麦茶じゃなくてお母さんがいつも飲んでる方(ルイボスティー)のボトルからお茶入れてたよ」と指摘されて安心したけど!見てたなら!朝!その場で言って!!
128
私の見た範囲、普段妻や母にどっぷり生活を面倒を見てもらっているおっさんが何らかの事情(単身赴任とか妻の入院とか)で自活しなければならなくなったとき、家事の大変さを思い知り妻に感謝するとかより「家事大変!でも僕頑張ってる!」と外にアピールしがち。しかも普段家族の世話をしてる女性達に。
129
チーズフライ揚げてるときに叫んだのはチーズが漏れて溢れて垂れて爆発したからで、チーズフライを揚げるのはお母さんの本業ではないしチーズフライを揚げなくてもお母さんにはなれる、強いて言えば優秀なお母さんはチーズフライを上手に揚げられると思う。
130
娘に「お母さん」って大変なの?って聞かれた。私を見ていて、お母さん業は大変そうだなと思ったと。ああ、子供にそう思われるようじゃ私は本当にだめだなあと反省しつつ「どの辺を見てそう思ったの?」と聞いてみた。
「チーズフライ揚げてるときに『ぎゃーーー!』って叫んでるから」
131
若い時、恋愛相談になると年上の既婚の女はすぐ「その男はダメだ早く別れろ」っていうよなって思ってたけど、さっき若い女の子の恋愛話を聞いてて普通に「一刻も早く別れたほうがいいよ」ってスルッと口から出た(直接は言ってません、間接的に聞いたうまくいってないカップルの話)。
132
子供がほんの小さい頃は「誰でもいいから手伝ってくれ私を休ませてくれ」って思ってたけど、子供の成長につれて手「助けがほしいけど誰でもいいわけではない」ということが増え、「これまでの育児の歴史を共に歩んできたパートナー」がいたらすごくいいんだけどそれは今更二度と手に入らない。
133
何一つフォローがない状態での一斉休校から2年経った現状が何一つフォローがない状態での休校基準緩和って、子供の環境に興味なさすぎない?
子供達、このクソ寒い中窓開けて授業して冷水で手洗いしてるし休み時間も立ち歩けない。夏はプールもなかった、楽しい行事もつぶれた、遊びにも行けてないよ。
134
135
育児辛いあるあるのベスト10にはランクインしてると思う。
子供の切れ方が自分そっくり
136
娘がヤクザ大暴走してこっちは疲労&体調不良でいい感じにまとめ上げる余裕がなく終わりの見えない泥沼にはまって1時間くらい全面戦争してたところに夫が帰宅。夫、疲労&空腹のまま別室に娘を連れていき、対話によって娘に憑依したヤクザを祓い私に謝罪させご機嫌で寝かせた。夫!!レベル急上昇!!!
137
「俺は年収○万円」とか言うけど、それは時短や定時ダッシュや病児対応やPTA活動日常の家事育児をしながら得られる成果なのか。「俺はこれだけ稼いでる、妻もこれくらいは稼げるはず」は、スポーツで言えばチームメイトに雑用押し付けて一人練習に励んで他の選手の成績をバカにするようなもんでは。
138
この方に絡んでる人の主張を見てつくづく思うんだけど、育児不参加型の仕事忙しいマンの知ってる「仕事」は育児の主たる担当者が子供を預けて行う「仕事」とは全然違う、ということが伝わってない。業務内容ではなくて、仕事に従事すること自体に困難さが新たに発生するんだよ。 twitter.com/dI701l2uVbCIpc…
139
10年の育児の歴史の中でほぼ不在だったお前が、コケの生えたような古臭い母親あるあるで笑いを取ろうと思い、滑ったことを受け手の問題にすり替えようとしたところまで全部クソ。
140
「一般的に母親ってそういうもんじゃん」
「なんで突然切れるの?えりには冗談も言えない」
「はいはい俺が悪かったですうもう何も言いませえん」
ねえ、私が子供との関係作りにどれだけの労力をかけてきたと思ってる?子供の心を守るためにどれだけ繊細な気配りをしていると思う?
141
息子の部屋を作ろう鍵もつけようかという話からの、「お母さんが入ってきちゃうかもしれないからねw彼女ができたら気が気じゃなくなってあれこれ探りに来ちゃうよw」と夫が言い、え???私のどこを見てそういう行動をするような母親だと思ったん???と真顔になる私、冗談が不発で戸惑う夫。
142
人に剥いてもらう果物が一番おいしいっていうけど、今夫に作ってもらったラーメンが大変おいしゅうございました。普通に麺を茹でて付属のスープをお湯で割るだけのお手軽価格ラーメンだけど、「作ってる途中でもう飽きた」「家族にできたてを提供して自分のは伸びてる」がない、最高。
143
「灯油なくなったね汲んでくるね」
「家事はやっとくから寝ていいよ」
「衣替えはお下がり仕分けから新しい服のネーム付けまでぜんぶやっといたよ」
「夜泣き対応は任せて」
どれにする?どれにときめきを感じる?
144
昔好きだった音楽を聞いたら全然違って聞こえて、具体的に言うと「君を守りたい」みたいな歌詞が一切心に響かなくて、じゃあどんなフレーズだったらときめくかを考えてみたんだけど、「灯油なくなったね汲んでくるね」「家事はやっとくから寝ていいよ」「衣替えは全部任せて」とかしか出てこない。
145
「お母さんが頑張ってどうにかして」というメッセージしか伝わってこないなとずっと思ってきたけど、最近はお母さんが頑張ってどうにかしていることすら透明化されていると思うことばかりです(頑張ってるお父さんもいるのは知ってるけど今言いたいのはそういうことではない)。
146
こんだけ子供の感染と休校休園が相次いでいて疲弊極まってるのになんか対策らしい対策が耳に入ってこないんだけど…疲れた心に刺さってくるのは「でも子供はかかっても軽症なんでしょ?」とかそういう言葉ばかりなんですけど…
147
「感染症が大流行していていつ我が子が発熱するかわからない、その場合自分の仕事は全てキャンセル、先の見通しは全く立たない」という状況を、今初めて経験している働くお父さんが身近にいっぱいいて、「子供がいる人って働くのめちゃくちゃ不利じゃん!」とパニックになってる。
今知ったの???
148
小さい子供を育てていると全ての動作が不本意なタイミングで中断させられるじゃないですか。
うちの娘は脳と口をつなぐ回路に弁がないみたいで、思いついたことを即「ねえお母さん」と言葉にするから、動作はともかく思考が止められて、これがすごいストレスで。
149
そういえばこの間私がツイートに「風呂が沸く」と書いたことについて「今の風呂は沸くシステムじゃなくない?」ってリプついてたの、なんかまじめな話してたとこだったからスルーしたけど「風呂が沸く」はもう慣用句だと思うんですよ!下駄入れないけど下駄箱だし筆入れないけど筆箱だし風呂は沸くの!
150
成人年齢が18歳になるから1/2成人式もいつやればいいのかわからなくなってその勢いで廃止されればいいのに。