molbio08(@molbio08)さんの人気ツイート(リツイート順)

251
これが副作用被害の報告書類の情報です。接種後遺症のある方は是非見てください。なお有志医師の会では接種後遺症の相談をしています。こちらのご利用もお勧めします。 twitter.com/qdhtSWAY7EtRWR…
252
最後にヒポクラテスの誓いの一部を紹介。 自身の能力と判断に従って、患者に利すると思う治療法を選択し、害と知る治療法を決して選択しない。依頼されても人を殺す薬を与えない。 もう一度医療の原点に立ち戻ることが重要。
253
シェデングについて文献をいろいろ調べていますが、接種されたシュードウリジン化mRNAが体内でどのくらいもつのかについての情報が少ないことにある意味驚きました。通常のワクチンや医薬品開発では薬物体内動態の解析が詳しく行われますが、今回のmRNA型生物製剤では、そもそも実施されていない?
254
日本人は48歳以上の人は天然痘の生ワクチンを接種ずみ。したがって、接種された人は子供の時期に生ワクチンによるポックスウイルスに対する免疫のトレーニングを受けています。ポックスウイルスの抗原性はかなり共通しているため、サル痘に対しては生ワクチン接種済みの方は心配しなくてもいいはず。
255
この視点は重要です。説明責任を果たすべきは通常は製造メーカー。今回はメーカーは免責で政府が製品の責任を負う立場。政府は安全だとして今も推奨中。推奨した以上政府は品質を保証すべき。政府は速やかな対応を!契約と国民の命のどちらが大事なのか?接種後遺症にも深く関わる問題だと思います。 twitter.com/takavet1/statu…
256
アフリカについて、もう一つの重要なファクターを忘れていました、このエリアではオンコセルカ症が流行っているためにイベルメクチンを定期的に服用しています。失明から人々を救った薬がコロナの感染拡大を防いだのでは。結果が物語る世界。
257
生存者バイアスが重症化抑制効果に貢献という考え方です。重症化抑制機構については疑問だらけでこの考え方は有力な仮説。スパイク遺伝子の大量発現で死にやすい人は死んでしまい残された接種者はコロナウイルスのスパイクにも耐性度が高い。ポイントはスパイクが病原性のキーであることです。 twitter.com/evdbgqp1vrkvak…
258
mRNA型生物製剤がいかに大きなリスクを伴うものかが理解できたのではと思います。本来であるならば、接種者がバタバタ死んでもおかしくないものですが、死亡者が増えていないのは、幸か不幸か、今回のmRNA型生物製剤に免疫抑制をするしくみが備わっていたからです。免疫抑制には個体差があるのでしょう
259
生ワクチンは免疫が弱っている人には打たないのが医学の常識ですが、サル並みの知恵しかないと、それはどうでもいいことになるでしょう。なあに、mRNA型生物製剤で免疫抑制が起きているなどというのは一部の研究者の戯言だというサル並みの判断。そして始まる生ワクチン接種。その先はどうなるか?
260
ADEI、つまり抗体依存的感染増強は既におきていると考えるべきです。ここで4回目の接種をさらに行うとどうなるか。NTD抗体がさらに強化されて数ヶ月後にはさらに大きなPCR陽性者の山ができる可能性が高くなる。ここは接種にたよるべき局面ではありません。接種から治療薬重視にスイッチすべきです。
261
癌細胞がブレーキがかからないようになって自由に増殖できるのがこのモデル。まさに細胞が倍々ゲームで増えていく。細胞の倍加時間を24時間とする一月で30回分裂し全てが生存できるとすると細胞数は2の30乗倍に、これは約10兆個。ヒトの総細胞数は60兆個ですので大人の6分の1のサイズに成長します。
262
mdpi.com/1467-3045/44/3…  mRNA型生物製剤が、細胞内のLINE1を活性化することにより逆転写酵素が動き出しその結果、スパイクのmRNAがゲノムに組み込まれるということを示す論文が発表されました。つまり接種されたスパイク遺伝子のmRNAがゲノムに組み込まれて恒久的にスパイクを発現することに。
263
宮坂先生が在籍されていた大阪大学は、岸本忠三先生から、Toll様受容体の審良先生、そして制御性T細胞の研究成果を含めて、まさしく免疫学のメッカ。なのになぜというのが正直な感想。この先生が理解されていないのは抗原性という概念。不活化型ワクチンは一般的に抗原性が低く複数回の接種が基本です twitter.com/KDystopia/stat…
264
さらに指摘したいのは、国民に大きな分断をもたらした厚労省のメディア政策は歴史上まれにみる失策だということです。加えて、今回の出来事は我が国の医学教育がかかえる問題も明らかにしました。RNA型生物製剤がかかえるリスクを理解できない医師が大量に存在することが示されたことは大きな問題です
265
一方で、細胞分裂の頻度が低い組織では安定化されたmRNAはずっと高いレベルに保たれると考えるべき。心筋や神経系の細胞は細胞の代謝回転速度が低いため、心筋炎が重大な副反応として生じることがこれで理解できそうです。神経系へのダメージも同様でしょう。自然の摂理に反する手法を使用している!
266
接種後2週間程度経過した方の血液からエクソソームを調製し、その中にmiR148aが含まれていることを証明すればそれで決定です。そのうち論文が出るでしょう。免疫抑制はスパイクがなくなれば解消されそうです。三回目、四回目の接種をすると持続的な免疫抑制を招くのでブースター接種はやめるべきです。
267
コメントありがとうございます。この中の内山医師のコメントが問題です。入院している接種済みの若い患者さんが3名いる一方で非接種で陽性の60名の若者は元気ということ。つまり接種した若者の方が重症化しています。ADEがスタートした可能性が。今後、慎重に観察していくことが必要です。 twitter.com/jellyfish1962/…
268
厚労省の分科会は、9月からのワクチン接種はXBB1.5対応型の1価ワクチンを接種することを決定しました。XBBタイプの特徴は高い免疫回避能力とACE2受容体に対する強力な結合能力の二つです。ここに示した、NEJMの論文(Editor に対する手紙)においてXBB変異型の高い免疫回避能力が示されています。
269
イベルメクチンの方がファイザーのパックスロビドよりもオミクロン株のメインプロテアーゼ、これはウイルス増殖に必須のタンパク質分解酵素ですが、に対する結合力が強いことが示されたことは驚きです。国際的な知見データでは効いているように見えることは本庶先生もコメントしています。#オミクロン
270
@odyssey3543 最近順天堂大学では接種者ではIgA腎炎が起きることがあるので注意しましょうというのをホームページに載せています。これは正確にはmRNA型接種によって誘導された腎炎と呼ぶべきものです。腎臓に詰まれば腎炎、心臓に詰まれば心筋梗塞脳に詰まれば脳梗塞。こうして人生が詰んでいくのです。
271
NK細胞(ナチュラルキラー細胞)による攻撃がおきるタイミングですが、接種する前に感染したことのある人では初回接種からおきるでしょう。最初の接種だけでも一ヶ月後にはIgG抗体が誘導されていますので、二回目の接種では多くの人におきるでしょう。ブースター接種では全員でおきることになります。
272
追加接種をやめれば感染拡大がおきないことはイスラエルなどのデータから明らか。医療逼迫の最大の原因は皮肉なことに追加接種。結局、全ての接種をやめることが正常化の近道です。このことを理解するために一定のレベルの知性が必要。その知性が政治家に求められています。
273
これがyahooニュースの引用元サイトです。yahoo ニュースにmRNA型生物製剤の副作用情報がのるようになりました。メディアの流れの変化を感じます。関連記事として過去の認定のニュースも載っています。血管系のダメージ、心筋へのダメージ、血栓による傷害が顕著です。 cbnews.jp/news/entry/202…
274
今回のような委員会質疑がどのようなプロセスで進められるかについてコメントします。 この流れを理解すれば、限られた時間と与えられた条件の中で原口代議士がベストを尽くしたことがわかります。詳しい説明はこれに続くスレッドをご覧ください。 twitter.com/jhmdrei/status…
275
ゲノムへの組み込みですが、確率論的におきるものと考えています。その効率はいずれ明らかになるでしょう、ここでいつもの結論です。絶滅危惧種になりそうな非接種者は今後もこのままで。二回接種された方、三回接種された方は追加接種はやめましょう。