すしざんまい木村社長にジョージアワインをご紹介して約2年かかりましたが、ようやく導入です🇬🇪🇯🇵 ガウマルジョス🍷 twitter.com/teimurazlezhav…
「グルジアヨーグルト」は「ジョージアヨーグルト」に商品名を変更することになりました。 山村乳業社の迅速なご判断に敬意を表し、企業としてのご尽力に感謝申し上げます。 お客様は初めは慣れないかもしれませんが、変わらぬご愛顧をよろしくお願いします🇬🇪🇯🇵 twitter.com/yamamura_milk/…
丸美屋さんはじめまして。よろしくお願いします🇬🇪🇯🇵
環境省への訪問で、お茶にルマンドが物静かに添えられていて気になって仕方ありません。
親戚の少年訓練中です。
1921年2月25日はロシア赤軍が当時のジョージア民主共和国へ侵攻した日です。これを機に、ジョージアの自由が奪われ、ソ連の支配につながっていきました。 我が国は絶えず自由と独立の実現のために戦いを続けてきたが、今日この日も、母国のために亡くなった人に祈りを捧げます。
東京に帰ってから、満開を逃すまいと、妻と一緒に急いで夜桜を見に出かけています。 ここは世間で名所と言われるようなところではありません。しかし私と妻は、桜が咲いているところは全てが名所だと感じます。
「首相動静」は興味深い。中枢の動きを読み取ろうとする隙間から、たまに普通の生活感が出てくる。昨日は「海苔を購入」。この前は「現金自動預払機(ATM)を活用」。この緩急の差こそ癖になる。
今日は夫婦でチョハ🇬🇪と着物🇯🇵で着物専門誌のための撮影です。妻は初めての着物を体験しました。
あのですね。 気付いたのですが…私が本業に関わることをツイートした瞬間、フォロー外されている方が多いように感じるのは気のせいですか?いや、気のせいではないはずです。… twitter.com/i/web/status/1…
「踵を返す」「手のひらを返す」を使った作文に挑戦してみました。 これまでロシア政権を支持していたロシア国民は、動員がかかるや否や、踵を返してジョージアへ逃げ込み、ジョージア国内ではあたかも軍事侵攻の反対派だったかのような手のひらを返した態度で振る舞う。 採点をお願いします。
ランチがこれまでがタッパーで用意されていたことに不満を漏らし、日本のお弁当の文化について話したら、反感を買ったが、次の日にプレゼントだと言って、こちらが出された。 お弁当箱の包み方を練習していて、妻は早くもその奥義に触れ始めたようです。
チーズの国から来た親戚の少年にとって、ゆうに合格点です。
ジョージアと日本は非非友好国です🇬🇪🇯🇵 ガウマルジョス🍷
あくまでも… 毎日新聞の取材に対する私の回答です。そして心のうちです。 mainichi.jp/articles/20220…
感動の瞬間です。
日本の皆様、強豪ドイツを相手に歴史的勝利をおめでとうございます。気持ちは明日も祝日です。 さて、これを弾みにさらなる結果を残せることを祈っています。 #日本代表
制裁対象となったロシア産のガスを欧州各国はどこから補うのか?その一部はアゼルバイジャンからです。その輸出量は1-3月に2.4倍になったと発表がありました。 ここでジョージアも輸送経由地として重要な役割を担っております。これまでアゼルバイジャン・トルコと積み上げた連携が功を奏しておりす。
(そもそも根も葉もない表現のため)それは「既成の西洋観」ではないことをここに留めておきます。 あくまで戦時中の臨時体制です。軽視するわけではないですが、その中での「運転ミス」です。詫びが入り、動画は削除されるでしょう。 このような時こそ正しい態度を示して信頼を高める必要があります。
アイドルになる夢を掴もうと津軽から上京しました。
来週から大田区で実施する予定のイベントで、お子様用のチョハの試着もございます。改めて告知させて頂きます🇬🇪🇯🇵
私には自分の国の言葉、文字、食、合唱や舞踊、ワインなど長い歴史によって形成された独自の文化があり、それを持てることを幸せに思います。日本人が海外で初めて日本文化の良さに気づくことがあると聞きます。海外へ行く機会が減っている中でも、改て独自の文化を持てる貴重さを感じてみてください。
ジョージアの救助隊がトルコの被災地へ向かう様子です。
菅義偉元総理のような心を持つ男がこれからも生まれてくると良いですね。
当アカウントに関しては、確かに専門の部署のチームワークによって運用されております。 さらに言うと、それは私と己と拙者とオラと某の5名で構成されております。 twitter.com/2241tokika/sta…