青野慶久/aono(@aono)さんの人気ツイート(リツイート順)

近隣諸国から攻撃されなくても、勝手に滅亡に向かっているのが今の日本。政策の優先度の間違いにそろそろ気付きましょう。 今年の出生数が過去最少ペースで「危機的状況」 松野官房長官(TBS NEWS DIG Powered by JNN) news.yahoo.co.jp/articles/14e1e…
ようやく明治時代から一歩前進。次は選択的夫婦別姓と同性婚を。 【速報】「嫡出推定」見直し 「女性の再婚禁止期間」廃止へ 明治以来の「民法」改正に(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) news.yahoo.co.jp/articles/44a8a…
以前は、暴力団・工藤会を使って対立候補を中傷していたことも。そして、その工藤会による殺人が、なぜ8年間も逮捕されなかったのか。闇は深いです。 “王将社長射殺”犯人逮捕で再浮上する安倍元首相と工藤会の関係。「ケチって火炎瓶」の動機も再捜査されるか?=今市太郎 mag2.com/p/money/1247702
ご指摘をありがとうございます。これは見逃せません。サイボウズは日本の平均を上回る昇給率を続けてきた認識ですが、有価証券報告書に掲載されている平均年収の数字が上がっておりません。状況を確認するとともに、社内の隠れたジェンダーギャップとともに見直しを進めさせていただきます。 twitter.com/mikamika8375/s…
急速に縮小しているニッポン。他国から侵略を受ける前に自滅しています。そろそろ気付こう、日本人。 「想定より8年ほど早いペースで少子化が進んでいる」 2022年の出生数 80万人割れの見通し 過去最少(毎日新聞) news.yahoo.co.jp/articles/bba2c…
おぉー、これはうれしいです。 #ヤシノミ作戦 に共感してくれたみなさまのおかげ。国民の声が裁判官に届きますように! twitter.com/Ken_Inohara/st…
私は戸籍法の廃止など目論んでおりませんが...。むしろ選択的夫婦別姓制度ができれば、事実婚や子連れ再婚など、現在戸籍を同一にできない家族を同一戸籍に登録できるようになります。21世紀にふさわしい戸籍制度で多様な家族を支援していきましょう。 #選択的夫婦別姓 #ヤシノミ作戦 twitter.com/8nA2z/status/1…
2年前、当時のデジタル大臣と対話した動画。国会議員なのに法改正せず設計のおかしいシステムを押し付けた結果が今。 【デジタル庁】サイボウズ青野社長「マイナンバーカードやめるなら今しかないですよ」”カード文化”いつ刷新?平井卓也・デジタル改革担当大臣を直撃|#... youtu.be/QFguivEiQGs
ついに罰金か。自治体職員に負荷を与え、税金を無駄遣いし続けるマイナンバーカード。意固地になってやめられなくなった負け戦。デスマーチは続く。 “マイナカード交付率 自治体への交付税算定に反映” 総務相 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
「育児休業」という名称に違和感ありますよね。休業と言っても仕事よりきつくて休む暇ないし、育児と言ってもこの期間に育つのは子供だけじゃなくて親も同じ。私も選考委員で参加します。盛り上げていきましょう! twitter.com/kodomo_smile/s…
続き)2年5カ月前の指摘をもう一度。 いろいろおかしいマイナンバーカード|青野慶久@サイボウズ @aono #note note.com/yoshiaono/n/n4…
@nabeteru1Q78 落選運動は選挙運動に当たらないそうです! jaipa.or.jp/senkyo/summary…
サイボウズでもこれくらいできるんだから、余裕のある大企業・中堅企業はぜひ真似してほしいです。 サイボウズが「インフレ手当」 国内は最高15万円支給: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
続き)私たちが差別や暴力を許さないのは、他人が幸せに生きる権利を奪うからです。相手を殴りたいと思っても、本当に殴ってはいけません。別姓婚も同性婚も、選択肢を増やすだけで、誰かの権利を奪ったりしません。他人の幸せを妨害する人たちを間違って応援しませんように。
憲法を変える前に、憲法を守ろう。 「憲法14条 すべて国民は、法の下に平等であって、人種、信条、『性別』、社会的身分又は門地により...」 twitter.com/fukuchin6666/s…
2年あまり前に書いたnoteですが、併せてお読みください。 いろいろおかしいマイナンバーカード|青野慶久@サイボウズ @aono #note note.com/yoshiaono/n/n4…
実は菅前内閣総理大臣の任命を受け、現在私は郵政民営化委員会の委員を務めています。郵便物が減少を続ける中、効率化を図ると共に宅配便や不動産などの周辺事業を伸ばし、全国のユニバーサルサービスとして健全に事業を継続できるよう後方支援してまいります。 nikkei.com/article/DGXZQO… twitter.com/nakatsuboetsuk…
#ヤシノミ作戦 で実感しました。比例の順位を決める人事権が、既得権を守りたい人の武器になっています。 「比例優遇されるのが男性議員ばかり」 ご報告 - 佐藤こと 公式サイト satokoto.com/blog/1222 #
続き)Q. 加害者を肯定していない?→肯定していません。悪いのは加害者であり、被害者は悪くありません。まずこれは大前提です。そして加害者と被害者を減らしたいのです。そのために、加害者が犯罪を起こした原因を探求し、課題を設定して原因を減らす必要があるという考えです。
そもそもサザエさんを題材にしたのは、#選択的夫婦別姓 反対派としてはミスだと思います。磯野家は「複数の名字を使っている家族」の典型例で、それでも困らずに暮らせることの証になるからです。 サザエさんで考える選択的夫婦別姓|青野慶久 note.com/yoshiaono/n/nf…
続き)マイナンバーカードが「便利さを示さないといけない」のは、そもそも便利じゃないから。運転免許証と一体化したところで特に便利になるはずもなく。最初から運転免許証を発行・配布する仕組みを活用すればよかったのでは? 「便利さを示さないといけない」 news.yahoo.co.jp/articles/07862…
誰がどうしてこれを放置したのか? 「去年までの5年間でも589件、計54億円の被害相談を受けた」 安倍元首相殺害事件が照射する自民党とカルト宗教との親和性 - 北丸雄二|論座 - 朝日新聞社の言論サイト webronza.asahi.com/national/artic…
見ず知らずの人から自己紹介も挨拶もなく、いきなり「徹底的に議論しませんか」と言われても、単に痛いやつだなという感想しかありません。人としての礼儀も誇りも覚悟もまったく感じません。そんな人が議論できるはずもなく、ただ罵りたいだけでしょう。礼儀を身に付けてから出直してきてください。
日本の出生率が上がらない原因の一つ。 「男性の家事育児負担の割合が高い国ほど、出生率が高い」 「現金給付より5倍有効」 各国の例から専門家が薦める出生率向上策 asahi.com/articles/ASR1W…
ゆったりとした畜産業の国だと思っていたニュージーランド。なんと日本は年収で抜かれました。そしてニュージーランドのジェンダーギャップ指数は... 「日本の給料が上がらない」のは、オッサンによる「ジェンダー問題の放置」が原因です|青野慶久@サイボウズ @aono #note note.com/yoshiaono/n/n3…