辻田 真佐憲(@reichsneet)さんの人気ツイート(古い順)

76
前も言いましたが、ルンバに変な名前をつけると、清掃完了の報告がパルチザン掃討の報告みたいになる。
77
『中央公論』のキャンセルカルチャー特集、すごくよい。被害者でもないのに被害を代行する便乗者、炎上が怖いという事なかれ主義、ぜんぶ批判されている。これが出てくるまで、ずいぶん時間がかかったものだ。。
78
昭和天皇がトレンドに出ている原因これか。ヒトラー、ムッソリーニと並べられている。ただ、プロパガンダ動画なんてそんなものでは、という感想しかない。 twitter.com/Ukraine/status…
79
昭和天皇の写真が削除され再アップされた模様(仕事早)。正しい知識がどうこうよりも、損得を勘案したのでしょう。昭和天皇を入れたほうが西側諸国にアピールし、国益にかなうならまた入る。ウクライナに限らず、プロパガンダなんてそんなもの。だから、それ以外のものにも冷静にならないと。。 twitter.com/Ukraine/status…
80
アメリカで真珠湾攻撃に言及し、韓国で三一運動に言及し、日本で明治天皇の御製を引きながら昭和天皇の平和志向に言及する。何度も繰り返しますが、プロパガンダとはそういうもので、一貫性も整合性もないため、普段から距離をとることが大切。これは冷笑主義でもどっちもどっち論でもありません。
81
昭和天皇の戦争責任問題はほんとうにむずかしい。ヒトラーのように戦争に積極的でなかったのは事実。ただ、最終的に開戦に同意しているし、形式上、かれの名前で詔書も出されている。それは立憲君主として振る舞ったにすぎないという理由もあるとはいえ、この「形式上」をどこまで重くみるか。。
82
いろんなひとに「日本の核心はなに?」と聞くと、保守系のひとはだいたい天皇制と答えるのだけど、リベラル系のひとは憲法とか多様性とかぼんやりした答えになることが多い。現憲法から、過去の文化や歴史を説明するのは、正直かなり厳しいのですよね。。
83
もっともらしい正義を掲げながら、そのじつたんなる私怨解消や憂さ晴らしだったりするなんてことは、戦時中の「贅沢は敵だ」などで散々みてきたので、現在進行系の正義の運動も額面通り受け取れません。というより、戦争の教訓云々系のひとがそういう懐疑をもたないことが理解できない。
84
最近ではディープステート陰謀論が典型ですが、世界をAとBに区分して、諸悪の根源をAとし、それで世界史や社会のあらゆる現象を説明したうえで、あなたも目覚めて正義のBになれと説く。慣れれば「またこれか」となるんですが、この世界観が心地よいというひともいるようで、なかなか厄介です。
85
ひとつのキーワードですべてを説明するのは、あくまで入門レベルのネタにとどめるべきで、そこからは物事は単純に割り切れないと言わないといけません。もっとも、専門分野ではそう言っていても、社会運動に関わると途端に善悪二元論に陥って「どっちもどっち論」を批判するひともいるのですが。。
86
地方で車ない生活はむずかしいですよ。。 生活保護受給者に車の所有認めて 制度見直し求める声 | 河北新報オンラインニュース kahoku.news/articles/20220…
87
今回の参院選で議席を取るかもしれない某政治団体、幹部の本を読むと「ユダヤ系の国際金融資本を中心とする複数の組織」と戦っているらしくて本当に厳しい。
88
元首相が狙撃されるなんて、そういう「戦前回帰」はほんとうに勘弁。。
89
暴力やテロは許さないと呼号しても、やるぞと覚悟を決めた人間が何人かいると、警備網をすり抜けてしまう。それがこういう事件の怖いところ。今後出てくる動機次第では、時代の空気を変えてしまうね。。
90
いろいろ行き詰まるとテロ事件みたいなものが起こる――という想像ぐらいはあったのだけど、早すぎましたね。しかもシンボリックすぎる。
91
元首相が殺害されたのは、伊藤博文、高橋是清、斎藤実いらいか。憲政史上最長の首相で、選挙中で、そして現代日本政治の象徴(左右を分けるリトマス試験紙的存在)という意味で、影響は計り知れない。伊藤博文暗殺級ではないか。まさかこんなことになろうとは。。
92
統一教会は「反共」活動を展開していたため保守系政治家とのコネクションも強いが、そのいっぽうで、日本を「エバ国家(韓国にたいして贖罪しなければならない)」とみなし、活動資金を吸い上げる対象ともしていた。
93
右派論壇なら後者の部分に着目して批判してもよいのだが、昨今では安倍氏の活動が判断基準になっていたため、前者に着目して無理筋の擁護がむしろ目立つ。象徴の消滅により、こういうのもだんだんと減っていくのだろうか。
94
「エバ国家」のエバとは、アダムとエバのそれです。統一教会では、人類はサタンとエバの不倫によって生まれて原罪を負っているので、再臨のキリスト(文鮮明)によって浄化されなければならないんだそうで。。
95
安倍氏に献花などが殺到していることをつらまえて、日本が壺(統一教会が高額で壺を売っていたことを踏まえる)に吸い込まれている云々などと揶揄するのはまったく的外れで、それとこれとは別でしょう。たんに安倍氏は人気があるんですよ、それだけです。
96
統一教会(や勝共連合)について知らなかったのはなんの罪でもない。しかし、同団体は新聞の過去紙面検索でも、百科事典サイトでも、検索すればふつうに出てくる。隠されていたわけではない。本来、こういう指摘をすべき立場の人間まで、SNSの波に乗っているのは嘆かわしいこと。
97
統一教会と自民党や保守界隈の関係がどこまで深い(ズブズブ)か。本当に深いとすれば、なにがあっても守ろうとするだろうけれども、案外、いつかの時点で「反日宗教」(「エバ国家日本はアダム国家韓国に貢ぐべき」云々に着目して)みたいな話になり、あっさり切られるかもしれない。
98
統一教会の問題は、右左関係なく取り組むべきテーマです。自民・保守叩きのネタとして消費されてしまうと、そこが霞むので要注意ですね。 twitter.com/kazyam3731/sta…
99
犬養首相が暗殺された五・一五事件では、実行犯の海軍青年将校らに同情が集まり、減刑嘆願運動が起こった。それがのちに、高橋・斎藤元首相が暗殺される二・二六事件の引き金のひとつにもなった。この前轍を踏んではなりません。
100
書きました。事件からまだ1週間もたっていません。全容不明のなかで、ネット上の安易な政治的動員に踊らさせるのは危険です。 安倍元首相銃撃事件で拡散する「統一教会陰謀論」に警戒を(辻田真佐憲) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/byline/tsujita…