徳川吉宗をハンターハンターの表紙風にしてみた。
昔作った、杉田玄白がアニメ化された場合のサブタイトル。
むかし作った忠臣蔵の討ち入りのフライヤー。T.K. ASANO、観たい。
刀狩りの時に配るティッシュの広告を考えました。 / 「刀狩り」のポケットティッシュ warapappa.jp/archives/16094…
ダンテの「神曲」をタワレコのポップ風にしてみた。
4月末に出た歴史ネタ本のボツネタです。こういうのが沢山のっていますので是非どうぞ。2〜3冊買ってご近所の方に配ってもらっても大丈夫です。amzn.to/1FOZtYJ
「太閤検地」ってドローン使ったほうがやりやすそうなので検地風景にドローン飛ばしてみました。
織田信長をセブンイレブンの店員さん風にしてみた。意外と似合う気がする。
上杉謙信の家紋をスタバ風にしてみた。雀カワイイ。
宇野のヘディング事件をUNO風にしてみた。最後の1枚でUNOって言わないと硬球が降ってくる。あと星野仙一が怒る。
瀧廉太郎「荒城の月」のジャケットつくってみた。月というかミラーボール。
豊臣秀吉を情報商材のバナー風にしてみた。
ヘッセの「車輪の下」を花とゆめコミックス風にしてみた。
よくある質問を作りました。これから討ち入る方は是非どうぞ。/ 「初めての討ち入りよくあるご質問」のFAQページを考える warapappa.jp/archives/15950…
討ち入る方は是非どうぞ。/ 討ち入りのスケジュールを調整さんっぽいツールで調整するとしたら warapappa.jp/archives/16227…
謀反するひと向けにつくりました / 「初めての本能寺の変」チェックリスト warapappa.jp/archives/16034…
伏兵伏兵詐欺にひっかからないようにポスター考えました。 / 「空城の計」に騙されない為の啓蒙ポスター warapappa.jp/archives/16287…
「ふるさとクラウドファウンディング」というやつで、豪華な返礼品もらえてうれぴっぴ!みたいなものではないそうですが、光秀の故郷を応援したい!という方はぜひ〜。 satofull.jp/static/project…
年貢を納める時にどうぞ。/ 江戸時代の「五人組」をLINEグループにする warapappa.jp/archives/16128…
諸葛亮が出稿してそうなバナーを考えてみました。「待てあわてるなこれは孔明の罠だ」感がでた。
空海の凱旋ツアーの広告考えてみた。
「戦国武将のビジネスマナー入門」という本がでます。戦国 x ビジネスネタを集めた本でほぼ全編書き下ろしです。社会人の方やこれから就職する方はぜひ!ただ鵜呑みにすると給料は下がる内容です!amazon.co.jp/dp/4046017074
書きました。バイト感覚だと粛清されるかもしれませんが興味のある方はどうぞ。/ 「新選組の求人広告」を考える warapappa.jp/archives/15868…
武蔵坊弁慶を恋愛ゲーム風にしてみた。ときめき弁慶。五条大橋イベント。
ニュートンの「万有引力の法則」をラノベ風にしてみました。リンゴで恋始まりそう。