476
ところで、味覚がなくなりました。
477
最近のなろう作家の3割くらいは異世界に実際に行かずに想像で書いているらしいから、凄いと思う。
478
テロを忌避するために「飯テロという言葉の使用をやめよう」というのは言葉狩りだと思うが。「使わないほうが良いので自分は使いません」なら良いと思うが。
479
ゴキブリは元々ゴキカブリと呼ばれていたが、明治時代に『生物學語彙』という日本初の生物学用語集が出版された際に「ゴキブリ」という誤植があり、そのまま定着してしまったという悲しい生き物である。
480
「オレより貰っているアイツの給料を減らしたい」とか「あんな仕事にこんな金額は高すぎる」よりも、「オレより貰っているアイツの給料と同じかそれ以上欲しい」とか「あんな仕事にこんな金額が貰えるなら、私の仕事にももっとくれ」の方が、世の中はよくなる。
481
ナーヴギアについては随分前に基幹技術の脆弱性について論文が出てたはずなんだけど、結局そのままになってるって前に誰かTwitterで警告してたけど、大丈夫なんかね?
482
モデルナ製ワクチンに異物 一部使用中止に(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
こういう報告がきちんと上がってロット単位で廃棄できる体制は評価すべき。 news.yahoo.co.jp/articles/90b13…
483
「歴史見てる」感がすごい
484
「本当に始末しなければならないのは、怪獣そのものではなく、怪獣の出現によって不可逆的に変質してしまった私たち自身の現実認識のバラバラに砕け散った残骸の方かもしれないよ」
「綺麗な形をした現実認識なんてはじめからないさ。万華鏡よりバラバラな色眼鏡でしかオレたちは現実を見ていない」
485
コロプラに「これからは特許ビジネスや! ガンガン特許で技術囲い込んで、他のゲーム会社から金を取るんや!」って言ってた弁理士はもうコロプラにいなくなってるので、ほんまにアレ
486
当選した候補が嫌いでも、その人を支持した人をバカだアホだとは言わない。そうやって分断が広がることが問題で、選挙とは本来気に食わない議員も通るのが当たり前のものだから。
487
鬱が出ると「金がない!」という焦燥感に襲われるという症状がマジで存在するので、「ということは鬱の私は鬱の症状で金がないと思っているだけで、本当は金があるのでは?」と思ったが、やはり金はない。無慈悲である。
488
まあ、どう考えても「トヨタにワビを入れにいく」のは順番がおかしいんだよな。謝るのは本人相手だよ。
489
スピード違反取締りカメラに尻さらし逮捕 余命6年の男性が「自由にふるまいたい」 news.nicovideo.jp/watch/nw101353…
490
「古本で読みました」とか「図書館で読みました」については、「その前の部分いらないから、読みましたでいいと思うよ」という感じだけど、たまに「違法DLサイトで落として読みました!」って誇らしげに報告してくる人は、こう、色々考えて欲しい。生命とか、猫のかわいさとか。
491
「日本人を怒らせたければ、飯を馬鹿にしろ」というが、温泉宿の件は正にこれだなぁ……
492
「一頭の牛から1gも取れないゆずシャーベットでございます」
「そりゃそうだろうな」
493
嘉門達夫が替え歌メドレー出すときに八代亜紀はじめ関係者に許可をとっていたのは有名だけど、歌詞の中に登場する中井貴一の事務所にも許可取って「要件はわかりました。しかしなぜ、弊社の中井貴一が海パンで腰を振るのですか?」と聞かれたという都市伝説、好き
494
ウマ娘、現実の競走馬と違って「飛行機の客室で移動できる」のが強すぎる
495
「勇者よ、魔王軍への対処はどうするべきだろうか?」
「王国の領土に比較的近いゴブリンの大酋長の息子が二人いて後継問題で争っているので弟側に与して武器と食糧を供与しつつ、無能な兄の方を人間は恐れているという噂をばら撒いているので、恐らくは内紛で暫く動けなくなるかと」
「やな勇者だな」
496
「反社とつながりがある」とされたら、銀行の口座やら何やらから全てに影響があることを分かってないんだな……
497
土用の丑の日なので、うのつく食べ物……ウーパールーパー……?
498
GitHub事件、72時間くらい経過してもうほとんど擦られることがなくなっているので、やはりweb時代では「人の噂は72時間」なのだ。(但し、人生への傷は72年間残る)
499
「給付金を全員に配ったら財源が」みたいな心配は、国民がするもんちゃうねん。行政が心配することやねん。変に気を遣ってこっちから条件下げることあらへん。
500
半年以上前、新宿の富士そばでお客さんの一人がカツ丼のカツが一枚足りなかったと激怒していた。そんなはずはあるまいと思ったが、食べてしまったあとなのでなんとも分からない。お店の側は丁寧に詫びて返金していた。なんとなく気になったので、その時の店員さんには缶コーヒーを差し入れた。