252
「私、足手まといだから、ここに残る……」
「(お、戦線を離脱したヒロインが敵に捕まって人質になる展開かな?)」
「ここに残って、100万の兵力を前線に貼り付けられるだけの糧食と弾薬を途切れることなく補給し続け、同時に練兵した後備兵を送り出し続ける!」
「ヒロインじゃねぇ」
253
男性でも生理のことを多少なりとも知ってる人ばいるけれども、知らない人は本当に知らないし、「生理期間中の生理用品使用枚数って、1人1日1枚くらいじゃろ?」みたいな人は普通にたくさんいる。
254
そろそろ住民税の時期ですが、今年から住民税を支払うことになった漫画家さん、イラストレーターさん、ラノベ作家さんは、絶対に「いくら払わないと……」などと金額を詳らかにしないで下さい。だいたいの年収が分かってしまうので、下に見られたり、焼肉を奢ってくれと絡まれたりします。
255
橋下、話していることの内容はどうでもよくて、「賢くてお偉い人たちに対して反論を続けることで自分達を支持してくれる人々がいる」ことを知っているので、その人たちに対しての露出を増やしているだけなのだろうな。
256
竹中平蔵がベーシックインカムを推し進めようとしているのは、アメリカのウォルマートの従業員が最低賃金以下で働かされ、不足分は政府による生活保護のフードスタンプによって生活費を賄っていることを知ると、なんとなく理由が分かると思う
257
いじめが軽く見られすぎている。30になっても40になっても、いじめられた記憶はなくならない。
258
「ゲーム音楽が五輪の開会式に使うほどにメインカルチャーとなったのに、ゲーム業界をはじめ、多くの産業は支援を受けていない」というのはそうなのだが、ここで問題となるのは、「資金の投入があっては自由な作品に紐がつく」ということである。私は、クリエイターへの広範な減税こと必要だと思う。
259
「オレ以外の経営者が給料上げたら日本経済も回復してオレは儲かるんだがなあ」と思っている経営者は結構いそうだ
260
ウクライナの件で英語ツイートを見ていて、まったく見知らぬ固有名詞に出会い、調べても辞書辞典にも引っかからず、プトラーってなんだ?」って口に出した瞬間に全て解決した回
261
700円のラノベを1万部刷ったとし、売れた部数が6割の6000部とする。
ここで発生する売上は420万円。
・著者への刷り部数印税が10%で70万
(残り350万)
・書店の取り分が売上の22%で92万4千
(残り257万6千)
・取次の取り分が売上の8%で33万6千
(残り224万)
この224万から、経費を支払う。
262
ひろゆきが受け入れられ、求められてしまうのは「ややこしい議論はいいから、快刀乱麻でスパッと論破してくれる人が欲しい」という願望であり、そのことによって何かが前に進むことはないし、よくなることはない。彼は徹底的に「傍観者」である。傍観者の視線は俯瞰に必要だが、実務には寄与しない。
263
「作者がTwitterで宣伝しすぎるのは嫌」という人の多くは「ちゃんと作者の新刊情報を把握している購買リテラシーの高い人」であって、「目に入ったら時々買うファン」に向けての宣伝が過剰に見えるのは、仕方がないと思う。
264
「心療内科の予約が2ヶ月待ちとか行けないじゃん」という考え方から「2ヶ月待ちになるくらいみんな心療内科に行ってるなら私も行って大丈夫」と思った方が良い
265
「ヒトカフェです」
「ヒトカフェ?」
「ヒトと触れ合えます。おつまみやお酒を差し入れることもできますし、なでなですることもできますよ」
「風営法の対象じゃねぇか。名前を誤魔化すなよ」
266
「ハサウェイのお父さんってなんか凄い扱いされてるけど、どんな人なの?」
「19で最新鋭強襲揚陸艦の艦長になり」
「!?」
「ジオン軍のエース級パイロットの部隊を単艦で次々と倒し」
「!!?」
「先の戦争では小惑星の地球落下を食い止めた殊勲者で」
「!!!?」
「ニュータイプ探知機」
「?」
267
「大日本帝国が宇宙開発時代まで存続していたとしよう」
「お、SFですね」
「大日本帝国陸軍航空宇宙隊と、大日本帝国海軍航空宇宙隊の仲が悪く、同じような機材でもそれぞれが独立に開発し……」
「ありそうだからやめてくれ」
268
万人が猫を飼えるだけの金を得られない社会が悪い。
269
「イギリス人はメシがまずい」というが、食に拘らないことは遠征や探検には適しているように思う。私たちの頭上にある最後のフロンティアを旅する時、日本人の「可能であれば毎食違うものが食べたい」という強い欲求は、探検での精神的なゆとりを損なう可能性がある。
270
公務員を減らしてね、待遇を改悪して、非正規にしてね、平常時の仕事でカツカツにしてりゃ、有事にどうなるかなんて火を見るより明らかなわけですよ。
271
そもそも乙女ゲーにモデルが存在しないにも拘らず、あたかもキャラのアーキタイプとして存在するように扱われ、一大ジャンルまで築いてしまった“悪役令嬢”、どう考えても無辜の怪物
272
実際、コンテナ船での輸送が滞り始めた初期は「飛行機で芋を運ぶ」という信じられない贅沢をしてまでアメリカの芋を使おうとしていたので、とてつもなく強固な契約があるのだろう。
273
10年後の学生「どうしてある程度以上の年齢の人はチョルノーヴィリをわざわざロシア語読みしてチェルノブイリって読むんですか?」
「それには理由があってな……」
274
農家にしてみれば「俺たちは契約に従って芋を収めているので、運べないのはマクドナルドが悪い」ということになるだろうしね
275
オタク婚、大切なのは「趣味が同じか」ではなく「互いの趣味を無視して非干渉を貫けるか」と「完全個室を双方に確保できるか」に掛かっている気がするセミ twitter.com/etto5d/status/…