馬場信浩(@schoolwars1)さんの人気ツイート(新しい順)

51
「Change」と声がかかりました。いつも出会う麻薬患者です。「Change」とは小銭のおねだりです。彼等に小銭を与えてはなりません。すぐに麻薬に変わるからです。 「ホイ」と掌を開けてやりました。しめたと奴は顔を緩めます。顔にはエイズ後遺症の瘡蓋が。 チッと舌打ちした顔は人ではなく悪魔でした。
52
戦争は冷徹なものですね。 一月前、マリウポリは墜ちるとツイートしたのですが、その日がきました。ウクライナ応援団には残念な結果ですが、製鉄所の籠城隊、存分に責務は果たしたよね。ご苦労様。 早々に降伏すべきだと言ってた御仁は何かつぶやいておいでですが、こんな清々しい日々は迎えられまい。
53
キエフ侵攻は陽動作戦であって私の意見は間違っていると上から目線で言ってくるのがいました。 陽動作戦とはコテンパンにやられてまでやる物ではありません。攻めるぞ攻めるぞと見せて引きつける物。 単なるロシア贔屓のアホ意見でした。アホはどうしてああまで教えてやるという態度なんでしょうかね。
54
わいの名前が入ってないやないか。がっかりしたなあ。わい生粋のロシアぎらいだっせ。 ボルシチ好きや、ウクライナ料理やろあれ。 昔、モスクワ大学演劇科に入学願書を出したなあ。記録が残ってたら親露派と見られるかな。反露派には5点足りなかったかな。三回目を待とうと、色々思ふ今日この頃です。
55
そんなに感謝されたいか? 彼等が欲した物は三つある。「武器」「武器」「武器」だ。金銭支援は腹の減っている兵士に喜ばれても、金で目の前の敵を撃ち倒せない。感謝しないウクライナに不満を漏らすより武器輸出はともかく武器援助くらい可能にしようぜ。ゼレンスキーもスイーツは要らねえって。
56
米国人もこの認識です。慰安婦像公聴会での市長発言もこれ。ぶち切れたのですが、近所の婆さんにまで「ヒロヒトが悪い」と言われたのです。これで攻めてきよります。だからといってウクライナ政府を許すわけではありません。誤った歴史観を正さず放っておいた日本政府が悪いのです。正せ、今すぐ!
57
mainichi.jp/articles/20220… 本当ですか? 難民受け入れはスラブ美女だけではないよ。これから傷ついた難民が出てくる。戦傷を負った方々を受け入る覚悟ができているのかな。 某反日国の難民に苦しめられている我が国。それでもOKか? よし、ならば賛成者が先ず各家庭に受け入れろ。政府頼みにするな。
58
昨夜やけに絡んでくるのがいました。マリウポリは沖縄戦ではなく硫黄島戦だと。問いかけると奇妙な間合いが生じ答えは数時間後でした。その間、調べてるんですね。私は日本のテレビ番組を観ることができません。軍事評論家が硫黄島戦だと言ってるのが判明。つまり受け売り。で、ブロッコリーに。
59
マウリポリは落ちる。ウクライナ兵、良く戦った。米国人はアラモ陥落を思うだろう。私は首里が落ちた時の沖縄を思う。軍部批判が強くて評価は芳しくないが我々は「沖縄かく戦えり」と胸を張っても良いのではないか。負けても胸の張れる戦はある。ウクライナに「マウリポリ」、日本に「沖縄」ありだ。
60
久しぶりに級友と会った。口を突いて出てくるのは生き残った知人の不遇だった。彼等は若き頃、学歴と経歴をひけらかしアメリカを闊歩していた。今、身内に捨てられ友人からも忘れられた。そんな彼等が遊びに来てくれと私へいう。私を貧乏人と蔑んだ君らがだ。でも喜んで遊びに行くよ。老け様を見にね。
61
河瀬直美監督の東大祝辞の中に「ロシアという国を悪者にすることは簡単」「悪を存在させることで安心していないだろうか?」の文言は確かにあった。 でも全文を読むと印象が違う。華厳宗の教えにそった話だった。みんな反ロ親ウで熱くなりすぎているのでは? 一言半句に過敏にならない方がよいのでは?
62
①まだ走れる頃でした。ランニングをしていてふと目に入ってくるのはチャリンコに乗って遊んでいる小学生の姿でした。見るとサッカーや野球の落ちこぼれです。みんな顔見知り。「サッカーはどうした」と声をかけます。「やめちゃった」「どうして」 「面白くないんだもの」と答えが返ってきました。
63
ラブロフ外相やネベンジャ国連大使などウクライナ侵攻は一点の陰りもなく正当だと思っているのだろうか。自国軍の残虐行為を国連の場で見せつけられ反論できる物をもっているのだろうか。 人間ならおそらくうろたえていると思う。公の場でこれでもかこれでもと証拠を突きつけ説明させるしかない。
64
ロシア兵の習癖は百年たっても変わらねェんだ。 私の担任教師はシベリア抑留捕虜。捕虜になった時、まず取り上げられるのは腕時計。銃を突きつける露兵の両手には分捕った時計と万年筆。担任は盗られてなるものかと石鹸をくりぬき隠した。日本に持ち帰ったがスイトンに消えたとか。今はスマホだって。
65
戦地で起きた犯罪は攻め入った側に被せられる。そう歴史は教えている。露軍はこれを知ってウクライナに攻め入ったのか? 言い訳しても被せられるぞ。また被らなければならないんだ。撤退したのは露軍。しっかりかぶってもらおうかい。お前等がやったんだ、露軍よ。 こう言われた国民が言っております。
66
昔、石原慎太郎さんはロシア相手ならクレムリンに乗り込む気概が必要だと言ってましたよ。乗り込める人材は日本に居ない。居ない間、本物の日露交渉はできないってことだったんですね。今回の戦争で良く分かりました。
67
誰も書かないので書いておくね。 ウクライナ善戦の記事は溢れているけど残存兵力はどれほど?マリウポリは死守できる?ポーランドからの補給路は? NATOが出ない限りウクライナはロシアの殺戮場となる。 バイデンの腰抜けめ、ロシアの脅しが怖いか。プーチンの悪口言ってないでクレムリンへ乗り込め。
68
news.yahoo.co.jp/articles/0c26e… 私も殴りに行きます。妻の病気を揶揄されて黙って坐ってはいられません。暴力はいけませんが、この無念を誰が晴らしてくれるんでしょうか。妻へのイヤガラセやカラカイは夫の私が晴らします。 これはアカデミー賞の権威が落ちた証ですね。もう観てないけど。
69
大統領演説を聞いて感動した人がどれほどいるんだろう。正直、私の心には刺さらなかった。 戦時下の草稿作り、苦労は察する。だが凡作だ。もっと熱くして欲しかった。日本は戦後復興にどれほど苦労したか。米国がくれた給食用の脱脂粉乳は豚の餌だったよ。でも貴国を応援するからね、ゼレンスキー君。
70
避難民が出てますね。 友人の何人かは満州からの引き揚げ者でした。 ケロヨン役の新井勢津朗さんは、 「乳の出なくなった母親は赤ん坊に死なれると藁の上に捨てた。ロスケが家捜しに来た時、父は刀を引き寄せた。覚悟した」と言った。飲むとその話になった。ウクライナ人達にこの苦労をさせたくない。
71
かまうもんか。どうせ中断はプーチンのやること。侵攻が終わったら世界はプーチンを許さんよ。ロシアは最貧国に落ちるのが目に見えている。その時、日本に泣きつくなよ。 北方四島、返す気が無いくせにもったいぶるな。 地獄の釜が扉を開けて待ってるよ、プーチンさん。 nikkei.com/article/DGXZQO…
72
面白いことがありました。 リストネトウヨに追加したと報告があったのです。もうとっくに入っていると思っていましたので今更感でした。で、追加した奴を調べたらブロックされていました。臆病な奴なんですね。私も臆病なのでブロッコリーにしてさしあげました。 今回ブロッコリー数11個でした。
73
ゼレンスキー君、心から応援していた日本人の一人として言うけれど日本の国会で何を演説しても空々しく響くんだよ。 これから貴君の生き様をしっかり見せてもらう。日本には、祖国を信じ真珠湾四年後に特攻していった青年達がいたんだ。貴君のように武器をくれ、援助をしてくれとは言わずにね。
74
ウクライナ情勢の分析を聞いているのですが、楽観的な物が増えてきたようです。私はあえて最悪のシナリオを考えています。指導者のメンタリティから、マジ切れされた時の対処を考えるのが良いと思います。まさかそんなことはするまいという思いこみが怖い。今、狂人プーさんは何を考えて居るかです?
75
ロシアが停戦交渉? 無いだろうな。あるとしたらよほどの困難がプーチンを襲った時だ。身内の裏切りや、中国の離反とか。 このまま交渉を長引かせてウクライナの自滅を待つ。ロシアに負ける要素はない。兵を経験のない市街戦に突入させる司令官はいない。補給路を断つだけで良い。残忍さはこれからだ。