26
27
げ、国立精神・神経医療研究センターもやっぱりまったく同じような結果を出している。つまり、経産省の研究所、広島大、国立精神・神経医療研究センター、全部同じ結論。
国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター National Center of Neurology and Psychiatry ncnp.go.jp/topics/2021/20…
28
VroidがNFT化されてて転売されるという被害があるらしいですが、転売禁止(権利の譲渡の禁止)を明文化すれば、法的に叩けます。データ販売時の規約を分かりやすく掲示したい方に、制作者を保護するための、弁護士チェック済みのライセンスジェネレーターがあります。 twitter.com/panoravr/statu…
31
デジタル庁もワクチンの接種証明の旧姓併記とかで揉めているのは本当にバカらしいので、姓名を個体識別に使うのはナンセンスなので、マイナンバーの数字を本名にして、姓名はすべて「通称」という扱いにすべき。人間の名前は全部ユニークなIDで管理すれば、全部解決する。
32
人類進化の行き止まりを僕がちょっと思うのは、人間が快いと思う瞬間の統計では、全世界的には「セックスしてるとき」(※)というのがトップで、どんなにテクノロジーが進歩しても肉体ベースだから大規模な進化が望めない分野なんですよね。
※日本人は美味しいご飯を食べてるときがトップ
33
政治的に正しくないのであまり言われませんけれど、トランスジェンダーの受容の根幹は、おそらく「見た目や声が良いか」という話で、見た目さえ可愛ければ大抵の場合MtFも受け入れられるんです。問題は似合ってない人を他人は受容できるかで、これが包摂の観点なんだと思います。
34
じつはひろこはクレベリンを愛用しているんだけれど、クレベリンは、密封できるゴミ箱の中に入れておくと、有毒な二酸化塩素が臭いの分子を破壊するので抜群の消臭効果があるんですね。間違っても部屋の中においてはダメです。人体に有害です。
35
ひろこは、蓋つきのキッチンのゴミ箱の中にクレベリンをいれておいて、生ごみのにおいを破壊するために使っていたりします。まちがっても空間除菌のために使ってはダメです。
36
先日、日本の大企業に長年勤めた人が「日本の映画市場はアニメばっかりで海外とはまるで違っている(ネガティブな意味で)」と言っていたので、僕は「日本とフランスは世界ランキングから常にズレていて、それは自国文化が盛んな、文化大国だからですよ」と諭した。
37
この人の視点は2つの観点からして残念で
(1)アニメを低く見ている
(2)グローバル市場と同一でないことを問題視している
文化という側面からしたら、独自コンテンツが成立して強みがあり、輸出もしているという点はまったく健全なのに、そういう視点が抜けているひとはただただ残念だった
38
なぜ日本の賃金が上昇しないかって、高齢者が多すぎる&高齢者の社会福祉が手厚すぎるために、労働者に還元されるべき資本や研究開発や投資に回すべき資本がが高齢者医療に回っているということで簡単に解決する話だと思うんですけれど……。
39
以前、自分の意志でAV女優としてデビューして、引退時に作品の非公開をお願いして引退した女性にお話を聞いたのだけれど、いまの業界では引退時に配信や販売の停止手続きなどが出来るという話で、昔に比べて本当にホワイトになったと話してたんですよね。
40
そもそも論でいうと、メタバースというかVRChat原住民は、VRChatのサービズが終了でもしない限り、勝手に生活してるだけの存在だから、メディアでその生活を取り上げたり、その文化を発信されるメリットってほとんど全く無いと思うんですよね。
41
たしか金沢の芸妓はこういった問題から、労働契約を結ぶことになったし、高卒以上しか採用しないことになっていたはず。対して京都はいまでも労働契約を結ばず、したがって労基法も労災も適用されない。
42
あと金沢の芸妓は、住み込み制度を廃止してて個別に暮らしてるはず。もちろん採用規準は18歳以上で、実際は大卒なども多いとのことで、一般的で近代的な労働環境に移行している。京都もこのように伝統を残しつつ近代的な労働環境の整備ができないこともないはず。
43
安倍首相って、コロナ対策でも当時のマスコミによる扇動にも屈せずに、科学的に妥当な選択と、国民の犠牲を極力無くしつつ経済の維持をする、というとんでもなく優秀なことをしていた(おそらくあとになって評価されてる)のだけれど、多くの人には理解されないのだろうなとおもうと悲しい。
44
散々マスコミが馬鹿にしたアベノマスクも、飛沫感染を防ぐには効果的だったし、なにより不織布マスクの供給が無いとき、しかも高額で転売されてるときに繰り返し使えるマスクを供給したというのはすごいことですよ。マスクが買えない人の文字通りの生存権を保障しようとしたんですから。
45
本人が何を考えていたかはわかりませんけれど、安倍晋三氏の政治は、結果的に憲法をとても大切にして、民主主義的なプロセスでコロナ禍という局面を乗り切ろうとして、しかも結果的に正しかったことも示されているのですから、単なる市民目線からしても本当に凄い人だったと思います。悲しい。
46
コロナ禍当初、野党やマスコミはロックダウンをしろなどとも迫っていたけれど、それが憲法違反になることも踏まえてそれ以外の方法で乗り越えた、というか国民の善意に期待したのが安倍晋三元首相だったので、本当に凄い人だなとあのときのことを思い出して思います。
47
僕はコロナ禍発生の当時から安倍晋三政権のコロナ対策が適切だったとずっとTwitterで発言しているので事後諸葛亮ではないと思うのですが、当時の猛烈なバッシングにも屈せずに科学的に倫理的に正しい選択をしていたことは、実際の行動として国や国民を大切にしていたのだなと感じていました。
48
そういう人がこのような最期となるのは、とても悲しい。
49
これ、プロバイダ責任制限法に基づく対処だから、無断転載したキッズをTikTokとかでネトストして本人特定して、本人に直接民事裁判起こすほうが手っ取り早いし運営も対応する気がする。 twitter.com/snow_muffin/st…
50
『いちばんやさしいWEB3の教本』買ったのでちょっと読んでますが、すごい面白い……。
自主回収になったのが残念すぎるのですが「思想書」または「オカルト」「宗教書」としては一級にいい本だと思う。