佐藤健寿(@x51)さんの人気ツイート(新しい順)

151
2005年に自分が日本で初めて紹介したBIIDという言葉の訳(身体完全同一性障害)が普通に訳語として定着してる。integrityをどう訳すか悩んで他の医学論文での用例をみて完全とした記憶がある↓ 「足を切り落としたい…」自ら障害者になることを望む人々の実態 gendai.ismedia.jp/articles/-/547… #現代ビジネス
152
長崎市から授与された軍艦島オフィシャルのブラックヘルメット。光栄なことに福山雅治以来二人目だそうです。(よく聞かれる星マークはセーマンドーマンではなく、長崎市の市章です)
153
猫が多いブルガリアのプロヴディフ旧市街で「キング」と呼ばれている猫(ギター持ったおじさんが飼い主)。フェイスブックのファンページがあるらしい。
154
やる気満々の猫二匹に何かよこせと凄まれてる
155
ちなみに軍艦島はツアーでしか行けませんが、池島は何便か定期船があるので、長崎市からふらっと日帰りも可能です。(1日あれば十分見て回れます)ガイドしてくれた石川さんもいらっしゃる軍艦島デジタルミュージアムもすごく良い博物館なので、長崎に行ったらぜひ見ることをお勧めします。
156
そして東欧を経てただいまキプロス。昨日はこっちも月がすごかった(けど別に話題になってなかった)。
157
昨日はご視聴ありがとうございました。何より撮影を全面許可してくれた長崎市の皆様に改めて感謝いたします。軍艦島の保全は膨大な費用がかかり困難も多いそうなので、少しでも多くの人が興味を持ってくれると良いなと思います。個人的にも今後、何らかの形で保全活動を応援したいなと思ってます。
158
今夜23:56よりTBSクレイジージャーニーに出演しています。今回は特別編、軍艦島の立ち入り禁止区域などを巡っています。崩壊が進んで今後見られなくなる可能性が高いので、ぜひご覧ください。
159
ドローンを飛ばしたらなぜか野良犬と野良猫が集まってきた
160
今日は間に合った。最近のインタビューで海外でピンチをチャンスに変えたエピソードを聞かれたけど、ピンチの多くが遅刻にまつわるもので、一度たりともそれがチャンスになったことはない。
161
『THE ISLAND 軍艦島』本日より発売です。軍艦島にまつわる謎の詩をめぐる、静かに狂った本になりました。 amazon.co.jp/dp/4022586966/ あわせてトークイベント、写真の展示販売が東京、福岡、長崎、大阪(未定)で開催されるのでぜひ来てください↓↓ kikai.org/2017/12/29/the…
162
『THE ISLAND』、いよいよ明日発売です。銀座蔦屋書店、中目黒蔦屋書店などでは本日からフェアも開催してます。軍艦島の立体ジオラマや写真の展示販売、選書コーナーまで充実しているのでぜひ足を運んでみてください。 amazon.co.jp/dp/4022586966/
163
犬とずっと目が合ってる
164
パッキングはまず猫を取り出すところからスタート
165
昨年も世界の色んなところで写真を撮りましたが、一番好評だったのは家で猫がイヤイヤしてる写真でした。あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
166
2018年1月19日に、新刊『THE ISLAND 軍艦島』(朝日新聞出版)を発売します。今作では長崎市後援のもと、フィルムカメラとドローン等を用いて軍艦島を幾度か訪れて撮影しました。軍艦島にまつわる一編の謎多き「詩」をめぐる奇妙な写真集になっています。ぜひご覧ください。 amazon.co.jp/dp/4022586966/
167
猫集会に遭遇
168
インド人に「ベリー・ハイクオリティ」と勧められて買ったけど使い方がさっぱりわからないタブラマシーン
169
ラダックから一気に南インド。町のあちこちで今だにサイババを見る。前代のサティヤ・サイババは十数年前に死去したので、次のサイババの転生についてインド人に尋ねると「coming soon」とのこと。
170
インドのカシミールを探索中。ニコライ・レーリッヒが描いた世界。
171
明日からインドなのに何も考えずに夕食にカレーを食べてしまった。
172
沖縄からの徳島イベント終了。ご来場頂いた皆さま、ありがとうございました。偉大な知の怪物二人に挟まれて、話についていくのでいっぱいいっぱいでした。 #荒俣宏 先生 #京極夏彦 先生
173
帰ってきたら車以前にロボットが見つからない twitter.com/x51/status/927…
174
羽田空港の駐車場で遅れそうで走ってる時に変なロボットが接近してきて「車を止めた場所を覚えてあげるよ」と話しかけられた。
175
雑誌「ねこ」(ねこパブリッシング)の最新104号の、ねこ男子なるコーナーにて愛猫とともにインタビューが掲載されています。 neko-mag.com/magazine/2017/… twitter.com/x51/status/910…