池田 泰延(@clockmaker)さんの人気ツイート(リツイート順)

1
羽田空港の過密ダイヤをタイムラプスで撮影。 こんなに離着陸が規則正しいとは驚き。 パイロットすごい! カメラ: SONY α7RⅢ レンズ: SIGMA 135mm f1.8 Art #タイムラプス #timelapse
2
Photoshop 2022の新機能がヤバい。 マウスカーソルで被写体を認識して、ワンクリックでマスクが作れます。すごい。 #AdobeMAX #photoshop
3
Adobeの画像解析の技術がヤバすぎる。 奥行きを解析し、イラストの配置ができる。 腕や足の骨格もSenseiが認識し、実写をイラストに置き換えできる。 説明の意味がわからないと思うのですが、動画観てみて。この通りなので・・・! #AdobeMAX #AdobeMAX2021
4
アドビがiPad版Photoshopアプリを正式リリース。 さっそくインストールしたのですが、ウェブデザインの仕事データとか、4200万画素のフォトレタッチも快適に編集できる。パソコン以上に滑らかに動く。 これは期待以上の完成度! #AdobeMAX #Photoshop _
5
【超朗報】 マイクロソフトが Internet Explorer 11 の提供終了を公式発表しました。 2022年6月15日にサポート終了とのことです。
6
Photoshop 2022の新機能「風景ミキサー」。 今回の新機能で一番ヤバい。 風景写真を雪山にしたり、岩山にしたり、砂漠にしたり、草原にできる。 「冬」パラメーターで雪を増やし、「春」パラメーターで若葉を生い茂らせたりも。 AIによって、新しい合成画像を作成する技術。 #Photoshop #AdobeMAX
7
Adobeが発表した技術「ComicBlast」 台本から自動的に漫画の吹き出しやコマ割を作成。 漫画をデジタル編集できるようにする技術。 ・吹き出しやコマ割は再編集できる ・キャラクターのイラストを、  スキャンした自分の顔に変更できる ・アニメーションも付けられる これはヤバい・・・ #AdobeMAX
8
【悲報】Adobe Fonts。 今年9月にMorisawaフォントの一部提供を停止すると発表しました…。 提供停止一覧(抜粋) ・A-OTF 太ゴ ・A-OTF 太ミン ・A-OTF 見出ゴ ・A-OTF 中ゴシック ・漢字タイポス ・Roぶらっしゅ ・Roサン ・TBちび丸ゴシックPlusK ・TB新聞ゴシック ・TBUD明朝 ・游明朝体
9
Photoshopの保存形式の解説まとめ
10
これヤバい。 動画の1フレームをイラスト化したら、Adobe Senseiが全フレームをイラスト動画化する技術。 #AdobeMAXJapan
11
Adobeの新技術「Artful Frames」。 Adobe Senseiが絵画を分析。 実写映像を絵画風にできる。 新しいアニメ映像のジャンルが生まれてきそうな、次世代の技術。
12
Photoshopの新機能「空の置き換え」がヤバい。 とんでもないものを搭載してきた・・・。 ・写真の「空」を置き換えられる ・青空や夕焼け、虹など選択するだけの簡単操作 ・合成はレイヤー+レイヤーマスクとして生成 ・空の認識はAdobe Senseiの機械学習技術によるもの #AdobeMAX #AdobeMAX2020
13
異なるポーズの合成写真を作り出すAdobeの新技術「Strike A Pose」。 参照画像を指定したら、その人物と同じ格好の合成写真が作られる。後ろ向きの写真も作れる。えっ! #AdobeMAX
14
TwitterでAPNGが投稿できるようになりました。 APNGはGifアニよりも高画質なアニメーション画像形式です。 GIFアニメからAPNGの時代に! 次世代画像形式APNGを使いこなそう - ICS MEDIA ics.media/entry/2441/
15
ウェブ制作者が知っておきたい iOS 15のSafariの新機能まとめ
16
GitHubの新サービスCodespacesを試したのですが、これはすごい。 ・ブラウザでコード編集ができる ・ターミナルが動く ・localhostのウェブサーバーも動く ・Gitのプッシュもできる ・iPadで難なく利用できた フロントエンド開発環境の未来を感じました。 動画にまとめたのでご覧くださいませ。
17
羽田空港タイムラプス。 空の道がクッキリ。 映像手法「Long Exposure Video」に挑戦しました。 カメラ: SONY α7RⅢ レンズ: SIGMA 135mm f1.8 Arr
18
Chromeの開発者ツールで地味に好きな機能はこれ。 「広告フレームをハイライト表示する」 サイト内の広告を赤く表示してくれます。いろんなサイトが広告を巧みに混ぜ込んでいるので面白いですよ!
19
Adobeの新アイコン。 旧アイコンと見比べてみました。 ・角丸アイコンに統一へ ・太文字化 ・動画系は紫に統一 ・旧マクロメディア勢の扱いがやばい (DreamweaverとAnimateの伝統的な色が変えられた)
20
Adobeによる超重大発表。 AIRはAdobeからSamsung子会社のHARMANに引き継ぐことが、公式ブログで発表されました。 ※Adobe AIRはFlash技術をモバイルやデスクトップアプリとして動作させるための技術 theblog.adobe.com/the-future-of-…
21
Photoshopの新機能「ニューラルフィルター」がとんでもなくやばい新機能でした。 機械学習系の画像処理の詰め合わせ。 めちゃくちゃ加工できます。 ・白黒写真をカラー化 ・深度からかすみを追加 ・顔の向きや視線、年齢を編集可能 ・他にもスケッチを写真のように仕上げたり・・・ #AdobeMAX2020
22
完全版Psと比べると機能は圧倒的に不足。 今後の進化に期待ですね! •調整レイヤーは読み込めるだけ •スマートフィルタは読み込めるだけ •フォントの選択肢がない •カーニングできない •チャンネルがない •パスがない •アートボードがない •解像度を途中変更できない •色空間はRGB 8bitだけ
23
入力フォームを使いやすくする、HTMLの書き方
24
満開の桜と、雪が舞う目黒川。 めったに見られる景色ではないですね! #LumixS1R #目黒川監視員 ※食料品の買い出し中に撮影
25
Google検索に効果的なHTMLの書き方