文字装飾についての手順をまとめてみました。 一つ前に実績公開でアップした、バナーロゴの作り方になります。 全7ステップです。 ④と⑤の違いは、伝わるかなぁ・・・😅
【文字装飾】「ネオン看板の作り方」をまとめました✨ ネオンっぽいレイヤースタイル効果を一つ作ってしまえば、あとはスタイルのコピペだけで対応できるので(色変えは必要)、かなり便利かなと。 ただ、この表現を使える場面がかなり限られてるかも・・・👀 #ゲーム素材の作り方
ここ2週間くらい、Twitterでほぼ毎日アップしていた「ゲーム素材の作り方」をまとめて1つの記事にしました🌟 全12枚の作り方画像を掲載しています。 サムネはそのうち9枚を選んで並べただけっていう、雑な感じになってますが、大目に見てください〜😅 hanasaqutto.com/3349/design/ho…
「ひんやり氷文字の作り方」をまとめました✨ こういった装飾は、Photoshop先生の得意分野ですね😆 #ゲーム素材の作り方
今日の一枚画像は「トグルボタンの種類」についてです🐣 ゲームのUIデザインをするときに、トグルボタンに悩み、調べる機会が多かったので、基本の型をまとめてみました✨ #ゲーム素材の作り方
「ミニキャラができるまで」をまとめてみました✨ ラフはフォトショ、仕上げはイラレで作成しています😉 #ゲーム素材の作り方
「キャンディ風文字の作り方」をまとめました✨ こちらのPSDデータは、お試しでnoteで販売する予定です。 (少しだけ様子を見て、需要がなさそうであれば、やめます😅) ちなみに、装飾はレイヤー効果のみを使用しているので、文字を打ち直すだけで同じ表現ができます。 #ゲーム素材の作り方
ステキな「ローディング」アニメを販売しているサイトを見つけました✨ 見てるだけで楽しい☺️ ui8.net/ui8/products/l…
「ボトルアイコンの作り方」をまとめました✨ ゲームで回復薬のアイテムなどに使用されていますよね。 液体の色を変えるだけでバリエーションを増やせるので、使い勝手バツグンです😉 今回はイラレのみで作成しましたが、フォトショで質感を上げたverも作ってみようかと👀
最近の「スクロールバー」事情について考えてみました🤔 ゲームUIに限らず、スクロールバーを表示しないことが増えてきた気がします。 みなさんの「バー事情(?)」も、ぜひ聞きたいです・・・✨ #ゲーム素材の作り方
「簡単に盛れる文字加工〜3ステップ〜」 についてまとめました✨ フォントをそのまま使用するよりも、 ちょい足し加工をした方が見栄えがUPするので、 オススメです😉 #ゲーム素材の作り方
ゲームで使えるフォント(87書体)が、 12/31まで4,980円で販売しているそうです👀 標準価格(71,559円)の93%OFFって、 割引きしすぎなのでは・・・?🤣 組み込みOKで、商用利用OKとのこと。 designpocket.jp/campaign/fontu…
「UIデザインのトレンド」をまとめました✨ 要点のみギュッと絞ったので、 もっと知りたい方は、 調べてみると新たな発見があるかも・・・👀 #ゲーム素材の作り方
「プイッコ」というフリーフォントが、本当にかわいくて使い勝手よさそう😆 ちょっとしたロゴを作るときに大活躍しそうな予感👀 商用利用も可能なようです🙆 aratakana.booth.pm/items/2094461
ゲームでよく見かける「バーゲージ(棒ゲージ)」についてまとめました😆 ゲージ名については、 それっぽいものを勝手につけてます💦 他にもまだあるので、第2弾もありそう・・・👀 #ゲーム素材の作り方
「個人ゲーム開発者」の雑談を聞いていたのですが、 ・自分が作りたいゲーム ・売れるゲーム が違いすぎて、複雑な気持ちになると話していました😂 個人でゲーム開発をして生計を立てている方は このギャップをどう乗り越えているのか 気になります👀 どうやってメンタルを保っているんだろう🤔
ゲームのUI素材として、アイコンを作る時は、いつも頭の中で連想ゲームをしながら作っています🤔 パッと思いつくときもあるのですが、そうでなければ、キーワードをひたすら並べていき、アイコンに使えそうな形状を探しています😂 #ゲーム素材の作り方
「文字デザインのちょっとしたコツ」をまとめました📝 ゲーム系UIやバナー内の文字は、キャラや背景の上に配置したり、表示自体が小さい場合があるため、「文字の隙間をうめる」とちょっとだけ幸せになるかもしれない・・・というお話👀 #ゲーム素材の作り方
ゲームUIデザインに役立ちそうな、 「Interface In Game」 というすごいサイトを見つけました😱 ゲームジャンルごとに、UI要素やスクショなどがまとめられており、情報収集するには便利かと✨ すでに有名なサイトなのかな・・・?👀 interfaceingame.com/games/
ゲームUIで「オシャレに黒を使う方法」について図解しました✨ 純粋な黒(#000000)を使うより 🔸半透明する 🔸色を混ぜる 🔸グラデにする など、ちょっと工夫するだけで、 見え方がグッと変わります👀 #ゲーム素材の作り方
Photoshopの「描画モード」について、超簡単にまとめました📝 どんな効果になるかをふんわり理解するだけで、デザインするときに役立つかと思います👀
便利な 「ボタンアニメーションの見本サイト」 を教えてもらったので、共有します☺️ サンプルがたくさんあるので、見ていて楽しい✨ 参考サイトはCSSですが、 ゲームUIのボタンアニメを作るとき、 ヒントになるかも👀 ianlunn.github.io/Hover/
#デザニメUIチャレンジ で作成した、 デザイン制作過程のダイジェスト動画をUP✨ Twitterだと解像度低くなっちゃいますが、しょうがない😂 こんな感じで作ってるというのが 伝わればOKかなと👀
デザインポケットさんのサイトで 「アニメ・マンガ・ゲームで実際に使用されているフォントを集めました!」 というフォント特集やってますね👀 コレ見ると、フォント欲しくなる~😖 designpocket.jp/static/font/sn…
凄いサイト見つけた・・・👀 「動くWebデザインアイディア帳」というサイトですが、これは参考になる🙏 書籍は持っていたのですが、こんな面白いサイトを公開されているなんて、知らなかったです😂 coco-factory.jp/ugokuweb/