ぼく・イラストレシピ(@boku_5656)さんの人気ツイート(リツイート順)

❶さつまいも300gをスライス!5分程水にさらし、よく水を拭く ❷170度の油で、薄い狐色になるまで揚げる ❸フライパンに砂糖大4+水大1+塩ひとつまみを入れて加熱。赤めの茶色になったらバター10gを溶かし、さつまいもも加えてキャラメルを絡める。重ならないようにクッキングシートに広げて冷ます
❶ピーマン3個をざく切りにする ❷豚薄切り肉(バラでもこま肉でも)〜250gは塩ひとつまみ→片栗粉大1をまぶし炒める。色が変わってきたら刻みにんにく2片、生姜チューブ小1を加え炒める ❸火が入ったらピーマンと酒大1、醤油大1、オイスターソース大1、味噌小さじ1を加え、強火でジャジャっと炒める
❶材料をタッパーに入れよく混ぜる ・卵3個 ・マヨネーズ大1と半分 ・トマト半分 ・なす1本 ・ソーセージ3本 ❷600wで3分チンしたら、一度取り出して混ぜ、再度2分チン ❸お好みの大きさにカットして「たっぷりトマトとガーリック香るアラビアータ」をかける #ちょい足し野菜 #料理を手間抜きに
耐熱の器に切り餅1個(50g)と絹豆腐50gを入れ、ふんわりラップをして1分半〜2分チン!(餅が柔らかくなればOK)   ↓ 砂糖小さじ2を加え、ぐるぐる混ぜるだけ🌀 豆腐の量を調整すれ(減らせ)ば、好きなかたさに仕上げられるよ!きな粉&黒みつや、あんこを添えて召し上がれ!
イチビキさんの「献立いろいろみそ」を使用したレシピを提供させていただきました! この他にも… 里芋500g(6分チンして皮を剥く)+水200cc+献立いろいろみそ大3を加えて15分煮て、バターひとかけ溶かした「みそバタ里芋」も簡単&激ウマ‼️✨ みそとバターは最強タッグなんじゃ〜🤝 twitter.com/ichibiki_co/st…
中のいちごソースを作るよ! ❶いちご100g(大きめ5〜6粒)、砂糖大1と半分、レモン汁小半分を合わせて軽く潰したら、小鍋に入れ、水分が3割になるまで煮る(もしくは大きめの耐熱ボウルに入れ、500wで7分チン) ❷3等分してラップに包み、冷蔵庫で冷やしておく ※市販のいちごジャムで代用可能です!
特茶サイトで、食べたメニューを入れるとAIがメロディを作ってくれるよーー! 炊飯器でできちゃう参鶏湯を入れたら、ピロピロ〜な曲に!栄養バランス的に、ここにチーズを溶かしたら良くなるみたい👏(OO ) tokuchamusic.jp/result/?id=zh1… #PR #TOKUCHAMUSIC #特茶 #サントリー
この度 #フーディストアワード2022 Twitter部門のグランプリを頂いてしまいました… 皆さんの「美味しかった!」の声のおかげでここまでこれました。いつもレシピ見て下さり有難うございます✨ 今年は癌が発覚→手術・治療でイラストレシピを描く時間がなかったので、今後は増やせるよう頑張ります!
❶ 鶏むね肉1枚を細切りにしてボウルに入れ、材料を加えて30分ほど漬ける ・マヨネーズ15g ・にんにくチューブ小さじ1 ・醤油大さじ半分 ・みりん小さじ1 ・酒小さじ1 ❷片栗粉大さじ3+粉チーズ大さじ2を加え混ぜる ❸細かく砕いたコーンフレーク(約60g)をまとわせ、油でガリガリになるまで揚げる
上の揚げ浸しレシピ載せておきます🦭 ❶4本のなすを4等分→隠し包丁を入れ油で素揚げする ❷材料を小鍋に入れて加熱する ・和風だしの素小さじ1 ・水400cc ・醤油大2〜3(2で薄め) ・みりん大2〜3(2で薄め) ・生姜チューブ小1 ❸なすを入れて軽く煮たら(煮ずに浸すだけでもOK)冷やしてかつお節を盛る
新玉ねぎがお店に並ぶ季節になったので、今年も作り始めました🧅 「新玉ねぎのもちもちガレット」 絶対損はさせない美味しさ。新玉ねぎが出ているうちに是非〜❗️ youtube.com/shorts/4f4XZny… twitter.com/boku_5656/stat…
卵の茹で具合一覧表は よかったらこちらをどうぞ💁‍♂️! twitter.com/boku_5656/stat…
ソース作り ❶フライパンにAを入れて炒める Aバター10g A玉ねぎ4分の1個 Aベーコン60g Aにんにく1片 ❷Bを加えて煮詰め、塩で味を調える B牛乳100cc B生クリーム50g Bスライスチーズ1〜2枚 皿にソース+具材を9割入れ、ニョッキを乗せ、残りのソース+具材を垂らす。黒胡椒+刻みパセリをパラパラ〜
そういえば、美味しい酒粕+蜂蜜をかけて食べるようになってから1年経ったんですけど、びっくりするくらい風邪引かなくなった! 酒粕は栄養価高いってよく聞いてたけど、ここまで効果あるとは思ってなかったので…今年もたくさん食べるつもり🙌
今回は日本酒200ccに対し、小ぶりの桃1個分入れています🍑 使用したのはぼくレシピでお馴染み、苗場酒造の苗場山です!(Amazonにて1800mlで2000円ほど🏃‍♂️💨) あと酒税法関連で言うならぶどうは 漬けちゃ🙅‍♂️なので注意してください!
❶材料を混ぜる ・豚ひき150g ・ねぎみじん切り半分 ・生姜小1 ・醤油と酒各大1 ・オイスターソースとごま油各大半分 ・砂糖小1 ❷材料を混ぜてまとめ、濡らしたキッチンペーパーを被せ200wで20秒チン→15分放置 ・強力粉200g ・砂糖大1 ・油小2 ・温めた牛乳130cc ・ドライイースト小1 ・塩小2分の1
冷蔵庫から出したての卵3個を 熱湯で8〜9分茹で、殻を剥く  ↓ 豆苗1袋は半分にカット 500wで2分レンチン  ↓ 卵+豆苗と、調味料を和える ・純正ごま油濃口小2 ・にんにくチューブ小1 ・鶏ガラスープの素小1 ・豆板醤小半分 ※ #かどや製油 さんとの #タイアップ レシピになります #フーディスト
❶なす2本を斜めにスライスしたら、片栗粉をまぶす ❷豚薄切り肉100〜150gをなすに巻きつけ、表面にもうっすら片栗粉をまぶす ❸油を引いたフライパンで両面焼いたら、材料を混ぜたタレを加えて絡ませる ・醤油大さじ1と半分 ・みりん大さじ1 ・酒大さじ2 ・砂糖大さじ半分 ・生姜チューブ小さじ1
☑生地を伸ばすときは、おたまの後ろじゃなくて、フライパンを傾けて薄く伸ばすと◎ ☑片面が焼けたら裏返し、具材をのせ、チーズなどが溶けはじめたら三つ折りにします ☑ケチャップに少量のタバスコを加えると、大人が喜ぶピリ辛ソースになるので是非✨🍅🌶
よく「ホットケーキミックスって薄力粉で代用できますか?」って質問いただくので、置き換えレシピ書いておきます!✍️ 150gのホットケーキミックス ・薄力粉120g ・砂糖15g ・片栗粉9g(大1) ・ベーキングパウダー4g(小1)
❶玉ねぎ半分はスライス!500wで3分チンしておく(チンは省いてもOK) ❷生姜焼き用豚肉200gに塩→片栗粉をまぶして焼く。両面焼けたら玉ねぎを加えて焼く ❸焼き色がついたらAを混ぜたたれを絡めて完成!お好みで七味マヨを添えてたべてね✌️
ホットミルクに入れた氷砂糖を、シャリシャリ噛みながら飲むのが、これまた美味しい😇 ✔︎コーヒーverは「あれ!?これ…カルーアですやん!」な味わい☕️ ✔︎紅茶はアップルティーやオレンジティーなどで作ると楽しい‼️🕺💃 ✔︎ウイスキー以外にラムなどでつけても✨
❶なす3本(薄切り)をラップで包み、500wで4分チン ❷材料を混ぜて6分チン→混ぜる あいびき肉130g 玉ねぎ4分の1個 ケチャップ50g 中濃ソース15g にんにくチューブ小1 ナツメグふたふり コンソメキューブ半分 薄力粉小半分 ❸ソース→なす→ピザチーズ40gを2回ずつ重ね、卵を落としてトースターで焼く
❶なす2本の皮をピーラーや包丁で剥き、縦に4等分する ❷豚バラ肉8枚を広げて片栗粉を振り、なすを巻きつけて耐熱皿に並べる。ふんわりラップをして500wで4〜5分チン! ❸香味だれを作ってかける ・ねぎ2分の1本 ・醤油大2 ・酢大1 ・砂糖大半分〜(甘さ調整) ・ごま油小さじ1 ・生姜チューブ小さじ1
❶炊飯器で炊く ・米1合+1合分の水 ・キムチと豚こま 各100g(ざく切り) ・ねぎみじん切り半分 ・ごま油とにんにくチューブ各小1 ・ガラスープの素小半分 ❷フライパンで水を沸騰→弱火にして卵3個+牛乳大3+塩少々(混ぜる)を湯煎にかけ、スクランブルエッグにする ❸炒飯→好みでチーズ→卵を盛る