ぼく・イラストレシピ(@boku_5656)さんの人気ツイート(リツイート順)

❶鶏もも肉1枚に、塩ひとつまみ→片栗粉大2の順でまぶす。→多めの油で焼いて取り出す ❷同じフライパンでねぎ1本分、なす2本分を焼いて取り出す ❸ジップロックに鶏肉+ねぎ+なす+Aを入れ、冷蔵庫で漬けて冷やす A砂糖大2 A醤油大3 A酢大2 A水大6 A梅干し20g Aみょうが2個(4つ切り)
ニョッキの作り方 ❶かぼちゃ200g(角切り)を500wで4分チン!潰して強力粉70gを加え混ぜる(こねすぎない) ❷1個10〜15gに丸め、片栗粉を振った上に置く。たこ糸でかぼちゃ型に整える ❸1ℓの水+塩10gを沸騰させてニョッキを茹でる。浮かんできてから3分加熱したら取り出し、オリーブオイルをまぶす
【15個分】 鶏ひき肉300g パン粉20g 卵2個 新玉ねぎ100g(1個) えのき80g(半分) 大葉10枚 片栗粉大3 マヨ大1 塩少々 【タレ】 醤油大3 みりん大3 水大9 砂糖大1と半分 片栗粉大1 ❶つくねの具材を混ぜ、🍳で蓋をしつつ焼いて取り出す ❷たれの材料を🍳で加熱。とろみがついたらつくねを戻し絡める
☑ふわふわの秘訣は牛乳の代わりに入ってる絹豆腐(水切不要)!ビニール袋で滑らかになるまで潰して使ってね ☑バナナは、輪切り130g+潰す用130g=260g!(小さめバナナ4本分でした) ☑溶かしバターは500wで〜30秒チン! ☑裏返す時は皿を使って!小さめ(今回は23cm)フライパンで作ると厚みが出る✨
❶刻んだブラックチョコ3枚+バター20gを湯煎で溶かす ❷ボウルで卵1個+砂糖大1を混ぜたら、❶の溶かしチョコを少しずつ加え混ぜる ❸材料を加え混ぜ、ホイル(orクッキングシート)の上に厚さ2cmの四角形に形成し、トースターで30〜40分焼く ・薄力粉20g ・コーンスターチ20g ・チョコチップ〜100g
チキン南蛮のタルタルに「刻んだ岩下の新生姜」or「刻んだ柴漬け」加えてみてよ… さっぱり&歯応え抜群で、めちゃくちゃに食べちゃうからさ…
ご存知の方も居ると思いますが、もし作った事がなかったらやって!マリネがめ〜〜っちゃとろ甘すぎる✨ ❶パプリカ2個を半切りにし、皮面を上にしてトースタで20分焼く ❷焦げた皮をむく(焦げてて大正解‼️) ❸好きなマリネ液に漬ける(自分は酢大2、オイル大2、塩少々、蜂蜜大1、にんにくやローリエ)
❶白菜4分の1は、フライパンに入るの大きさになるまで外の葉を取り、縦半分に切る ❷油を多めに引いたフライパンに、潰しにんにく2片、唐辛子1本、白菜を乗せて塩ひとつまみ。蓋をしつつ弱火で5分焼く ❸良い焼き色になったら裏返し、ベーコン60gを加えて再び塩ひとつまみ。蓋をしつつ弱火で5分焼く
ちなみに今回は「トマたま🍅」 ❶卵3個+マヨ大さじ1と半分を混ぜたものを、油を引いた🍳で焼いて半熟で取り出す ❷油を引いた🍳で、トマト1個(10等分のくし切り)を焼く ❸トマトの表面に火が通ったら、卵を戻して鶏がらスープ小さじ1を回し入れ、和えるようにさっと炒めて完成!
レシピイラスト描いたので、よろしければどうぞ!
❶なす4本のヘタを落とし、それぞれラップで包んだら、500wで6分レンチン! ❷大雑把に手でさく!(半分〜4等分) ❸ジップロックに材料を入れて、軽く揉み(味が染み込む)、1時間〜冷蔵庫で漬ける ・❷のナス ・白だし40cc ・水120cc ・潰したにんにく1片、  ・ごま油と塩少々
先日ご紹介した「チーズケーキのようなバーク」ですが、レシピ漫画の最後に書いてあるチョコver.のレシピも載せておきます🍫🤝🍌 【チョコバナナバーク】 刻んだチョコがのっているので、パリパリ食感が楽しい〜❗️✨ twitter.com/boku_5656/stat…
ピーマン苦手なご家庭ありませんか?我が家の息子くんもなんですが、この方法だと食べます✨ びっくりするほど苦くない 『食べやすすぎるピーマン煮』 切ったピーマンをくたっと するまで茹で、湯を捨てる   ↓ 麺つゆで味つけするだけ! ※食感を残したい料理に使う時は サッと茹でがおすすめ!
※キッコーマンの豆乳飲料2パックを使用!(2〜3人分) ❶フライパンに、豆乳400cc(2パック)と片栗粉小さじ2を加え、弱火でねり混ぜて火を止める ❷水大さじ3でふやかしたゼラチン5gを加え混ぜたら、器に注いで冷蔵庫で冷やし固める ❸練乳などをかけて召し上がれ✨
❶キャベツ500g(5cm角)を鍋に入れ、Aを注ぎ、豚バラ肉300gをのせる A鶏ガラスープの素大1 A醤油大2 A和風だしの素小1 Aみりん大2 A水350cc ❷沸騰したら豚バラをほぐし、カットした豆腐200gを入れる ❸5cm幅にカットしたニラ1束を中央に並べ、その上ににんにくスライス2片+輪切り赤唐辛子を散らす
もち米を使わないのに「まるでもち米!」な、おはぎのレシピをフジッコさんに提供させていただきました。 ごまあん、抹茶あん、くるみあん…など、白花豆の煮豆を使うことで好きな味のおはぎができちゃうよ✨ twitter.com/fujicco_jp/sta…
【チャイしろっぷ】 小鍋に材料を入れて色が出るまで沸騰させたら(2〜3分)火を止め、茶葉6gを投入!蓋をして2分放置し、網で濾す ・水170cc ・シナモンスティック5g ・潰したカルダモン5〜6粒 ・クローブ2〜3粒  ↓ 氷砂糖150gを加え、弱火で溶かす  ↓ シロップを容器に注ぎ、氷砂糖150gを加える
#むちゃぶりクッキング を観て、材料4つの【スタミナポーク】を作ったよ💪🏻檸檬堂はレモンが濃いからスタミナ料理に合う〜✨ 豚ロース厚切り4枚+潰しにんにく3片+すりおろし玉ねぎ半分+焼肉のたれ100gを袋に入れ、3時間〜漬けたらフライパンで煮詰めるだけ✨ #sponsored #檸檬堂 #スタミナ料理
鍋で材料を炒める ・ #純正ごま油濃口 大2 ・潰したにんにく3片 ・手羽先10本   ↓ 材料を加え、蓋をし15分煮るだけ‼️ ・ピーラーでリボン状にした大根1本 ・しめじ1株 ・酒 大1と半 ・鶏ガラスープの素 大1と半 ・白だし 大1と半 鶏大根の優しい旨味×ガツンと香ばしい濃口ごま油=旨味爆発スープ‼️
〜おまけ〜 【レンジでできるゼラチン豆花の作り方】 ※こちらはプルップル食感 ❶キッコーマン豆乳1個(200cc)を500wで2分半レンチン!(沸騰直前状態) ❷大さじ1.5の水でふやかしたクックゼラチン半分(2.5g)を加えてよ〜く混ぜたら、冷蔵庫で冷やすだけ✌️
(2〜3人分) ❶鶏肉1枚(小さくカット)に塩と片栗粉大1をまぶし、バターをひいた🍳で焼く ❷カットした白菜300gも投入 ❸火が通ったら材料を加え、〜15分煮込む。熱いうちにチーズを好きなだけ乗せて溶かす ・牛乳300cc ・片栗粉大1 ・にんにくチューブ小1 ・鶏ガラ大半分 ・切り餅(小さくカット)150g
❶かぶは2個の根(白い所)は8等分、茎は4cm幅に切る ❷フライパンに油+潰しにんにくを入れ弱火にかける。良い香りがしたら、ベーコン60g+かぶ+塩ひとつまみ加えて炒める ❸耐熱容器にAを入れ1分〜チン→よく混ぜてソースを作り❷にかける Aスライスチーズ2枚(ちぎる) A牛乳大3 A顆粒コンソメ小半分
フジッコさんのさつまいも甘煮を使った【もっちもちおいもドーナツ🍠】のレシピを提供させていただきました✨ 甘煮を使うことで、潰すのも楽チンだし、ほくほく甘くて美味しい🙌 白玉粉+豆腐効果で、ずっとモチモチです twitter.com/fujicco_jp/sta…
日清さんのサイトでは、200wで推奨してるみたい!今度は200wでやってみよ〜!
❶豚薄切り(我が家は安いこま肉で!)400gに片栗粉を大3まぶして炒めたら、玉ねぎ1個、ぶなしめじ1株を加えて加熱 ❷野菜に火が入ったら材料を加え、10分煮込んで完成✨ ・デミ缶1つ ・水300cc ・コンソメ2個 ・ケチャップ大3 ・ウスターソース大1 ・醤油〜大1 ・砂糖〜小1 ・にんにくチューブ小1