51
超ダサいはてなブロガーの人がリスカ実況して今から死ぬって言ってるの見かけたけど、水野しずがブログで書いてる「メンヘラもリスカも時代に合ってない」って話を爪の垢煎じて飲ませたい気持ち lineblog.me/mizunoshizu/ar…
52
そういえば今さらだけど安倍晋三さんが星野源に乗っかった例の動画、思想信条にかかわらず誰が見ても「この人本物の馬鹿なんだな」ってことはわかるだろうし、それがわからない人は申し訳ないけど同じレベルの馬鹿だからちょっと考えてみたほうがいいと思いました。がんばってください。
53
映画「リバーズ・エッジ」試写で観てきた。二階堂ふみと吉沢亮がそのままハルナと山田で、あの2人だけずば抜けてた。そしてエンディングで流れるオザケンの新曲「アルペジオ(きっと魔法のトンネルの先)」のすごさがすごい。その数分間にあの映画の価値が全部詰まってると言ってもいいくらいの名曲。
54
福山雅治という音楽家が謎すぎるので曲聴き込んで考えたことあるんだが、彼の曲は全部福山雅治をカッコよく見せるためのキャラソンなんだという結論に達した
55
そもそもの話するけど国民の4割いるという安倍政権支持のみんなはこれまで安倍さんが嘘ついてないって本気で信じてるの?もしかして超ピュアな民たちなの……??嘘ついて法を破って公文書改ざんした政治家はどんなに有能だとしても即退場するしかないんだけど、そういう理屈は難しいかな。
56
安倍さんが庶民の生活や命を大切に思ってないことくらいは、ここまでのあらすじ見てたらさすがに全員わかるでしょう。そして無能なだけじゃなくがんばってもいないよあの人。自分を虐げる権力者に同調することで心の平穏を保つみたいなやつ、心理学的に名前付いてるんだっけか。
57
なるほど、ペットショップCoo&RIKUの売れ残りの犬が、各地の子犬カフェRioに送られるっていうシステムなのか。生体販売ビジネスの問題点を可視化する子犬カフェの闇すごい。
togetter.com/li/1298617
58
ラスト成功してポインコがめっちゃ喜んでるのたまらん twitter.com/minn_jel/statu…
61
冨田勲さん、2年前にお会いしたとき、長時間の取材だったのに終始笑顔でいらっしゃいました。若い世代に向けて「オタクになれ」という素敵なメッセージも。ご冥福をお祈りします。
natalie.mu/music/pp/tomit…
62
ナタリー10年がんばってやってきたのに1回も枕営業のオファー来たことないから枕営業ってたぶん都市伝説なんだと思う
63
昔は「なんでこんなひどい政治家が選ばれたの?意味わからん」とか無邪気に思ってたけど、今はTwitterとかヤフトピのコメント欄とか見てると彼らを支持する普通の人たちの存在がばっちり可視化されてて、納得感とともに絶望深まるばかりである。
64
暑すぎるとか費用かかりすぎるとかボランティアの扱いがひどいとか、今から問題いろいろ指摘されてる東京オリンピックだけど、実際始まったら文句言ってた人も結局みんな盛り上がって応援し始めたりするんだろうなって思うとつらい。今感じてるイヤだなって気持ち忘れたくない。
65
この期に及んで安倍政権を支持してる人や容認してる人はもう破滅願望あるとしか思えないんだが、できればネトウヨのみんなも自分の命や生活を大事にしてほしい。こっちは無理心中に付き合わされてるみたいな気分になってます。つらい。
66
ほんとこれ。
“死者数は主に、政府の能力、国民の努力、医療の強さの関数であるのに対して、ワクチン接種率は政府の能力のみの関数である。日本のワクチン接種率は圧倒的に低い。”
圧倒的に低い日本の死亡率とワクチン接種率|Taejun note.com/taejun/n/n37cc…
67
改めて都知事選の候補者見てるけど、社会に居場所がない人たちの自己表現の場になっててしんどい。会社勤めはできないけど都知事ならいけるかも!じゃねんだよ頼むよほんとに。
68
サプライズ直後で動揺が隠せないみりんちゃん #でんぱ幕張 #でんぱisファミリー
69
もし誰かから圧力あったとしてもそんなん蹴飛ばして辞表叩きつけて実名で告発するような人がやる仕事でしょ法曹三者って(偏見)。中には黒川さんみたいに悪い人もいるだろうけどちゃんとした人も確実にいるだろうに、彼らは今どこで何してんのかね。
70
.@puppycafeRio ツイート拝見しましたが肝心な点がわかりません。セラピー犬として施設を訪問する犬たちを飼うのは誰なのでしょうか?今いる20頭が1年で成犬になるとして毎年20頭、5年経てば100頭もの犬がカフェを卒業していく計算になります。それほど多くの成犬の行く先のアテがあるのでしょうか?→ twitter.com/puppycafeRio/s…
71
72
「フェスで盛り上がる曲を作ろう」みたいな不純な動機がロックバンドをダメにするんだよ
73
安倍政権の7年半と菅政権の4週間を通して、この国の人たちの多くが知性や教養というものに反発心を持ち、誠実さや公正さを軽視し、学問や芸術を憎んでいるということがよくわかりました。この国どうなっちゃうのかしらね。
75
鮎川さんとはここ数年、犬の散歩のときによく会ってて、話すのはお互いの犬のことと「今日は冷えますね」とかそんな短い挨拶くらいだったけど、鮎川さんは会うたびうちの犬たちの名前を優しく呼んでくれた。なんとなく無粋な気がして音楽の話も自己紹介もしたことなかったから、鮎川さんにとって twitter.com/rokketduction/…