1
									
								
								
							E-girlsの歌詞書いてる人は「今夜は盛り上がれトゥナイト」みたいなやつじゃなくて、せっかくたくさんの女の子が聴いてるんだから、E-girlsが好きなたくさんの人たちに届くようなもっと本当に大切なことを歌詞に書いたらめちゃめちゃたくさんの人が最高な気持ちになるのになって。
							
						
									2
									
								
								
							冨田勲さん、2年前にお会いしたとき、長時間の取材だったのに終始笑顔でいらっしゃいました。若い世代に向けて「オタクになれ」という素敵なメッセージも。ご冥福をお祈りします。
natalie.mu/music/pp/tomit…
							
						
									3
									
								
								
							女子シンガーソングライターである程度ルックスがかわいかったりすると、ライブハウスに集まるのが固定ファンのおっさんばっかりになってしまって、同世代の女子とかには聴いてもらえなくて、それで心折れたりするケースも少なくないって聞きますね。
							
						
									4
									
								
								
							今やってるオザケンのツアーがものすごいからどうにかして行っとけ!っていうのやっぱり改めて言っときたい。残るは札幌、東京、福岡のみだけど。
							
						
									5
									
								
								
							超ダサいはてなブロガーの人がリスカ実況して今から死ぬって言ってるの見かけたけど、水野しずがブログで書いてる「メンヘラもリスカも時代に合ってない」って話を爪の垢煎じて飲ませたい気持ち lineblog.me/mizunoshizu/ar…
							
						
									6
									
								
								
							こないだまで「了解しました」って言ってた人が最近なんの知恵を付けたのか「承知しました」って言うようになってるのつらい
							
						
									7
									
								
								
							フジロックに奥田愛基が出ることに文句言ってる人は、ファンキー加藤が出ても文句言うに決まってるし、これ政治と音楽の話じゃなくてその人の好き嫌いの話だろ #音楽に政治を持ち込むなよ
							
						
									10
									
								
								
							「フェスで盛り上がる曲を作ろう」みたいな不純な動機がロックバンドをダメにするんだよ
							
						
									11
									
								
								
							映画『君の名は。』に感動する方法|akiko_saito|note(ノート)  note.mu/akiko_saito/n/…
							
						
									13
									
								
								
							ラスト成功してポインコがめっちゃ喜んでるのたまらん twitter.com/minn_jel/statu…
							
						
									14
									
								
								
							おかげさまでナタリー10周年!ありがとうございます!本日付けでナタリーの代表を辞めることにしました。詳しくはこちら→ facebook.com/takuya.ohyama/…
							
						
									15
									
								
								
							ナタリー10年がんばってやってきたのに1回も枕営業のオファー来たことないから枕営業ってたぶん都市伝説なんだと思う
							
						
									16
									
								
								
							昔サイトのすみっこに「♪おーねすてぃー」って書いてたらJASRACの人に「これは著作権料徴収の対象になりますね」って言われたことある(実話)
							
						
									17
									
								
								
							この守護霊シリーズ面白がってる場合じゃないし、幸福の科学の信者の人もいいかげん大川隆法に「大川さん、それはないわ」って言ってあげたほうがいいと思うんだが。 twitter.com/HappyScience/s…
							
						
									18
									
								
								
							明日の夜こんな企画でオザケンとチャットします。お題が出てるので、よかったら参加よろしく。 natalie.mu/music/news/221…
							
						
									19
									
								
								
							
									20
									
								
								
							やっぱり承認欲求みたいなものはみっともないし恥ずべきことだと思いたい。それは自分の価値基準が自分の外にあるってことだから。誰に何を言われても、誰にも褒められなくても、自分が最高だって信じることをやり続けるしかないのだ。
							
						
									21
									
								
								
							銀杏BOYZ武道館。「BABY BABY」歌う前に峯田くんが「村井くん、あびちゃん、チンくん、浅井くん、斉藤正樹」って、辞めてった人たちの名前を呼んでて、自分も銀杏の曲を聴いて過ごしたこの10数年のこと噛みしめて、胸がいっぱいになってしまった。
							
						
									22
									
								
								
							映画「リバーズ・エッジ」試写で観てきた。二階堂ふみと吉沢亮がそのままハルナと山田で、あの2人だけずば抜けてた。そしてエンディングで流れるオザケンの新曲「アルペジオ(きっと魔法のトンネルの先)」のすごさがすごい。その数分間にあの映画の価値が全部詰まってると言ってもいいくらいの名曲。
							
						
									23
									
								
								
							突発性難聴という病気で入院してました。その覚え書き。 takuyaonline.hateblo.jp/entry/2018/02/…
							
						
									24
									
								
								
							「こんにちは!ライターの○○です!」で始まる記事は全部クソ
							
						
									25
									
								
								
							本日6月5日付けでナターシャの取締役会長をやめて相談役になりました。去年社長をやめて現場を離れてから、インタビュー仕事とかはやりつつ、会社にはたまに顔出すくらいになってたけど、これで名実ともにナタリーの経営から外れて、何の権限もないただのおじいちゃんになった。長生きしたいです。