【硬券で新幹線に】 新金谷→東京都区内をはじめ、大井川鐵道では様々な硬券連絡乗車券をで販売しております。 昔ながらの硬券で最新鋭の新幹線に乗車する、というミスマッチなロマンを体験することもできてしまいます! これから帰省・旅行されるみなさま、お気をつけてお出かけくださいませ。
【無事合格!】 昨日中部運輸局で免許交付式が行われ、東武鉄道から出向中の2名に合格通知書および甲種蒸気機関車運転免許証が交付されました!二人とも単身赴任で大鉄に来て頑張ってくれました!無事に合格させる事ができ、我々も安堵です。
【お願い】 秘境駅と呼ばれる井川線の尾盛駅ですが、駅名看板の後ろの緊急避難小屋(保線区詰所)にタバコの吸殻や弁当ガラ等が多数放置されており、このままですと小屋の鎖錠も検討せざるを得ない状況です。尾盛駅をご利用されるお客様はマナーを守り、「ゴミの持ち帰り」をお願いいたします。
【14系の現状】 結構な剥がれ・錆があり、弊社の車両区もなかなか手こずっています。現在は1両目のパテ埋めがほぼ完了し、錆で穴が開いてしまった部分の溶接をしており、次はパテ埋め部の磨きに入ります。まだ大分先ですが完成をお楽しみに!
【12/16 金谷⇔家山 運転再開】 長い間大変ご迷惑をおかけしました。 12月16日㈮より、大井川本線は金谷⇔家山で運転を再開します。同日より、約13ヵ月ぶりに「SLかわね路号」も運転いたします。 ▼部分再開について daitetsu.jp/archives/144593 ▼SL直後の車両確約 特別プラン daitetsu.jp/archives/144621
【トーマス号直前チケット フォロー&RTで無料招待】 トーマス号、「抽選のみ」だと思われがちですが、実は乗車20日前から直前乗車券も販売しています! ▼直前チケット daitetsu.jp/thomas_standby… フォロー&当投稿RTで200組様にトーマス号チケットが抽選で当たります! ▼規約 daitetsu.jp/2023-06_twfoll…
【井川線部分運休】 4/8に発生した崩土により、千頭駅~奥泉駅間を運休とし、明日4/9の始発列車よりバスによる代替輸送を実施する予定です。井川線全線が復旧したばかりにも関わらず、すぐにまたご迷惑をお掛けし申し訳ございません。 尚、SL運行(大井川本線)への影響はありません。
【14系続報】 さっそく車両区に入りました。傷んでいる部分もけっこうありますので、まずは塗装が浮いている部分の剥がしを行っており、完了後パテ埋めと塗装に入っていきます。長く使っていけるよう、全力でメンテナンスしていきます!
【E34の試運転終了!】 昨日E34の試運転が無事に終了しました。 スノープロウを装備し、EL重連での試運転となりました。当面は車両の入れ替えのお手伝いが中心となりますが、お披露目イベントを現在企画中ですので別途告知させて頂きます。元気な姿を見れて私も感無量です!
【お知らせ】 ・14系導入に関し、「旧客をなぜやめるんだ」「旧客のほうが良かった」「何もわかってない」などというお声を頂いておりますが、既存の旧客をより長く使っていくための導入です。ご理解ください。 ・6/16 C108, 6/17 C108 ・7000フォロワー超え、感謝です!
【お茶】 添付のようなポリ茶瓶でのお茶の販売をプラザロコで始めました!旧型客車やお弁当との組み合わせで「昭和の旅」を楽しむ際にピッタリです!JA大井川から仕入れた地元のお茶ですので、大井川鐵道へお越しの際は是非お試しください。
【ELかわね路号】 C56 44号機の不調により、かわね路号は7/5まで電気機関車(EL)での牽引となります。7/6にはC108が休暇から戻って来る見込みです。 ◎ELのメリット(ポジティブ!): ・同じ旧型客車に乗るにも関わらず急行料金なし! ・周遊きっぷのみで乗車可! ・古くて貴重 ・モーター音を堪能!
【きかんしゃトビー号】 井川線に初登場のトーマスのなかま、「きかんしゃトビー号」の報道公開を行いました! 8/19 (金) から運転を開始します! ぜひ、乗りに来てくださいね! daitetsu.jp/archives/117827
【トーマス号、ソドー島へ】 きのうで無事に最終日の運転を終えたトーマス号。なかまたちと一緒にソドー島へ帰りました。長い期間頑張ってくれたトーマス号。たくさんのお客様を乗せられて嬉しそうでした。会いに来てくれたみんな、沿線で応援してくれたみんな、本当にありがとう!また会おうね!
【SLにゆるキャン△ヘッドマーク!】 いよいよ今週末!1/28~1/30の3日間限定で、SL急行かわね路号に野クルメンバーのヘッドマークが装着されます。 ぜひ撮りに、そして乗りにきてくださいね! daitetsu-yurucamp.com #ゆるキャン
【修了証書】 東武鉄道からSL機関士になるために大井川鐵道に来ていた2人の全課程が無事に終了し、新金谷駅2階にて修了証書が渡されました。 長い間の単身赴任お疲れさまでした。東武鉄道に戻ってからも「大鉄魂」を持ち続け、日光・鬼怒川エリアでのさらなるご活躍を祈念しております!
101レ発車!風になびく日章旗が画になります。 今回の部分再開で、トーマス号とSLが再び新金谷駅のホームを挟んで顔を合わせる時間ができました!
【オハ35 857①】 平成23年から休車しておりましたが、大変残念ながら今回解体する事となりました。我々としても残したかったのですが、車体の多くの柱が腐ってしまっており、車体に歪みが出ている状態で修理ができない状態でした(続)
【明日 部分再開!】 ご利用の皆様には、ご不便とご心配をおかけしました。 明日 12/16 の始発電車より、大井川本線は金谷⇔家山で運転を再開いたします。 C108 の逆機運転も見逃せません! 是非、乗りに来てくださいね! #おかえりかわね路号
【ジム】 #ポケモンGO ですが、新金谷駅及び新金谷駅転車台はジムになっており、現在は中の人の #イーブイ が新金谷駅を守っております。 (あくまで仕事の一環で、遊んでるわけではありませんので寛大な処置をお願いします>社長)
【トーマス号再開初日!】新金谷~家山往復に形態を変えてトーマス号の運転が再開しました。なんと、ジェームス号もやってきてくれました!トーマス号に引かれて登場です。 明日も新金谷で当日券を販売します。特にゆったりお出かけできる午後便がおすすめ。気軽に乗りに来てください!
【噂の「変な缶バッジ」新作!】 今回は4種類! 上司警戒はどの会社でも最重要ですので是非お買い求めください(笑)そして、まさかの車掌さん缶バッジもまで発売されるようです(本人承諾済) それぞれ新金谷駅売店、千頭駅売店限定商品となりますのでご注意ください。お買い求めはお早めに!
【新作缶バッジ!】 商事部がまた変な缶バッジを作ってきました。 大井川鐵道といえばコレでしょ!というわけで出来た缶バッジがこちら!(写真) ※販売箇所は新金谷駅の売店だけになります。 お越しの際は是非、新金谷駅の売店をチェックしてみてください! おいしいソフトクリームもありますよ~♪
#おじゃMAP 】 現在も放映中ですが、前半の大井川鐵道パートをご覧頂いた皆様、本当にありがとうございました!トーマス号やSLおよび沿線の名所などを番組で取り上げて頂き社員一同喜んでおります!反響で公式HPが現在繋がりにくくなっております。申し訳ありません・・・
【トーマス号、ソドー島へ】 最終日の運転を無事に終えてトーマス号はソドー島へ帰りました。ツイッターに投稿できる動画の長さが伸びましたので、大井川鐵道沿線でのトーマスの走行シーンをどうぞ。今シーズンのサポート、たくさんの笑顔、沿線からの応援ありがとうございました!