【3/9,10 SLフェスタin千頭 詳細決定!】 ・井川線全線復旧! ・SL/EL/DL 3種5両のきかんしゃ大集合 ・FMラジオ局 K-MIXの公開生放送 (ゲストはダーリンハニー吉川正洋さん!) ・EL急行、SL単回、EL添乗、SL運転体験など、書ききれません! お待ちしてます! ◎イベント詳細|oigawa-railway.co.jp/2019slfesta_se…
【「ビアホール」ならぬ「ビアホーム」】 大鉄の夏の風物詩が形を変えて復活! 通勤型電車で缶ビールを背徳感ナシで呑めて、夜風で涼し気な家山駅のプラットホームで生ビール飲み放題! ご予約受付は6/19㈪ 10:00~ ▼詳細 daitetsu.jp/archives/event…
【C11190】 現在東海汽缶でボイラーの整備を行っているC11190号ですが、不具合が見つかったステーの取外し作業に入りました。一本一本ステー周辺を傷めないよう細心の注意を払いながらキリで穴をあけ、専用の工具を使って取り外していきます。根気を必要とする作業が連日のように続いています。
【桜の名所2 駿河徳山駅】駿河徳山駅の桜も綺麗に咲きます。タイミングが良ければ、列車が並ぶ写真も撮れます!駿河徳山駅近くには枝垂れ桜の名所も。枝垂れ桜は見ごろが少しずれますが、こちらもあわせて楽しめます。家山同様見ごろは少し先になりそうです。
【冬の特別運転受付開始!】ローソンチケットでトーマス号冬の特別運転の抽選予約受付を開始しました。また、トーマス号乗車ツアーの申込も明日10:00から先着順で開始します。 冬の特別運転 詳細はこちら daitetsu.jp/dayoutwiththom…
【ねこの日は川猫山(川根小山)駅へ♪】 #猫の日 に合わせ、本日から駅名に「ねこ」が隠れている川根小山(かわ"ねこ"やま)駅に猫の写真を貼れるボードを設置。川猫山駅の看板も登場!旅の足跡にかわいい猫のお写真・イラストをお待ちしています。 詳しくは oigawa-railway.co.jp/archives/27195
【SL大集合!!】 C11190,C11227,C108の3両が横並びに。汽笛吹鳴も行いました。C11227は青のナンバープレートをサプライズで装着しました!! 明日のSL大集合は16:30~16:50頃を予定しています。SLフェスタにぜひお越しください!!
【トーマス号、今週末から再び!】 GW明けから少しおやすみをいただいていたトーマス号、今週末からまたまた元気に走りますよ~ 6月は月・金がねらい目です!ご家族の皆様で、ピークを外して余裕のある思い出作りをしませんか? ▼6月の直前予約はこちらから! l-tike.com/order/?gLcode=…
【2/22-24 SLに富士山の日HM掲出!】2/23の「富士山の日」に合わせ、SLが22(土)~24(月)に「富士山の日」ヘッドマークを装着します。山に阻まれ富士山がほぼ見えない大鉄ですが、金谷駅・金谷-新金谷間で少しだけ頭を出します。残念ながらSLと一緒に撮れない区間ですが、電車から探してみてください!
【今週末のトーマス号】今週末のトーマス号は25日(金)と28日(月)に空席あり。みどりのトーマス号に会えるのは今週末が最後です。ぜひ遊びに来てください! 予約方法はこちら oigawa-railway.co.jp/archives/event…
トーマス号となかまたち、9/2㈮からシルバーウィークの9/25㈰まで土日祝日を中心に大井川鐵道を元気に走ります! 週末のチケットも日によっては手に入るかも?! 暑さも落ち着いた大井川鐵道へ、トーマスとなかまたちに会いに来てくださいね! 井川線にはトビー号もいますよ~ daitetsu.jp/dayoutwiththom…
感動の声が続出している「鉄道開業 150年記念映像」。SLかわね路号も少しだけ登場させていただきました! 「旅は人間の本能なのかもしれない」 「150年前から移動そのものが人々を楽しませてくれる」 多くの方が鉄道に魅了される理由がわかった気がした中の人でした。 youtu.be/_8n0DPkvod0
【長距離鈍行】 昭和を楽しむ人気企画が帰ってきました! ・10/16(日) ・総乗車距離223.2km、総乗車時間11.5時間 ・ドカ停あり ・スハフ43 3を連結 詳しくは↓ oigawa-railway.co.jp/archives/event…
【井川線全線復旧!】 長らくお待たせいたしました。本日3/11より復旧し、約2年半ぶりに秘境駅尾盛や閑蔵鉄橋、井川に列車が走ります。 来週3/18,19は開通式典やセレモニーを行います。こちらもお楽しみに! ◎開通式典&記念イベント bit.ly/2lNlIKB
あ! ・トンネルで窓を閉めなくて良い も追加でお願いします 笑 SLに乗れずに残念に思われる方もいらっしゃいますが、逆に喜んで頂いている方もいらっしゃいますので、前向きに頑張ってまいります!
【1/16(日)さわやかウォーキング】 HPにさわやかウォーキングに伴う臨時列車の運転時刻案内を掲載しました。受験シーズンにあわせて、金谷周辺の合格祈願スポットを巡るルートです。ゴールはKADODE OOIGAWAですので、お帰りの際はぜひ大井川鐵道をご利用ください! 詳しくは daitetsu.jp/archives/107733
【残り20日】 私たちは、過去「蒸気機関車が走っていた」という"歴史"を後世に引き継ぐのではなく、いま「蒸気機関車が走っている」という"現実"を次世代に受け継ぎたい。 残り20日間、C56形135号機・大井川鐵道へのご支援、何卒よろしくお願いいたします。 readyfor.jp/projects/daite…
【2段連結器】 昨日は久しぶりにCワフ0形の上下2段の連結器が活躍しました。井川線の小さい車両が本線を走るのは我々としても新鮮です! 1枚目:本線のELとの連結(上段を使用) 2枚目:井川線DD206との連結(下段を使用) 3枚目:千頭駅での様子 4枚目:本線での回送中の様子
【HALLOWEEN!】 DAY OUT WITH THOMAS のハロウィンイベントがスタートしました!本日 9/7(土)~10/28(月)までの期間中28日間は トーマス号やバスのバーティー、なかまたちがハロウィンバージョンで皆さまをお出迎え致します。お客様の仮装も大歓迎!!この期間だけの特別な世界感をお楽しみください!
【SLフェスタにむけて】 10/21,22のSLフェスタのために、井川線の車両が新金谷駅まで回送されました。我々も見慣れない景色で新鮮に感じます 笑 フェスタでは新金谷駅側線にてあぷとラインへの体験乗車が可能(200円)ですので、是非お試しください。お天気が心配ですが・・・
【トーマス号の整備工場・トーマスフェア入場制限緩和】トーマス号ご乗車の方のみ入場可能としていた トーマス号の整備工場・トーマスフェアについて、お住まいの地域を限定してご乗車の方以外も入場可能にいたします。 詳しくは oigawa-railway.co.jp/archives/46663
【昔のきっぷ】写っているのはEL急行で大活躍をしてくれたE10形と国鉄の電気機関車と貨車です。しかし、接続駅の金谷駅ではなさそうで…写真の場所をご存じの方がいましたら教えてください!
【青部トンネル開通!再送】 昨日(3/20)青部トンネルが開通し、国道362号青部バイパスが全線供用開始されました。これにより狭い道路を回避できるようになりますので、大井川上流(千頭・寸又峡方面)へのアクセスが向上し、千頭駅のトーマスフェアや井川線乗車も便利になります!お待ちしてます!
【C11190】 ボイラーは現在東海汽缶におりますが、清缶工事も完了し、ボイラー細部の状態確認作業に入りました。先ずはリベット周辺や溶接箇所などを中心に浸透検査を行い、亀裂の有無を確認しています。その後ステーの状態確認作業を行います。 写真はリベット周辺、溶接箇所の浸透検査の模様です
【汽車べんとうリニューアル】人気の汽車べんとうがパワーアップして復活!SLイラストの特徴的なパッケージはそのままに 具材が充実、食べごたえ満点のお弁当になりました。別売りのもみ出し茶との相性もばっちりです! 詳しくはあわせてリニューアルしたお弁当ページで! oigawa-railway.co.jp/bento